fieldさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

field

field

映画(332)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブラック・マスク(1996年製作の映画)

2.9

リンチェイのヒーロー物で風貌はほぼグリーンホーネットな黒俠。こういった何も考えずに観れる作品はなかなか目にする機会も減ってしまって、その点では安心して観れるかも。

ワイヤー・銃撃を多用し改造戦士相手
>>続きを読む

ラガーン(2001年製作の映画)

3.7

若きアーミルの演技や役柄からエネルギッシュさが滲み出てる。精悍な顔付きが中々たくましいブバン役のアーミル。

1893年チャンパネール村、イギリス統治時代に三年免除か三倍か「年貢(ラガーン)」をかけた
>>続きを読む

ミモラ -心のままに-(1999年製作の映画)

3.4

若い時のサルマン、今より細いせいか際立った目元がキュート。あとヤンチャ!

音楽家の父の元に習いに来たサミルことサルマン兄貴と美しすぎる娘ナンディニのアイシュさん。
少々古臭く感じることもあるが、自由
>>続きを読む

さらば復讐の狼たちよ(2010年製作の映画)

3.6

ローグワンでドニーさんと組んでたのがチアン・ウェンで嬉しかったのはこの作品を観てたから。

山賊と金持ちの対決がどうして、こうも面白いのか。
尖ったキャラ付けにブラックジョーク。県知事として赴任する山
>>続きを読む

幻影拳 ザ・マジック・カンフー(1994年製作の映画)

2.5

上海から広州に渡り再建を目指すウーマ率いる曲芸団のユンピョウと警察団長ドニーさん。

露頭に迷う一団を家族に見立てての崩壊と再生、と言ったところなのか。ほんのり恋心や師弟愛を匂わせつつもストーリーが全
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

やっと観たけど静かな余韻のある良い作品。

30年後のキム・ユンソク、30年前のピョン・ヨハン、二人一役の主人公スヒョンの守りたい現在と変えたい未来。
タイムリープを用いながらも、突飛な感じがしなかっ
>>続きを読む

群盗(2014年製作の映画)

3.5

久しぶりに観たけどやっぱり面白い。

ナレーションを入れて章を追ってく分かりやすい義賊のストーリーと抜群のアクション。
悪政を強いる武官ユン(カン・ドンウォン)の華麗な剣捌き、盗賊に加わったトチ(ハ・
>>続きを読む

ハイリスク(1995年製作の映画)

3.0

「ターゲットブルー」と同じボディーガード物で同じユン・ケイ武術指導。

映画スターのフランキー(ジャッキー・チュン)の緩いギャグに割かれる時間こんなに多かったっけか。
スターの代役スタントでは変なカツ
>>続きを読む

ターゲット・ブルー(1994年製作の映画)

3.1

「自らの命に代えても依頼人の生命を守るべし」

中国政府機関のボディーガード、フイ・チンヨウ演じるリンチェイ。ガンアクション主体で殺し屋コリン・チョウとの対決はやはり盛り上がる。

返還前の香港、守る
>>続きを読む

帝王カバーリ(2016年製作の映画)

3.5

これもいつの間に追加されてたか。SIFFJ(南インド映画祭)で鑑賞。

舞台はマレーシア。裏社会のドン、カバーリことラジニ様が25年の刑期を終え出所。
帝王カバーリここにあり!とダークな雰囲気を身に纏
>>続きを読む

ドラゴン電光石火’98(1994年製作の映画)

2.9

バディを組んでるが一匹狼タイプの刑事チャン、ドニーさん主演兼アクション監督のオールマニラロケのアクションドラマ。

どちらかと言うとガンアクション主体か、過去シーンではショットガンのような銃で派手にぶ
>>続きを読む

人形の家(2006年製作の映画)

3.7

タイミングを外したのでDVD購入し自力鑑賞。

ハシニ役ジェネリアとシッドゥ役シッダールト、二人がとても可愛いタミル映画のラブコメ。
金持ちで親の言いなりの主人公シッドゥ、それとは対照的にかなりブッ飛
>>続きを読む

