cetaceaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

cetacea

cetacea

映画(856)
ドラマ(8)
アニメ(0)

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.7

一生底辺の生活を過ごすより、一夜のコメディの王になりたい。

破滅的な考えだけどなんかぐっときた。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

こっちまで恥ずかしくなるけど、同時に少し共感してしまう自分がいるのが面白い。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

ダメな奴が立ち上がる姿にグッとこないわけがない

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

クラブミュージックが流れる中、リズムに合わせて殺人鬼が男めった刺しにするシーン笑いが止まらなかった。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.7

マルコヴィッチ
……マルコヴィッチ??
マルコヴィッチ!!!
マールコヴィッーチー

終始マルコヴィッチだらけで、マルコヴィッチのゲシュタルト崩壊状態でした。

この映画を観た後、自意識とか思考につい
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

トイストーリーやめてよ!
こんな映画観たら軽い気持ちでおもちゃとか買えないじゃん!

ラストシーンは泣いちゃったよ!

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

ラストあたりで鳥肌がたった。
脚本力と検索力と行動力。

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942年製作の映画)

3.3

学校の授業で観ました。
そもそも先生は何故この映画を見せようとしたんだろう

でもストーリーは面白かったです。
情熱のままただ真っ直ぐに突っ走ってしまう男性と、あくまで地に足ついた生活を望む女性の対比
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

弾避けたと思ったら当たってたんかい!



マトリックスを見た後の、今生きている世界が仮想現実なのかも的な妄想をするの凄く面白いし怖い。


もしかしたら本当に仮想現実なのかもね

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

大学のあるセンターで見た。
まわりをはばからず人目もはばからず号泣した想い出。
泣きたい時に意地を張らずに泣くことは大切、たぶん^ ^

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.0

人と疎遠になるの怖いくせに人とつながりたくなる。他人は自分を傷つける1番尖った刃物なのに、どうして人との繋がりに執着してしまうんだろう。

クロニクル(2012年製作の映画)

3.6

内向的あるある
特殊能力持っちゃうと暴走しがち。
デインデハーンは何故こんなにもアンニュイなの!!

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

ジェシカチャスティンが、もはや頭のキレるロビイストにしか見えない。
最高にかっこよかったし、物語にも興奮した。
けど、実際にこの人が上司だったら毎日胃が痛いと思う。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.1

何者にもなれない自分に気づくのが1番怖いんだよね、認めたくないけど。

シカゴ(2002年製作の映画)

5.0

転んでもただでは起きない女感がえげつない。

野心や嫉妬が渦巻く女の世界をたっぷり見せつけられて最高でした!

登場人物全員ゲスだけど

あと、
「俺の言葉より、自分の目を信じるのか!」っていう台詞パ
>>続きを読む