どらみ2さんの映画レビュー・感想・評価

どらみ2

どらみ2

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.5

吉高由里子の出てる映画はなかなか見ごたえがある。気持ち悪いシーンも多々あったけどなんか親子愛家族愛も感じ気持ちが穏やかになれた。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.9

最初人間とおおかみなんて思ってたけど家族愛に感動しまくりだった。母強し、

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

2014.3.1鑑賞
よかっです。家族愛が。最後、兄とビリー、言葉はなく目も合わせなく、バスの中へ、でもやっぱり兄弟。通じてたんだ、泣けてきました。バレーの先生とビリーの関係もジーンときました。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

う〜ん、昔の映画だからかな。イマイチ入り込めない。少年たちの冒険物語と友情。馴染みのある音楽とはマッチしているけど(≧∇≦)

アメリ(2001年製作の映画)

3.1

2014.2.15 BS
ずっと気にはなってたけど、DVDのアメリの顔がインパクトあり過ぎて、なかなかレンタルしなかった映画、見てみると、アメリはとても可愛いく、お茶目で、周りの人をユーモアたっぷりに
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.1

2014.1.29DVD鑑賞
親子共演、実話、クリスの感情がヒシヒシと伝わってきた。トイレで泣くシーンは泣けた。あっというまの2時間、ほっこりしました^_^

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.2

2014.1.26DVD
タイタニックを超える綺麗な純愛映画^_^湖?の景色、鳥の群れなど映像も綺麗。周りの人達の優しさにもなごむ。最後まで一緒に手を握り合って穏やかな顔で‥こんなしあわせな死に方があ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

2014.1.24DVDで鑑賞
映像、音楽は綺麗、だが、レオ様、金持ち風の貫禄は出てたが、ぽっちゃりぎみなんでチョット‥‥
まあ、究極の純愛映画だと思うが女の私には少し怖い

愛を読むひと(2008年製作の映画)

2.9

2014.1.18DVD
21歳離れた男女の悲しいラブストーリー。キーワード、字が読めない、女のプライド。それを理解した主人公。二人の行動はなんとも理解し難い。
ラストも女のプライドなのか、優しさなの
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.6

映画館鑑賞。三谷幸喜の作品はすきではないけど、この作品は素直に楽しめた。妻夫木、佐藤コンビ最高(*^_^*)

悪人(2010年製作の映画)

3.7

映画館1人で鑑賞
誰が本当の“悪人”なのか?実際、殺人事件を起こした祐一は悪人、だが、そればかりではない。引き裂かれてしまった家族、人生関わってきた人々、皆、悪人。でも、愛を求める人に悪人はいない。難
>>続きを読む

LIMIT OF LOVE 海猿(2005年製作の映画)

3.6

海猿2作目、一番のお気に入り(*^_^*)スケールの大きさ、映画館で見る価値あり。海水が押し寄せてくるシーン、潜るシーン、自分のことのようにドキドキしてしまう。佐藤隆太がいい味出してる。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

 優しかったお母さんは、私を誘拐した人でした 、興味をそそられ、映画館で鑑賞^_^
重い内容も、小豆島の景色に癒され和む。それぞれ三人の目線で考えてみると面白いと思う。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.2

母国のクーデターによりパスポートが無効となりターミナルに閉じ込められてしまった男と、ターミナル内の従業員との交流が面白い。前向きな主人公が好き。だけど、ラスト、父親思いの男だが、少し物足りなさも感じた>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

3.8

生者と死者を一夜だけ再会させる仲介人ツナグ 、ファンタジーなんだけど、もし、私なら、おじいちゃんに会えるかな、なんて、考えてしまった映画、ラストも感動した。JUJUのありがとう、好きです。

アジョシ(2010年製作の映画)

2.8

映画館で鑑賞
韓国映画はもうみません。暗く重い激しい内容。2時間耐えられたのは、ウォンビンの格好良さと、女の子の可愛らしさがあったから(^^;;

タイタニック(1997年製作の映画)

3.8

スケールの大きさと迫力で放心状態になった覚えがある。曲が良い♬恋愛映画としては最高です♡

おくりびと(2008年製作の映画)

3.9

公開してすぐ、映画館でみた作品で、私は納棺師という仕事も知らなく観て、すごく魅力を感じ、私もそのときがきたら、綺麗にしてもらえたならなと、ふっと思った。映画は、暗さの中にユーモラスあり、感動あり、見終>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.0

ボクサーのトレーナー主人公とその弟子になりたい女性の生き方を映し出している。チャンピオン戦で二度と起きることができない体になった女性が安楽死を求め、年齢差関係なく愛し合うふたりが考え、実行に移した。共>>続きを読む

グランプリ(2010年製作の映画)

2.3

2012.10.5レンタル鑑賞
ヤンドングンの味のある演技がみたかったけど、キムテヒによりさらっと流れるような、軽い、普通のラブストーリーだった!

