film338さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

film338

film338

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

2.8

派手な映画ですので、それなりに楽しめましたが。
正直あまり好みでは有りません。
なんだかキャラもストーリーも薄い感じでした。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.1

午前10時の映画祭で観賞。
珍しい女性2人のバディもの、ロードムービーでした。
映画としては面白かったですが、テキサスでの過去等、消化不良な部分も。
過去なんて関係無いってことですかね?

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.2

午前10時の映画祭で鑑賞。
完全版とのこと、かなり恋愛要素が強くなっている感じです。
正直途中で少し飽きました。
面白かったけど、世間の評価ほどの名作とは感じられませんでした。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.2

濃いですね。
なかなかリアルな内容で、鑑賞後もモヤモヤが残ります。
本当に現在でもこんな事件は起きているのでしょうか。
そんなことを考える時点で、衝撃的な内容では有りました。

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.0

感想が難しい映画でした。
面白いんですが、なんだか軽いというか、浅いというか。
何を伝えたいのか分からない映画でした。

探偵なふたり(2015年製作の映画)

2.8

全体的に薄味な映画。
バディものですが、キャラに魅力をそこまで感じず。
ストーリーもそれなりというか。
面白く無いわけではないですが、何か物足りない映画でした。

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

2.5

言い方は悪いけど、主人公が今時の若者だなー、って感想。
あまり責任感も無く、自分で決断もせず悪循環で最悪な状況になってしまう。
もう少し主人公に魅力があれば、面白くなるのに。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.9

面白かった〜。
色々な立場の人達が、色々とカッコいい決断をし行動していきます。
オッサンばかりで恋愛要素が全く無いのも素敵です。
満足できました。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.0

ストーリーも世界観もよく出来ています。
ただ、登場人物が多過ぎてキャラが弱くなっている気が…
個人的にはキャラをもう少し減らした方が楽しめたかな。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

閉ざさられた空間での映画が好きなんですが、さらに電話だけで展開されるという特殊なシチュエーション。
ストーリーも予想外でしたし、ある意味ハッピーエンド。
期待を裏切る面白さでした。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

素直に楽しめました。
原作を知らないので、最後の展開も意外でしたし。
ごちゃごちゃ言わず、シンプルに娯楽作品として満足出来ました。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

ジャンルはドラマになるんでしょうか、単純に楽しめました。
少し狙い過ぎな感じもしますが、バットマンとは別のストーリーとしては非常に良く出来ていると思います。

セックス・トラフィック 悪夢の週末(2018年製作の映画)

2.5

なかなかハードな内容でしたが、
何故か緊張感が足りないというか。
どうもヒロインの性格にも問題が有るような気が。
のめり込めませんでした。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.7

流石に安定の面白さでした。
個人的な感情で色々と話が展開するのは、好みが分かれると思いますが。
楽しかった〜

アフターショック(2012年製作の映画)

2.5

ストーリーもよく分からないし、誰が主人公なのかも分からない。
面白さも分からないまま、終わってしまった…

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

2.7

復讐がテーマなんですが、よく分かりませんでした。
セリフも少なく、回想シーンも無いため、登場人物にあまり感情移入出来ず。
復讐の連鎖は続くのですかね。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

最近、ミュージカル映画も楽しめているので期待して鑑賞。
主人公の知識が無かったので新鮮で楽しめました。
最後はサラッと終わり、そこまで感動はしませんでしたが、ハッピーエンドなので良かったです。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

3作目は、なかなかのアクション映画になりました。
最後までワクワクで、楽しめました。
様々なものに対する意思決定の迷宮という意味なのでしょうか、深く考え過ぎかも。
良い3部作で楽しめました、満足です。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

1作目から展開は変わってゾンビ映画になりましました。
テンポもよく、無理のない展開、これまた楽しめました。
3作目も楽しみだ!

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

ずっと見たかった映画。
決まったルールを守るのか、新たなルールを作るのか、なかなか哲学的な展開。
謎のシチュエーションも楽しめました。
2作目が楽しみです。

ディープ・ブルー2(2018年製作の映画)

2.0

1作目が凄く好きだったので、かなり期待してたのに、何だこりゃ。
赤、青、緑の画面がウザいし、緊張感も無し、見なけりゃよかった。
まー、好きな作品の2作目なんで、いつかは見てたんでしょうけど。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

面白かったです。ナイトシャラマンの最近の映画にはウンザリしてましましたが、今回は当たりでした。
なかなか凝ったドンデン返し、楽しめました。

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.3

以外に面白かったです。
突っ込む点は色々と有るんでしょうが、単純に楽しめました。
お酒で記憶が無くなることもある自分としては、それこそ登場人物とシンクロする部分も有るし。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

映画館で1000円で鑑賞。久しぶりに観ました。
あえて感情的な描写もなく、淡々と話が進みますが飽きることも無く。
どんな映画かと聞かれると難しいですが、良い映画です。

ハイテンション(2003年製作の映画)

2.7

途中まではなかなか面白かった。
最後のオチは個人的にはイマイチ。
どんでん返し!びっくりでしょ!て感じの押し付け感がねー。

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.0

それなりに楽しめました。
正直、そこまで怖くもグロくもないし、ストーリーもよく分からない。
ただ、時間も短くサクッと楽しめました。

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.2

微妙な映画です。
更生しようとする人を否定はしませんが、主人公がなんだか他力本願というか…
ドラッグに手を出したんだから、もっと苦労して努力しろ!って思ってしまった映画です。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

独特のシチュエーション、面白く見れました。
ただ、予想外のショボい形成逆転。
今後の展開の方が、面白い展開になりそうでした。
続編あるんですかね?

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.7

映画館で1000円で見る。
素晴らしいバカ映画、凄い豪華なバラエティです。
ブラックスーツの2人組、MIBもドリフも全ての原点はこの映画から始まっているんでしょうね。

グリンチ(2018年製作の映画)

2.8

あまり楽しめず、ほとんど寝てました。
犬は可愛かったです。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

凄い期待してたんですが、あんまりでした。
緊張感も続かないし、ストーリーもイマイチ。
結局は素手のステイサムは強かった、という話。

スキャナーズ2(1990年製作の映画)

3.0

期待通りの作品で、期待以上では有りませんでした。
もっとドロドロしたB級な感じで良かったのですが、割に普通の作品でした。
恋人との距離の縮まり方の早さが1番驚きました。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.2

気づいたら、一度見た映画でしたが最後まで見ました。
なかなか良く出来た映画でしたが、最初のシーンとリンクする最後のオチが理解出来ず。
理解しようとする気もないけど。

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.2

途中から色々な人の復讐も加わり、多少複雑な展開へ。
映画でのリーアム・ニーソンの子供は全員ついてないですなー。
個人的には北野映画みたいな感じで楽しめました。

山猫は眠らない5 反逆の銃痕(2014年製作の映画)

3.2

かなりスタイリッシュになりました。
スナイパーものとしては迫力も有ったし、親子の関係も新たに楽しめました。
まだまだ続きは楽しめそうです。

山猫は眠らない4 復活の銃弾(2011年製作の映画)

2.9

シリーズものなので観ましたが、全くの別物。スナイパーの孤独感は無く、単純なアクションものでした。
割り切って楽しみました。