パスカルさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.8

ウォーリー可愛い!ついでにゴキブリもいままで嫌ってたのが嘘のように可愛いかった。

地球の汚れたリアルさも描きつつ(ちなみに地球でウォーリーが見てるテレビに映ってた人間は実写だった)宇宙船はポップで未
>>続きを読む

ゲーリーじいさんのチェス(1997年製作の映画)

3.7

みんな言ってるけど、5分くらいしかないのにめちゃくちゃ印象に残る。
おじいちゃん、可愛いけど不気味でもあり可哀想でもあり楽しそうでもあり、なんか複雑な感情が襲ってきて一度観たら忘れられない

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.6

実写と見間違えそうになった。ここまでできるなんて流石ピクサー。
点が2つと下に棒があったら顔に見える、そんな人間の心理を上手く利用して無機物に表情をもたしてるところが素敵。楽しめた。

メメント(2000年製作の映画)

4.1

とにかく面白い!!!
まずこんなの思いつくのがすごいんだけど、ちゃんと面白くできるの天才。これ普通の時間軸で考えたら別に大した事が起きてるわけじゃないのがまたいい。

毎回今まで何してたのか今どこなの
>>続きを読む

カツベン!(2019年製作の映画)

2.5

ドタバタコメディ感がきつすぎる、、、寒い

演技もわざとらしく感じたんだけど、あれはわざとなのかな??舞台っぽい演出なのか単にみんな上手くないのか分かんないけど好みじゃなかった

活動弁士という人がい
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

-

正直、どこがすごいのか良く分からなかった。観た後に聞いたけど病院の看護師が圧政の風刺になっている?らしい

またいつか改めて観ないといけないなあ

失くした体(2019年製作の映画)

3.4

日本にはないタッチの絵で、ちょっとザラザラした感じの線がすごく好きだったし、作品の雰囲気にぴったりで良かった。

手が傘を持って飛ぶとこ、凄く良い

でも終わり方が、これでいいのか?って感じだったので
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.6

外撮りで自然光のみでの撮影、ワンカットを意識したカメラ回し、圧巻だった。ストーリーや描写を踏まえると、自然そのものの圧倒的な存在にただひれ伏すしかない人間、というのがこの映画のテーマだと感じたが、撮影>>続きを読む

ヒロシマモナムール/二十四時間の情事(1959年製作の映画)

3.6

ヒロシマが舞台の映画。

哲学的で難しい内容だけど、敢えてテーマを一言で言うと、トラウマなのかなと。

記憶と忘却、時間について詩的な会話が続く。かなり芸術に寄った映画だけど、退屈には思わなかった。雰
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

人間ドラマは正直ありきたりだけど、ゾンビがめちゃくちゃ良かったのでゾンビ映画としては満点!

最初の鹿の立ち上がりシーンがすごく良くて(最高に気味が悪いし丁寧)これは期待できるなと思った。振付師はコク
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

Xmenシリーズのファンとしては嫉妬するほど素晴らしい終わらせ方だった

アベンジャーズファンとしては、こんなにファンで良かったと思った事は無いし、何回観ても同じとこで泣く

映画ファンとしては、この
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

4.0

ストーリーは何となく知ってて怖いもの見たさで観たら思ってたより何倍も笑えるし上質な映画だった。

好きなところは沢山あるが、特に好きなのはストーリーの進め方。

マッドディロンが行う滑稽な殺人行為や思
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.8

この映画大好きすぎる

色鉛筆ぽいタッチで描かれた唯一無二の世界観大好き。あの気味悪いかつ美しいデザインの建物、植物、動物が全部ホントに好み。ちょっとしか出てこない小物とかも一個一個すごい色とかデザイ
>>続きを読む

娘は戦場で生まれた(2019年製作の映画)

4.0

映画館を出てすぐ、この映画が何点だったか教えてくださいとインタビューされたけど、めちゃくちゃ困った。この映画に点数はつけるべきではないと思ったから。

戦争を写すドキュメンタリーはたくさんあり、基本は
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

全然怖くないのでホラーを求めて見ると拍子抜けするかも。
でもキャッチコピー通り、確かに面白い!

場違いにイケイケな音楽と映像、敢えてやってる感じが中々よかった。笑えるしテンション上がる笑
監督はフィ
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.8

ありったけの費用と人員と時間を投入してる超大作。

グラディエーターみたいな映画が見たいなぁと思って見たら想像以上にグラディエーターだしなんならグラディエーターはこの映画のオマージュであることを確信し
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

衣装、メイク、デザインが最高!
特にハートの女王のお城のデザインが1番好き!ハートのマークが散りばめられてるのは勿論、柱や家具、ドアの形までハートの曲線なのが素敵。あんなホテルあったら泊まってみたい。
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

個人的には2019年の作品賞はこれだといーなと思ってた。
水溜りからはじまる冒頭はインパクト抜群だし最初の長回しシーンでワクワクが一気に高まる。

ストーリーも静かで繊細で映像とすごくマッチしてた。こ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.6

普通におもしろい!
ストーリーあんまり記憶に残んないけど笑

個人的にはもっと機械の熱いバトルが観たかったかも!

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

主人公とリヴァー・フェニックス2人の関係が尊すぎて眩しくて見えない
それにしてもホアキンと似てないなぁと。

じゃあ他の2人がいらないかというとそんなことなくて、4人いるからこそ2人の友情が引き立つし
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.7

超楽しい。

予告から溢れ出るバカ映画、B級映画感に観る気力を失ってたが観た人がみんな絶賛するので見てみた。
めっちゃ楽しいし、面白い!!

なんで会社倒産しかけるくらい大コケすんの?海外でも宣伝方法
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

-

北村さん好きーーーー!

ラスボスの足がジャンプするために変形してうさぎみたいな足になるとこが一番好き

寄生獣(2014年製作の映画)

3.5

原作読まずに見たけど、普通に面白い!
原作はもっと面白いんだろうな

東出の棒読みとサイコっぽい笑顔が役にピッタリで良かった。

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.0

廃墟、塔。この映画の主役の一つ。

セリフがないシーンで余計に背景の書き込みのスゴさに目が吸いつく。かといって、書き込みが気合いいれすぎて目が疲れるって感じもしない。とにかく美しくて、ずっと見ていられ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

新海誠は、東京の街はこんなキラキラしてないのに描写が嘘っぽくて好きになれないって前の映画見て思ってたけど、現実から逃れて理想を楽しむのが映画の一つの意味って思ったら悪くないのかなって感じた。新海誠の理>>続きを読む