Uさんの映画レビュー・感想・評価

U

U

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

コナンの映画大好き
毎年楽しませてもらってありがてぇ
平次頑張ったのに、泣ける笑
感動したこっちの心も返してほしい笑
相変わらずキッドは変装名人。
最近は日本のいろんな地域が映画化されてて日本の魅力を
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.7

サムがカッコ良すぎて泣けるし
フロドはずっと変わらんすぎてなんやねんって言いたくなるけど、それも良さなんだと思う
にしても、レゴラス演じてるオーランド・ブルームかっこよすぎんか?
フロドが目覚めた後に
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ホラーというよりはサスペンスコメディー
主人公と同じ気持ちになってまだダメか、、と思いながらループできる笑

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.0

登場人物とか各国?の関係性がわかってきて1作目の3倍は面白かった!((遅い))
戦のシーン、ハシゴ落とせ!!としか思えなかったけど、とっても見応えあった〜

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.5

LGBTQにまつわる話で、生きることの強さみたいなのが各章に描かれてる(描いている?)
どれだけ辛くとも死なずに生きててくれてよかったと思わせるハッピーエンドで気分穏やかな結末

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.3

ハリーポッター好きって話で盛り上がった友達におすすめされたから見てみた。
正直難しくてストーリーがよく理解できなかったなあ…英語で見たせい…?
映像はとっても綺麗だった!
ここで辞めずに続き見てみよ〜

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

アーニャの可愛さと雰囲気ある街並み景色に癒され、ヨルさんの鋭さとほんわかさに振り回される映画でした。ロイドさんはロイドさんでした。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

金曜ロードーショーでやってたから見てみた
キャラみんな可愛いかった〜
所々突っ込みたくなるとこあったけど流石ディズニーメッセージ制が強い。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.6

機内視聴
予告見てからずっと、なんで美味しい料理を食べにきてくれる人たちに対してそんな酷いことを…って思ってたけど、この感覚は無意識にも”顧客ファースト”って考え方を自分が持ってた証拠だなと、シェフの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

80歳ってマジですか
うっすら腹筋残ってるのシンプルすごくない?!笑
最初話から最後までしっかり楽しめた!

サポーターにCOVID 〜が、羅列されてて、対策本部とかだろうけど、コロナ影響あったのに、
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

一言で言うと難しい。
自分で考察するのももちろんだけど、
いろんな人のレビューを見ながらシーンを振り返ることが、この系統の映画における楽しみ方なのかも。

AKA(2023年製作の映画)

3.3

登場人物を掴むのにめっちゃ時間かかった
フランス語+字幕だったこともあるけど、序盤は、これ誰?味方?ってなってしまい、いまいち追いつけず。英語+字幕に変えてからはなんとなく、楽しめた。
ただ人はめっち
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.0

アホみたいに泣けてきて飛行機の中で1人号泣してた
横浜流星そのものの魅力もあいまって、塁が寡黙でありながらも深くいろんなこと考えて無限実行していく姿が感動した、、

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

哀ちゃん可愛すぎるし、小学生の頃から化学の本読んでるのじわじわ
ベルモットのシルバーブレッドへの期待半端ない〜最後にしっかり出てきて印象残してくるあたり、なんかありそう
ジンは相変わらず恐怖

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

いわゆる殺しものの映画ではない所がすごい
乱射してるのに、なんだか心落ち着いてみれてしまう
マチルダの一言一言がとても素敵だったし
レオンも最後までかっこよかった

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.7

悲しいのに心温まるとても不思議な感覚。
いい話だったっていう薄い言葉でしか言えない自分の語彙力よ、、
一人一人の人柄がすごく現れてて
ジーンときてしまった

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.6

全くあらすじを知らずに見たのもあって
展開が伏線回収で個人的に好みだった。
最後の展開はモヤモヤが残ってしまう…
人間の良心では受容できないほどのストレスを抱えると、自分の名前も忘れてしまうほど、現実
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.9

迫力に圧倒された
生きることに対しての熱量、欲望、必死さ
最後まで仕事を貫く信念、いざとなった時の人間の性等々、、
船作った人の「もっと丈夫な船を・・・」という言葉になんとも言えない悲しい気持ちになっ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

良すぎて余韻やっばいいいい
プレスから抜け出すりょーたくんカッコ良すぎだし、それまでの家族描写も相まって感動して涙涙
やっぱりバスケ最高

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

李氷氷が美しすぎる
子役の子が可愛すぎる
何をみてたんだって感じだけど、
しっかりハラハラした分
可愛い2人を見て心落ち着かせてた🦈

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.4

お弁当を毎日作り続けるっていう家族愛の映画なんだけど、おばあちゃんが言ってた、しっかり食べることでうまく行く、食事で満足することが大事、的な言葉が個人的には響いたな〜

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

シリウスしか勝たんってなる回
この足跡が出る地図めちゃ憧れてた

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.6

初めて見た時ドビーが怖すぎたのと本から想像してたのと違いすぎるショックで途中で見るのやめたらしい、今見てもちょっと怖いこの顔
にしてもハリーポッターは何回見ても世界観が非現実で楽しい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.7

ネトフリに出だと聞いたら見るしかないやつ!
子供の頃に見てたから思ってなかったけど、今見たらハリーたちがとっても幼くて可愛い。ロンってこんな表情筋豊かで愛らしい子だったっけ〜

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

大どんでん返し
よくある相続物ミステリーだけど、マルタのネタバラシが早めにあってそっからが面白い

絶対そこじゃないと思うけど、Donut hole を繰り返しすぎなのが印象的だった。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

日本の新幹線とはかけ離れてるリッチさだけど、ハリウッド映画としてこんなにも日本語とか日本の地名を散りばめてもらえるの嬉しい〜
クスッと笑える要素も多くて、喜怒哀楽が詰まった映画だった!

ウエスト・エンド殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

始まり方も終わり方も不思議で新鮮だった
ミステリー要素はつよくはないけど
それなりにおもしろくて印象に残った

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

続きが気になりすぎる展開!
ANA様様のおかげでようやく見れた
一人一人のキャラがとっても好き

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

前半はそんなに〜とか思ってたけど
後半怒涛のメッセージで涙堪えるの必死だった…
映画館で見るべき系。

個人的に特典でついてくる「環さんの物語」を映画の後に読んだのがとってもよかった

3.11の捉え
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

テレビで見ても最高やけど、
世界観と迫力的に映画館で見るべきやったなあ

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

屋久島で見た森そのものだった〜
映像も神秘的で感動

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

何年ぶりかの鑑賞
石ゴロゴロシーンこんな序盤だったっけ?!
て思いながらあっという間に見終わってしまった…!
こんな時が経ってるのに面白いんだからそりゃ傑作や

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞
クスッと笑えるところがたくさんあって
面白い!!なのに社会的なメッセージ性がとても強く、見終わった後は差別や言葉などを考えさせられる,いい映画だ