film338さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

film338

film338

映画(415)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

山猫は眠らない3 決別の照準(2004年製作の映画)

2.7

おじいちゃんになった主人公。階段の登り降りもきつそうです。
シリーズの中ではあまり面白くなかったです。

山猫は眠らない2 狙撃手の掟(2002年製作の映画)

3.0

外交の駒として利用され、任務を遂行していく…切ないです。
主人公が老いていたり、色々と弱い部分が有ったりと人間臭くて魅力的でした。

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.2

カッコいい邦題ですよね。
久しぶりに見直したスナイパーものの名作。
主人公の弱さとか、相棒の成長とか、シンプルに楽しめました。

インターセクション(2013年製作の映画)

3.0

リュック・ベッソン?なんかタランティーノ風なストーリーでした。
良くも悪くも展開は読めずに楽しめました。
ただ、感動とか興奮は特に有りませんが。

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.5

最上級のB級映画って感じです。
最初に戦争のリアルさを描いてからの展開は上手いと思います。
ヒロインが途中からバイオハザードのアリスに見えました。
単純に面白かったです。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

ストーリーは面白かったです。
もっとキャラの心理描写、行動の動機をしっかり描いていれば、と残念な気がします。

バウンティー・キラー(2013年製作の映画)

2.8

時間も短く、サクッと楽しめました。特に深く考えずに見れる分、深く残るモノも有りませんが。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.2

想像以上に面白かった。
美男美女で全て上手く展開する、ご都合主義な感じは有りますが…
映像も綺麗だし、何より匿名性による狂気を描くストーリーがリアルで怖かったです。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.3

私はハルクはノートンのイメージです。
アベンジャーズの伏線が鬱陶しいですが、楽しめました。
心拍数が上がり過ぎて彼女と仲良く出来ないのが笑えるけど切ない。自分ならそこを修行します!

ハンナ(2011年製作の映画)

3.1

単純に主人公は可愛いし、ストーリーもぼちぼち面白い。
色々と突っ込む点も有るけど、マンガみたいで楽しめました。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.1

期待通りのB級サメ映画。サメがそれなりにしか強く無いのがリアルです。
そんなことより、最初の津波がエゲツない、問題はそこでしょ!
災害に犯罪までなんとも運の無い人々です。

ゴールデン・アームズ 導かれし者(2014年製作の映画)

3.0

インドネシア映画なんですね。
カンフー映画では無いんでしょうが、ぼちぼち面白く観れました。
ジャッキーの昔のカンフー映画がやっぱり面白いなー。

クラウン(2014年製作の映画)

2.5

もっと心理描写主体のホラーと思って期待してたんですが。
割と分かりやすいホラーで、少し期待外れでした。

ジョシュア 悪を呼ぶ少年(2007年製作の映画)

3.0

なかなか珍しい映画で、ホラーなのかよく分からないジャンルでした。
最後の主人公と親戚のおじさんとのシーンの解釈でかなり意味が変わるかと。
難しい映画でした。

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

2.5

内容も分からないし、この映画の面白さも分からない。
本当に、この映画をみんな面白いと思っているのか不安になってくる。

パッチ・オブ・フォグ −偽りの友人−(2015年製作の映画)

2.8

なんとも救いの無い映画。
最後は日本の怪談話みたいなオチ。
かといって心に残る後味の悪さも無く…
ボチボチでした。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.2

アクション無し、しかもロシアが舞台のスパイ映画。
面白かったけど、爽快感は有りません。
主役が肉感的過ぎて、美しいけど元バレリーナの設定に違和感が。
映画としては楽しめました。

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.9

自分がどう生きるか、他人にどう指導するか。
子供に対しての教育だけでなく、色々と考えさせられました。
けっこう古い映画でしたが凄く新鮮で良い作品でした。

ソード・アーチャー 瞬殺の射法(2012年製作の映画)

2.5

なんだかなー。
カンフーアクションさえ凄ければ、他には何も期待してなかったのに。
ストーリー、キャラなんてどうでもよくて、期待してたのはアクションだけなのに。

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.2

かなり男臭い映画でした。
個人的には楽しめましたが、好き嫌いは分かれそうです。
車の運転には気をつけましょう。

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.5

マーク・ウェブ監督は大好きなんですが、この作品はそこそこ普通でした。
面白かったんですが、かなり期待してまったんで…

海底47m(2017年製作の映画)

2.6

展開とか、設定は好きなんですけど。
どうも詰めが甘いというか、振り切ってないというか。
予告、パッケージそのまんまの映画でした。

シャフト(2000年製作の映画)

2.8

ダサいんだか、クールなんだか分からない。
地味だけど豪華なキャスト、それなりに楽しめました。
盛り上がりに欠けてる気がしますが、案外リアルな展開なんですかねー。

ヴェンジェンス(2017年製作の映画)

2.8

凄い安っぽい映画、何のひねりも無い展開。
髪型に違和感、相変わらずライダースジャケット好き、と思ってたら終わってました。
最後にもう1人殺っちゃうかと思ったんですが。
それでも最後まで見ちゃいました。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

結論、この監督とは合わない。
色々と凝った作りなんでしょうが、やり過ぎな感じが…
リアルさや時代背景などは理解出来たけど、映画としては純粋に面白くなかったです。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.4

それなりに面白かったんですが。
何か違和感がある映画。
文化というものを、取り違えているような気がします。
深く考えなければ、それなりに楽しめる、それなりのマーベル映画でした。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

凄い良かった。
500日のサマーと同じ監督ということで、期待してたけど期待以上!
余計なモノ、過剰なモノが一切無い、その上で全て丁寧に作られている感じ。
大満足です、おすすめです!

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

面白かった。
SFというより、かなり哲学的な作品。
全く展開が読めませんでした。
何年後かに、もう一度見たい作品です。

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.0

ドイツ映画らしいシュールなシーンが多いです。
バカ映画ですが、色々と考えさせられる場面も有りました。
押し付けでは無いので考え過ぎかも。
お酒は怖い…

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.3

1作目はあまり覚えてなかったんですが。
途中、眠くなりましたが最後はなかなか面白い展開でした。
誰に向けた映画なのか分からない作品です。

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

2.8

普通に楽しめましたが、誰かにオススメするほどでは有りません。
相棒がイイ奴なので、主人公の悲惨な状況も救われた気がします。
主人公の経歴の凄さも伝わらず、シンプルにトラボルタ感が凄い。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.2

期待してたほどは面白くなかった。
実話ベースなので、感動はしましたが、映画としては盛り上がりに欠けるような。
報道の自由とは、って考え方には感銘を受けました。

湿地(2006年製作の映画)

3.3

万人受けはしないだろう映画。
個人的には楽しめたし、ストーリーも良く出来ていると思います。
集中力が必要な映画でしたけど。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.7

ソーのシリーズの中ではかなり面白かったです。
音楽もテンション上がるし、敵キャラもセクシーで魅力的。
色々なキャラが出過ぎな感も有りますが、マーベル系では久々に満足出来ました!

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.2

シャーリーズ・セロンがカッコ良すぎ、アクションもきっちり出来ていて楽しめました。
ただ、なんだか中途半端。
最後のオチも良く出来ているんですけど、ズバ抜けて面白くは無かったです。

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.9

主人公?の女の子は可愛かった。
それ以外はあんまり。
キャストの表示の頭にキーラ・ナイトレイを持ってくるのもズルい気が。
ディズニー映画なので、毒にも薬にもならない作品でした。