もっぷさんの映画レビュー・感想・評価

もっぷ

もっぷ

映画(143)
ドラマ(58)
アニメ(0)

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

ドラマといい意味で同じで良かった
久しぶりに映画で泣いた気がする

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.5

展開はやない?ドラマの方がやっぱいいな〜
志尊くんもっと使えそう

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.2

自分の人生を生きてるから他人の言葉なんて関係ない。そうはわかってるけど、その助言を無視して突っ走ったら嫌われちゃうかな、なんて思っちゃうのが弱いんだよな。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

社会人になっても青春は続く、そうであってほしいね、、。社会人なりたてはこんなはずじゃなかったしかないんだよね。周りのことは全部全部どうでもいい、それこそが恋愛で、残酷だよね。
エモい曲かけたよ!ほら!
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.7

昔になるにつれて内気な青年に戻っていって、今は現実に染められたどうしようもないおじさんになっていることがしみた。普通を嫌ってた人が1番普通になっていたりと本当にリアル。スーや七瀬は今どうしているんだろ>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ただただバチが当たったとしか思えない。でも、私だったらあの時のりこをめためたに刺し殺してるし、あの時咄嗟に生きようとする力は、授かってたとしても全然に出ないな。7階から落ちても車で崖から落ちても、生き>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.4

若葉竜也が本当に最高。外れない。
不倫相手の気持ちを考えると胸が苦しくなったけど、不倫で自分だけでなくどれほどの人たちを苦しめるかを考えた方がいい、、、、

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

3.2

大好きな漫画が実写化される知って、綾瀬役が片寄くんとわかり、、、、、明らかにもっといいひとがいただろと思いずっと観てなくてやっと観た。やっぱり違った。演技が下手すぎる。

あの頃。(2021年製作の映画)

3.5

あの頃の楽しさがあったからこそ、今が幸せなんだよ

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.6

最低な大人たち。女もどうしたいの?男は溺れすぎてる。内容も、、、。自分の性に対する価値観と違いすぎるから理解ができないんだと思う。

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.4

渋谷まではよかったけど、そこから現実味がなさすぎるし、急にスピード感がありすぎるし、もっと違う結末なら面白かったな、、、

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

本当に素晴らしい話で、サリーはすごくかっこいい。最後の一言、温かいユーモアのある言葉で終わったのがよかった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

松岡茉優すごいなぁ。イチは消去、ニは保存。結局、自分が愛するより愛される方が幸せになれるんだろうな。

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.5

なんで義母に怒られなきゃいけなかったのか、分からず残りの時間はモヤついた。女が最低すぎた。
いつか本当のことを言えますように。

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.4

主人公のこと全然理解できなかったけど、綾野剛みたいな人に惹かれるのだけはわかる。峯田の歌最高だな、、最後のシーンいい

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.5

なるほど、そういう風に繋がってるのね、という感じ。芳根京子のこういう役新鮮で、初めて演技上手いんだなって思った。中村倫也の髪を少し切ってあげたかった。窪塚洋介めっちゃいい。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

色気がすごい小栗旬を見たかった。それ以上は何もない。けど、3人の女の演技は素晴らしかった。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

成田凌の演技、どこを切り取っても素晴らしい。もし自分が好かれる立場ならどうするんだろう。主人公はクズだったけど、誰かと一緒にいると決めた時に間違わない選択をしたいな〜

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

社会にまみれたら、人は変わってしまう。変わらなければやっていけない、自分のためにも周りのためにも。それはしょうがないから、何を許すか、求めるか、守りたいかだなって思った。

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.7

かなり泣けるものだと覚悟しすぎて、逆に泣けないという私あるある発動。町田啓太の前髪が短すぎて気になる。横浜流星の演技の幅に驚いた、顔だけな奴とは違う。日本だと洗礼名?と地下の賭けの話に馴染みがないよね>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.7

子役の「あおいちゃん!」のなんとも言えない絶妙なトーンと質が、これだけで切なくなった。ご飯食べながら泣いてる人を見ると絶対に泣いてしまう。小松菜奈の人生は思ったよりも壮絶だった。無我夢中で追いかけたく>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.9

親友とタイミングが合うためにはどれだけ時間が必要なんだよ、と男女の親友ものをみて毎回思う。珍しく、好きという言葉を言えないわけではなかったから、もどかしかったな。あの時ああしてればって思うのは絶対未来>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.8

喧嘩すんなら凶器は持たないでほしいよ〜
おもしろかったよ

劇場(2020年製作の映画)

3.8

松岡茉優ってこんなに上手だったんだ…
沙希は優しすぎたなぁ、やっぱり最後が良い。
yonigeというバンドの沙希が好きで聴いてたから「1番安全な場所」も「さるのダンス」もやっと意味がわかった

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

何度もグッとくるめちゃくちゃいい話だった。
最初の方は退屈?って思ったけど段々心が温まって引き込まれていく感じ。女性は強いな。私も毎日ちゃんと生きなきゃって思った。衣装がとても素敵で羨ましかった。

Red(2020年製作の映画)

3.8

結構好きだった。
とりあえず妻夫木がハマりすぎてかっこいい。こんなに自分の人生が狂ってしまうほど人を好きになってみたい。とか思う自分はまだ青いな、と感じた。一方を選んだ主人公に共感できるってわけではな
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.6

8割方火曜日だったのが惜しい
全部の曜日にスポット当たってたらもっと中村倫也は光ったと思ったけどなぁ
最後の方ホラーみたいになった笑
私頭悪くて結局あの人はこうしたかったの?って見た人に聞きたいです、
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.7

あまりにリアルすぎる、苦しい
愛の形はそれぞれだし、永遠の愛はありえないんだな、わかっていたけど痛感した。エンドロールで号泣、絶対最後まで見てほしい。
喧嘩が絶えず常に泣いてた友達のカップルを思い出し
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.4

失って気づく大切さ、の典型
本当に好きな人の幸せを願うことこそが愛なんだよなぁ。

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.3

人生タイミングが大事。
今の自分に素直になるって大事だなぁ。
ただ少しイベントが多すぎる気もするし、エンディングがダサく感じてしまった、、、

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.1

どこを切り取っても息が詰まる。痛くて辛い。
吉高綺麗やなぁ

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.5

泣きながらのご飯がすごすぎてこちらも泣いてしまう
太賀にしかできない演技がたくさんある
こういう作品にもっとたくさん出れますように

>|