オッパム ~きみと共に~(2016年製作の映画)

3.7

大好きな映画追加されてる!初マラヤーラム映画、SIFFJ(南インド映画祭)で鑑賞。

「シリアルキラーvs全盲のジャヤラーマン」
ずっしりした体型と優しそうなヒゲもじゃと声、ジャヤラーマン役のモーハン
>>続きを読む

ザ・フェイス/誰だ!(2014年製作の映画)

3.9

ラム・チャランのほぼ二本立てなテルグ映画「誰だ!」SIFFJ(南インド映画祭)で鑑賞。

観てるうちに「サッティヤー(エコー付き)」と「ハッピージャーニー」の台詞待ちしてる。
街の権力者ヴィルバーイに
>>続きを読む

24(2016年製作の映画)

3.9

タミル映画の珍しいSF!SIFFJ(南インド映画祭)で鑑賞。

腕時計型タイムマシンの発明家セードゥラーマンとそれを奪おうとする兄弟のアートレーヤ、時は移り息子のマニとここまで登場人物全てスーリヤさん
>>続きを読む

ルシア(2013年製作の映画)

3.7

やっと追加してくれた!SIFFJで観て以来またスクリーンで観たいとずっと思ってる作品。

初カンナダ映画。睡眠導入、そして極上の夢を見られる薬「ルシア」
閑散とした映画館で働く冴えないニッキ。不眠症か
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地激震(1992年製作の映画)

2.7

博打にケンカ、となかなかの放蕩息子な若きウォン・フェイホン。演じるのは個人的に悪役の方がしっくり来るチン・カーロッ。

アヘン問題を絡めながら、かつて破門にされた柳生十兵衛(ラム・チェンイン)との対決
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地雷鳴(1993年製作の映画)

2.8

ヤサグレてくドニーさんこと蘇乞兒。
アヘン撲滅に動くウォン・フェイホンを倒すべく親王(熊欣欣)が蘇乞兒を利用しようとするお話。

魔教教主で出た九陽神功を習得した男っぽい人やワンチャイからカメラの件や
>>続きを読む

レモ(2016年製作の映画)

5.0

やっと追加してもらったキングオブ大好き映画。タミル映画で南インド映画祭として渋谷ユーロで2回、その後キネカ大森で1回観た。

主人公の売れない劇団員SKがオーディションの為完璧なナース姿に!めちゃくち
>>続きを読む

アルナーチャラム 踊るスーパースター(1997年製作の映画)

3.3

長閑な農村地帯アランガーナッルール村で村人から一目置かれる好青年「アラナーチャラム」ことスーパースター。

従姉妹のマドラスに暮らす少し都会的なヴェーダヴァッリとの恋の行方。出生の秘密により条件として
>>続きを読む

ジーンズ/世界は2人のために(1998年製作の映画)

2.9

アメリカで医大生をしているヴィスとラムの双子と出会う祖母の手術で訪米したマドゥ。
双子の掟として父の強い信念に翻弄されるヴィスとマドゥのドタバタラブコメ。

一人二役が三人もいると衣装含め相当苦労も多
>>続きを読む

プリンス(2011年製作の映画)

2.8

大泥棒「プリンス」失った記憶を取り戻すためのコイン探しと三人の女性のうち味方のマヤ探し。

全体的にネジが一本ずつ足りないのが惜しい。
キャラもメリハリも弱いけどビルからの飛び降りやヘリからの銃撃戦、
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.3

現代と陸続きの世界、ほんのりとしたファンタジーに毒っ気のないピュアな児童文学らしいお話。

パッと飛び込んでくる服や帽子、おうちの北欧的なカラフルさ、オンネリとアンネリのあどけない表情が可愛らしい。7
>>続きを読む

最後勝利(1987年製作の映画)

2.9

嫉妬深い兄貴分ボー(ツイ・ハーク)が収監され、女の面倒を頼まれた冴えないチンピラの弟分ハン(エリック・ツァン)

