もんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

なんで最後のシーンがエイリアン1作目に繋がらないのかビックリしてしまったけどこれの続編があるのか…!ああ驚いた…

第三の男(1949年製作の映画)

3.5

真っ黒い影と強い光のコントラストがすごーく面白い、白黒でしか撮れないからこそこの表現に辿り着いたのかなあ。映像だけでも楽しめる

ハリーの顔が作中初めて明らかになるシーンすごかったな!!ドキッとした!
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.0

面白かった!!
私は加東大介といえば七郎次のイメージだったのもあって今回の「どうも!バカです!!」みたいなキャラクターがとにかく面白すぎて大好きだった…

三十郎、こんなカッコいい主人公なかなかいない
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

全員全然変わってなくてどーーーしようもない大人なので最悪(最高)だと思いました。
ベグビーが息子連れて仕事()し始めるのとか最悪すぎて笑ってしまった
車のボンネットにぶつかりそうになってニタァと笑う場
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

犬の作画が鬼・神・ギガント・神OF神作画だった。こんなアニメは今後現れるのだろうか、犬の姿形も動きもリアルすぎてド変態の域なのではないだろうか、ディズニーってすげえ

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.5

松田優作の出演作を初めて観た。目が本当にギラリと光る人っているんだ、と驚いた。とにかく目がすごいぞ

危険な情事(1987年製作の映画)

3.0

エッチな不倫映画だと思ったらあの…完全にイカレちゃってる女の人が出てくる映画だったので観てる間じゅう許してください!許してください!!と念じてしまった
ジワジワ迫る狂気の描き方がうるさすぎないのが怖さ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

おばあちゃんの霊から聞いたお母さんの幼少期の話をする場面を3回観て3回とも頭が痛くなるくらいに泣いた。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

脚を失くしてしまったのは少し衝撃を受けたけど、義足でしっぽの装置を動かして飛ぶ場面には泣かされた。欠けた部分を補い合って2人が揃えば自由に飛ぶことができる、うまいなあと思った。
動物を飼っていると、客
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.0

キャサリンゼタ=ジョーンズ様のあまりの美しさにボコボコに打ちのめされる映画、であるのと同時に、
ミュージカルシーンと現実の場面が交互に出てくるのが映画ならではでかなり面白い!

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.5

大大大好きな作品だった。こんなに優しくて切ない恋がほかにあるか

声と声で2人のコミュニケーションが行われるので、字幕を追って観るのはヤボかもしれない…と思って吹き替えで観たわけですが、自分がこれまで
>>続きを読む