Harunaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Haruna

Haruna

映画(716)
ドラマ(11)
アニメ(0)

タマテバコ(2015年製作の映画)

3.0



乙姫が玉手箱を浦島に渡した理由にハッとさせられた。解釈の参考。

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

急遽友だちとの映画鑑賞会。
今回は台風じゃなかった!!!笑

映画制作に向けて参考になる映画を、とか言いつつ関係ないの観たら
結果大いに参考になりました!

特にこの話ではちょっと蛇足気味だな?と感じ
>>続きを読む

3つのお願い(2012年製作の映画)

2.5



なんで神様や悪魔が叶える願い事って3つなんだろう?

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.5

だいぶお久しぶりの長編映画。
気付いたらほぼ1ヶ月振りでした…!
やっぱり映画のない生活はつまらん。

そして今回のチョイスは
映画制作に向けて参考に…!

来年社会人だしお仕事モノの映画を観るのもい
>>続きを読む

バレンティナ(2014年製作の映画)

4.0



別れてしまったすれ違いカップルを繋ぎとめたのは、可愛い可愛いわんちゃんでした。

ゴーストアワー(2014年製作の映画)

3.0



ハロウィンパーティに参加した次の日に観た久しぶりの映画。
人間とお化けの関係が可愛い映画。

3匹の縄張り争い(2014年製作の映画)

4.0



無意味な争いをするよりも
自分に見合った幸せを探して築く方がよっぽどいい。

オフサイド(2006年製作の映画)

2.5



サッカーがすきなひと、詳しい人なら納得出来る映画。
サッカー×戦争で上手く表現してる、はず。
(私はサッカー分かりません。)

軌道の上の恋(2013年製作の映画)

5.0



スペースラブロマンス。
流れ星がロマンチックなのは2人の愛の証だから。

ある夏の始まりに/an early summer(2012年製作の映画)

3.0

映画祭後からショートフィルムにハマりそう。
そしてショートフィルムの時のレビューは短めに…

中国留学生のお話。料理がとても美味しそう。

世界で一番最後の魔法(2018年製作の映画)

3.0

夜空と交差する森の映画祭 #15

最後の最後で眠気で意識朦朧としてた私にとってはこの映画祭が魔法にかかったような時間でした。
人の背中を押すための言葉の綾。

なぎさ(2017年製作の映画)

4.5

夜空と交差する森の映画祭 #14

高校+夏+プール際+女子と二人きり=青春
青春-気になる存在=切ない恋心

玉手箱(2018年製作の映画)

4.0

夜空と交差する森の映画祭 #13

元彼にめちゃくちゃ似てて腹立った。
結局、「愛してる」と言えた人が強い。
心から「愛してる」と伝えたい人と結婚したい。

夢色の木漏れ日(2017年製作の映画)

4.5

夜空と交差する森の映画祭 #12

素敵な夢の中っていい心地。
モノクロとカラーの対比、女の子2人のなんともない会話。冷たくも暖かい。

(2017年製作の映画)

3.0

夜空と交差する森の映画祭 #11

恋なんて子どもでも大人でも分からない。
思春期の女の子てこんなもん。

太宰橋(2017年製作の映画)

3.0

夜空と交差する森の映画祭 #10

太宰橋で写真デートしてキスしたくなる映画。

公衆電話(2018年製作の映画)

5.0

夜空と交差する森の映画祭 #9

方言と、親父と娘の距離感が異常なほどに可愛く、愛おしい映画。

ひこうき雲(2014年製作の映画)

4.5

夜空と交差する森の映画祭 #8

これぞ、リアル中学生日記。
最後の歌が泣かしにきてる。

優しい彼氏(2018年製作の映画)

3.0

夜空と交差する森の映画祭 #7

女の子ってこわい♡きゃは♡的な映画。
ちょっぴり自分と重ねて反省。

インスタントカメラ(2017年製作の映画)

5.0

夜空と交差する森の映画祭 #6

写ルンですユーザーの私得でしかない映画。
回想×写ルンですの使い方が秀逸。
これぞお洒落映画。大好きです。

Bullying and Behavior(2017年製作の映画)

