おたけさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コワすぎシリーズの集大成映画、めっちゃ面白かった!

10年前にはじめてコワすぎに出会い、まさか最新作を地元の映画館で見ることができるとは‼︎
大きなスクリーンで鑑賞できただけで感動した😆

今作の新
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

3.5

これまでのゴジラ作品とガラッと雰囲気が変わり、当時の公害問題をテーマにしている。

冒頭の主題歌からいつもと何か違うものが始まりそうな、ブキミな感じがしてワクワクした😀

公害怪獣ヘドラのドロドロとし
>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

2.5

みんなでワイワイ言いながら観たから、最後まで鑑賞することができた😅

警察官と女子高生が結婚するというとんでも展開、亀梨の表情が怖い、2人が結婚した理由もよく分からなかった。色々つっこみどころが多すぎ
>>続きを読む

雨月物語(1953年製作の映画)

3.6

シンプルなストーリーだけど見入ってしまうほど、カメラワークや構図が素晴らしい!

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.4

ミュージカルシーンは好きだけど、コメディはハマらなかった😅

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

3.1

幼少期の頃好きで、何回か見た記憶があります!
改めてみると怪獣達のバトルは過去作の使い回しが多くて残念😅

新生 トイレの花子さん(1998年製作の映画)

3.5

中学か高校の時に見た映画!
パッケージのインパクトが強くて笑える😄

今は近くのレンタル屋にもないため、DVDを購入して視聴しました!

堤幸彦監督作品ということもあり、人物の撮り方や構図などはトリッ
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

中学の頃はじめて映画館で見たジブリ作品!

ソフィーおばあちゃんやカルシファーなど魅力的なキャラクターが多くて好きです!

声優陣も豪華で、神木くんのマルクルの声がかわいい!
ハウルの声をキムタクが演
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

何度みても面白い!ニシンパイ食べたい😋

改めて見るとキキの成長物語であり、女性が活躍する映画だなと思いました!

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

3.2

ゴジラ作品で数少ない、カマキラスとクモンガの活躍が見れただけで嬉しい!

初登場ミニラはキモかわいい!

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.7

シーモンスターのルカとアルベルトが人間の世界で奮闘する!

夏にピッタリのジュブナイル映画🛵

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.9

見てるだけで癒される!
ミミ子にコパンダとパパンダみんなかわいい😄

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

3.3

エビラ好き!でも人食べてたから肉食なんだと驚いた🦐

ゴジラは相変わらずかわいいです笑

バービー(2023年製作の映画)

3.8

めっちゃエンタメ映画で面白い😄
でもいろいろ考えてしまう難しい映画でもある!

女とか男以前に自分らしさが大切というメッセージ性を感じた!

怪獣大戦争(1965年製作の映画)

3.1

相変わらずゴジラとラドンのコンビにやられるギドラ笑😅
ゴジラの動きがコミカルで完全にかわいいマスコットキャラになってる😀

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.6

想像してたよりもちゃんと怖いシーンあるし、GENERATIONSのメンバーのことも知れる良いホラー映画でした😄

呪いが伝染していったり、とある家に訪問する場面など、所々に「リング」や「呪怨」を連想さ
>>続きを読む

怪獣総進撃(1968年製作の映画)

3.2

怪獣総進撃とあるが、出番が全くないバランやバラゴンが不憫😅

キングギドラのフルボッコシーンは、逆にギドラを応援したくなる笑😂

突如現れるフャイヤードラゴンは何か面白かった!

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.7

3Dでクレしんの世界を見るのは新鮮で面白かった!
しんちゃんやひまわりも可愛かった😄

クレヨンしんちゃんのストーリーを楽しみながらも「人は変われる」というメッセージ性も伝わってきて良かった!

何よ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.5

今までのトランスフォーマー作品も好きだったから、今回のビースト覚醒も面白かった!
特にオプティマスプライマルはカッコよかった🦍

残念なところは、エアライザーの変身が見れなかったことやビースト達の活躍
>>続きを読む

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.5

クロスギーツかっこいいに尽きる!
お祭り映画的な感覚で楽しめたから良かった!
仮面ライダーはいつも君達を守っている。
みんなで協力しあい、心を一つにすれば未來を切り開くことができるというメッセージを子
>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

3.5

役者さんの演技やアクションが良かった!30分とは思えないクオリティに驚いた!
キングオージャー単体の長編映画がみたい😄

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.4

陸海空それぞれを表しているように、モスラ・ゴジラ・ラドンの三大怪獣が集まり、宇宙からやってきたキングギドラと対決!

球体が爆散、徐々に輪郭があらわになって登場するキングギドラのシーンは印象的!

>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ THE MOVIE2(2003年製作の映画)

3.1

投稿された別々の心霊映像が次第につながっていき、有名な牛の首の怪談に繋がっていくストーリーは面白い!

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.5

アニメだがリアリティのある演出、作り込まれた作画が素晴らしくて引き込まれる!

特に刑事が東京の街並みを散策するシーンは、見ているだけで時の流れが止まっているように感じさせてくれる!

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

クリーチャーの造形がキモチワルイ(褒め)!
最後まで誰も信用できない展開は見ていてハラハラする😄

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.4

水爆などのエネルギーの影響で地下に眠っていたラドンが大暴れ!

炭鉱で男達を襲うメガヌロン怖い😨

ラストはせつない😢
どの怪獣映画もそうだけど、人間の影響により目覚めて、人間の都合で退治されるのは何
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

キャラデザや作中の雰囲気、ハロウィンタウンがすばらしい!
ブギーと悪鬼が一番好き🎃

大怪獣ガメラ(1965年製作の映画)

3.3

原子爆弾によって目覚めたガメラが大暴れ!

コンビナートを破壊し炎と黒煙が舞い上がるシーンは見ごたえあった👍
ガメラ同じみの円盤飛行シーンが一番好きかも😄

としおくんの行動力が凄過ぎる!
ガメラを倒
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

1回目見終わった後は、正直よくわからなかったというのが感想。
でも、それと同時にこの作品を理解したいと思う気持ちがありました。
それは、宮崎駿がおそらく最後に手掛ける長編映画だし、スタジオジブリ物語と
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

前日譚のパールから見たおかげで、ストーリーやおばあちゃんがマキシーンに執着する理由も分かりやすかった!

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.7

始まり方の演出からワクワク、タイトルが出る場面のシーンもインパクトがあった!
ラストの長回しもかなり強烈!
パール役の人がキュートで可愛いかった😄

自分はパール→エックスの時系列順で見て正解でした!

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

4.5

静かで落ち着くし、久石譲の音楽もいい。
セリフはほぼないが、表情と絵を見ていれば十分。

マッハ! ニュー・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.5

身体を張ったアクションシーンは見ごたえあるし、少年漫画のようなバトル展開も嫌いじゃない!とにかくアクション!