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

2.5

孤独な少年と隣に住むHIV感染の少年の友情のお話。ふたりはエイズが治る薬を求め旅に出て、いろいろと怖い目にあうが2人には充実していた。最後は亡くなるが主人公の少年は自分の片方の靴を履かせ旅立ちたたせる>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

2.0

2013.12.20試写会で鑑賞。
う〜ん、無料だったから良いだけど(≧∇≦)‥ 高良健吾の演技がイマイチ、下手なのこの人?‥チャラの曲 ビックリ?‥映像は綺麗だがテレビで充分(≧∇≦)

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.3

2013.12.1
イタリア ロベルト•ベニーニ 監督脚本主演
ナチの強制収容所に入れられた家族の話、重い話を、コミカルに家族愛を表現してる。ラスト、ハッピーエンドじゃないのが辛い。子役が可愛い❤️

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.2

白血病の姉と姉を助けるために生まれてきた妹(遺伝子操作)と、姉を助けるだけのことを考えている母 、それに何も言えない父、精神的に病んでいる兄、バラバラな家族が1つになってゆく過程を写している。ラストは>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

2013.11.4DVD
堺、香川名コンビ。
トントンと進むストーリーが楽しかったが、なにか物足りなさもある。でもお勧めしたい^_^

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.8

2013.12.5
ヘルプとは、黒人のお手伝いさんの意味合い。人種差別のある時代、ある1人の白人女性と黒人家政婦たちの友情が街を変革していく様子を描いた映画で勇気を出せば何かが変わるって事をひしひし感
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.2

2013.1.5DVD
知能指数の低いフォレストガンプの半生、足の早さと、誠実で一途な性格が、出会った人の教えを受け継ぎ、人生面白いように成功するが、本人は全く変わらない。最愛の母、バッバ、一途に思い
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

2.5

2014.1.DVD
音楽と映像の雰囲気は最高。娯楽の少ない時代、映画は唯一の楽しみ。映像技師アルフレッドとトトが、親子のように親密になって様子が良い。アルフレッドの死後、トトは再度人生を考えたようだ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

2013.10.15DVD鑑賞
無実の罪で収監された元銀行員のアンディの第2の人生が牢獄の中で始まる。友情と将来の希望を胸に!
自分に自信がなくなった時にこの映画をみれば、勇気と希望が持てるようになる
>>続きを読む

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

2.9

2013.11.14
老女達がランジェリーショップを開店するという新たな出発に向け、周りの反対を押しきり、生きがいを見つけ出すまでを映し出している。人生最後まで楽しまなくっちゃ^_^

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

孤独な殺し屋と麻薬組織に家族を殺された隣のやはり孤独な少女が、恋人のようにお互い惹かれあい、最後は少女を助けるために自分を犠牲にしたが、レオンが最後に人間らしくなった姿が映し出されていた。観葉植物、牛>>続きを読む

アイリス -THE LAST-(2010年製作の映画)

1.0

ドラマの続きかと思ってみたら、ほとんどドラマの繰り返し、あと微妙に違う配役の設定、?が多かった。消化不良(・_・;

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

2.5

LIMIT OF LOVE海猿を観て、本当に感動して、海猿観るなら映画館と思って今回も鑑賞。だが、期待を裏切ってくれた。今回の主役は後輩の服部?イマイチいち入り込めなかった。残念だった。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.2

映画館で鑑賞。迫力あり、子役達の演技が上手。原作を見てないので、ストーリーも楽しめた。ハンとドレの関係が少しづつ深まる姿がほのぼのとした。カンフーはあまり好きじゃないけど‥‥

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

2.4

9.11テロの悲惨さはよくわかります。電話に出れなかった気持ちも、棺に入ってなく、戸惑う気持ちもわかる、ブラック探しに出た勇気は素晴らしいとおもう、が、結局、父さんの残したMessageではなく、ラス>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.6

若い頃お気に入りの映画だったがリチャードギアがカッコ良いだけの感想しかないので、再度鑑賞してみることに。
複雑な家庭で育ったザックが友人、恋人、教官に出会い、大人になってく過程が良い。卒業と同時に教官
>>続きを読む

>|