4.0

夜空と交差する森の映画祭 #5

一瞬で惹き込まれるタップダンス。
これは彼のPVだ。

FILAMENT(2017年製作の映画)

2.5

夜空と交差する森の映画祭 #4

人間の闇は思っている以上に根深くダーク。
グロく、胸糞悪い。男の願望を映画にした感じ。
ただ、これは卒業制作のクオリティではない。鬼レベル高い。

ドレスはあなたを今日一番の敵に向かわせる。(2018年製作の映画)

3.5

夜空と交差する森の映画祭 #3

1着に込めた夢と愛が彼女の演技からじんわり伝わる映画。

映画の妖精 フィルとムー(2017年製作の映画)

5.0

夜空と交差する森の映画祭 #2

たった8分の映画の中で溢れんばかりの映画愛がこれでもかと詰まった作品。

『コメディ』(2018年製作の映画)

3.5

夜空と交差する森の映画祭 #1

『コメディ』じゃなくて完璧ホラーだよ。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

内定式が終わりせっかくなので
久しぶりの映画館で映画鑑賞!

そして!大のホラー嫌いの私が
ついに映画館でホラー映画デビューしました。笑

ま、今回はクリーチャーが出てくる
パニック系のホラーアクショ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.5

完璧に観直してはないですが
評価変わります。
やっぱり実写とアニメーションのコラボは☆3では低すぎる!!!!
絶対的に今の方が技術も発展してるので
クオリティは高いはずなのに
この時代にこの綺麗なリン
>>続きを読む

ふたりの男とひとりの女(2000年製作の映画)

4.5

コメディーと言えばジム・キャリー、
ジム・キャリーと言えばコメディー。

今回のジム・キャリーは一人二役。
優しく温厚なチャーリーと沸点が低く気性の荒いハンク。
さすがの顔芸で、2役を演じ分けているか
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

5.0

最近よく見るドウェイン・ジョンソンが出てる最新版のジュマンジ。
やはり、筋肉、カッコイイ、、、

と、おバカな感想は置いといて。笑

前回のジュマンジはボードゲームでしたが
今回はなんと!時代に合わせ
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.0

ロックバンドに同行する少年の話。

色気のある女の子に翻弄される
ロック好きな男の子。

個人的にはお姉ちゃんが大好き。
てか、最初お姉ちゃんが主役だと思ってた。笑

教育ママ過ぎるお母さんの存在は結
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画の趣味が合う友だちと。

これはもう最高の一言に尽きる。
マンマミーアが続編をやるということで
グググッと期待値が上がってたけど
もうほんとに感動しっぱなし!!!!!

改めて考えると凄
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

こういう人を天才と呼ぶのだろう。

凡人中の凡人、むしろおバカな私には
難しすぎて仕組みとか全く分からず、、、
やはり天才はほんとに凄いなぁという平凡過ぎる感想しか出ませんでした。

ただ、たった一人
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

ドウェイン・ジョンソンのギャップが半端ない笑
可愛いでしょ。笑

主演2人の掛け合いもテンポがあって面白いし、結構小ネタが多い!
ごちゃごちゃコメディー、楽しかった!

登場人物の関係性がわちゃっとし
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

2.5

ゾンビ映画第11弾!

日本のゾンビ映画。
ゾンビじゃなくてZQN。

ゾンビ映画って割と好きで観てるんですが…(あ、もちろんコメディーゾンビ映画だけですけどね笑)
これはグロ過ぎる。観てられないシー
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

4.5

Mr.ビーン、再び。

相変わらずの愛おしさ。
今回はイライラしたりするよりも
ハラハラする方が多かったし
なんならMr.ビーン自身がイラついてる事が多かった。笑
応援したくなる感覚だった。

やっぱ
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

5.0

「シュガーラッシュ」DVDの特典映像にて。

結構話題になってた短編映画。
YouTubeとかで観たりはしてて
でもちゃんと観たのは初めてでした。

紙ひこうき、モノクロに赤い口紅、サイレント、短編。
>>続きを読む