shoutaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

幸福のためには、時に冷酷さが必要なのかもしれない。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

とにかく衝撃的だった。結末も何を意味していたのか分からない。難しいけど面白かった。

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.3

とても静かな作品だった。
手紙にはいったい何て書いてあったんだろう。

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.3

リッグスまじかっこよかった!!
全店一掃のシーン最高!

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.9

何度も何度も訪れる困難を乗り越えられる力がすごい。僕も頑張ろうと思った。

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

無実なのに犯人と決めつけられるなんて、すごく悲しい。
この件に関しては無実が証明されたが、世の中には不名誉な濡れ衣を着せられたままの人がいるんじゃないかと考えると恐ろしくなった。
無実の罪のために不幸
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.8

逃げ場がないと、どこにも逃げられない。
昔の俺もそうだったことを思い出した。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.3

恋を知らないより失恋の方がマシ、その通りだな‥。
車かっこよ!!!
豆鉄砲つよ!!!

ライド・アロング 相棒見習い(2014年製作の映画)

3.6

ジェームズもベンもかっこよかった!!!オチも最高!きっくむーーぶ!

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.8

やばい。最高!
めっちゃ笑った〜〜〜!
主任に昇格するの面白すぎるやろ笑!!

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

3.6

法廷でみんなが一斉にパパに連絡をはじめるシーンが面白かった

おくりびと(2008年製作の映画)

3.6

穢らわしい、なんて言われるのか‥。納棺師の仕事は尊敬されてもいいと思うのに。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.1

この映画、ちょっと実力以上に評価されすぎてると思う。平均スコア3.8は高すぎる。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.7

親と共依存になってる子どもって救いようがないよな‥。へたな正義感や親切心で関わると何されるかわからないから危険だし‥。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.3

20年前は、108歳まで生きるのはありえないことだったのかな?

足跡はかき消して(2018年製作の映画)

3.0

娘にとってこの生活をずっと続けることは厳しいよな‥

アルカトラズからの脱出(1979年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なぜバッツはモーリスらとともに逃げなかったのか?おじけづいたのではなく、何か他の理由があるのではないかと思った。例えば、脱獄をともにする兄弟に脅されていたとか‥足手まといだからついてくるなといったよう>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

娘の成長する様が可愛らしかった。一生を一つの仕事、好きな仕事に捧げられるってかっこいいと思った。でも、やっぱり家族のことも仕事と同じくらい大事にせんといけんね。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最後はどういうことだろう?まさか飛んでたわけじゃないだろうし、、だとしたら娘が上を向いたのはなんで?あのシーン自体が親父の妄想?それとも大麻吸って娘が幻覚をみてる?まっったくわからない