feyummmmiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

素晴らしかった。
原作ちひろさんに比べると有村架純は、はつらつとし過ぎてる?と思ったけど、映像全体でしっかりちゃんとちひろさんの世界観でした。また漫画読み返したくなった。

若葉竜也が好きすぎる。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.0

主人公のエピソードが弱いし、それぞれの正義と美学が斑らだから、全体的に薄っぺらい。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

オタクが好きそうなヒロインと、もみあげの男。いい感じのタイミングでRADがかかっていい感じに感動できる。
友達とワイワイしながら見たら楽しめた。

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.5

こういう、分かるような分からないような、ふわっとした邦画好き。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

友人の「新海映画の見方」の解説付きで、要点のみ掻い摘んで鑑賞。
引きのあるプレゼンで、凄く楽しめました。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.5

重くて、どういう目線で見たらいいかわからなかったけど、タイトルの意味が、なるほどな、と。

ハード・コア(2018年製作の映画)

2.7

この佐藤健を見れたのは良かったけど、あとは何だったんだろう。

そこにいた男(2020年製作の映画)

3.3

ベースはあの事件か。。。笑
そりゃ、刺されてもしょうがない。

劇場(2020年製作の映画)

3.0

こういう頭でっかちで何もしないアーティスト気取りの男いるし、その周りにはこういう優しい風の女もいるんだよね。
何を見せられているんだろう。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

ストーリーは置いておいて、この高橋一生が好き過ぎる。

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

想像力の無い子どもに、想像力の無い親。
勝手な正義感で裁く想像力のない人々。

この主演の男の子すごい。

裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010年製作の映画)

4.3

久しぶりに見たけど、こういう話好き。
設楽さん若い。
斎藤工がいい味出してる。

二代目はニューハーフ(2013年製作の映画)

3.5

泣いた、笑った、感動した。
想像以上に面白かった!笑

なんてことないシーンも、車の中から見える風景も全部2丁目周辺で嬉しい。あおい書店がまだある頃。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

世の中的にはヌードデッサンってそんなに悪なのか。。。

窪塚と倫也くんが兄弟とか激アツ。どっちも選べない。

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

2.5

良い映画なのかもだけど、こういう女が嫌いすぎて、開始30分でドロップアウト。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

メンヘラの友人を持つと大変。
シイノ以外は漫画のイメージ通りだった。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

クリエイティブのこういう話は苦手。そんな綺麗なもんじゃない。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

試合のシーンは、アングルから何から、長年漫画を読みながら頭の中でずっと想像していたような世界で素晴らしかった。オープニング・試合ラストの表現もかっこよかった。

ただ個人的には、キャラクターの背景を深
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

4.0

本当に目の前で喧嘩してるような、2人の空気感のリアリティがすごい。

藤原季節が好きすぎる。

亜人(2017年製作の映画)

2.8

個人的には戸崎のメガネのデザインも再現してほしかった。

ストーリー掻い摘み系かと思いきや、もう別の話じゃないか。。。
この世界観を2時間はむずい。

綾野剛の佐藤はなんか笑っちゃう。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

この時のオダギリ最強。

兄弟って複雑。そして怖い。