年上の勝気な女性にマーガレット・リーと若い女性にロレッタ・リー、三人が共同生活をしてく
>>続きを読む

クライム・キーパー/香港捜査官(1989年製作の映画)

3.2

これも皇家師姐シリーズだったか、ミシェール・ヨーに変わりシンシア・カーンが主演。第4弾

シアトル・香港を舞台に国際的な麻薬犯罪を追う暴走タイプの刑事にドニーさん、ラストバトルのマイケル・ウッズとの戦
>>続きを読む

タイガー・コネクション(1990年製作の映画)

3.1

タイガー刑事の姉妹作「Tiger Cage Ⅱ」
血気盛んな刑事(元)の設定だけそのままにドニーさん主演のドタバタアクション。

マネーロンダリングなど犯人に仕立てられたり、ロザムンド・クワンとのドタ
>>続きを読む

タイガー刑事(でか)(1988年製作の映画)

2.8

ジャッキー・チュン、ドゥドゥ・チェンを中心に麻薬犯罪を巡り警察内部を巻き込むストーリー。

血気盛んな刑事役にドニーさん、落とし所はアレだけどマイケル・ウッズらアメリカ人との対決は良かった、アクション
>>続きを読む

ロボフォース/鉄甲無敵マリア(1988年製作の映画)

3.1

やっと手に入れた。街の支配を目論む犯罪組織とのSFアクション。武術指導はチン・シウトン。

アンドロイドに成りきったサリー・イップがまぁかわいい。カーリー演じるジョン・シャムにドジな記者のトニー・レオ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

日本ぽいけど日本じゃないレトロな近未来のウニ県メガ崎市、小林市長によって隔離された犬のスポッツたちと小林アタリ少年の話。

大きいものが小さいものを排斥しようとするのは何処にでも起こりうるし、現にある
>>続きを読む

ボックストロール(2014年製作の映画)

3.6

ちょっと悪趣味でかわいい、ボックストロールとトロールたちに育てられた男の子エッグスの成長を交えながら悪徳駆除業者たちに立ち向かう話。

トロールたちのキモかわいい描写はキャラクターが立ってるし、赤ん坊
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.1

パパの夢を背負ったレスリングに励む娘達の王道スポ根映画。こういうの観たかった!

最初は嫌々ながら始め周囲からの冷ややかな目に負けず父に応えようとする娘達の気持ちや葛藤、アーミルパパのドッシリとした演
>>続きを読む

香港魔界大戦(1992年製作の映画)

3.0

ようやく観たユン・ピョウ監督作品。世間知らずなチベット僧ラシを演じ、振り回されるヒロインにミッシェル・リーを加えたドタバタ壺争奪アクションファンタジー(ファンタジー少なめ)

鉄格子を通り抜けたり人を
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

マーベル初の黒人ヒーローにしてワカンダ国王、衣装が気になって観てきた。

アフリカ特有のトラディショナルな衣装、古代文字のようなフォント、近未来の中に織り込まれたアフリカらしさ。
何より最強女性戦士た
>>続きを読む

レディ・ハード/香港大捜査線(1985年製作の映画)

3.3

ミシェル姐さんとシンシア・ラスロックによる、皇家師姐シリーズ第一弾。

刑事コンビにバファリン・ノドアメ・トクホン(DVD版の役名)のコソ泥トリオが巻き込まれるというシンプルな話だけどトクホンのツイハ
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

家族愛、と普遍的なテーマでベースはシンプル。なのにおおよそストップモーションとは思えない手間をかけた丁寧な作品。
ここに依るところが大きいのだろうけど、そこにキャラとしての可愛さがプラスされビルドアッ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.3

久しぶりにライアン・ゴズリングを。

寡黙な役柄、表情、逃し屋として陰を生きる青年がハマり過ぎなくらいハマってる。トゥーマッチなバイオレンスが苦しくもあるけど、その分静かな狂気が加速する様が美しくもあ
>>続きを読む