nnさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

nn

nn

映画(126)
ドラマ(195)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

義母と娘のブルース 2022年謹賀新年スペシャル(2022年製作のドラマ)

3.8

"来るはずのない明日が来た"奇跡が起こった時泣いてしまった😭

0

ラブシャッフル(2009年製作のドラマ)

3.0

初めの方はうーん微妙かもっていう感じだったけど、回を増すごとに話がどう展開していくのか楽しみになってた
ちょっとした掛け合いが面白かったし、Eternal Flameが良い。。

0

メイちゃんの執事(2009年製作のドラマ)

2.9

ストーリーに現実味が一切ないから頭使わずに見れるゆるい感じがよかった
全話を通してメイと豆柴がただただいい子すぎる

0

Dr.コトー診療所(2003年製作のドラマ)

3.9

名作と言われているだけあるなという感じ。素晴らしかった。
最初は好きじゃなかった登場人物(今作では時任さん)が終盤には大好きになっているというドラマあるあるも感じました(笑)

0

美女か野獣(2003年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずーーっと見たかった作品をやっと見れた😭
個人的には不器用なキャラクターに惹かれることが多い中、真はそれとは真逆のいわゆる完璧人間でありながらもマフラーの編み方のコツを教えたり、同僚の娘さんを預かって
>>続きを読む

0

流星の絆(2008年製作のドラマ)

4.2

クドカンらしいコメディー要素入ってて見飽きることなく楽しめました!!

0

きのう何食べた?お正月スペシャル(2020年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2人にとっては3週間の孤食期間、視聴者にとってはたったの数十分なのに恋しくなっちゃって、最後久しぶりに食卓を囲むシーンでめちゃくちゃ泣いてしまった😭
感謝の気持ちを素直に伝え合える関係性が本当に素敵…
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.1

マイノリティとしての苦悩や葛藤はありながらも幸福感に満ち溢れていた素敵なドラマ。
料理そこまで得意ではないけれど、調理シーン見てると自炊したくなりました(笑)

0

石子と羽男―そんなコトで訴えます?―(2022年製作のドラマ)

3.7

石羽コンビの相性最高だったし、タイムリーな話題や題材が多く扱われていて勉強になることもあったな
実際あそこまで親身に寄り添ってもらえるわけではないのかもしれないけど、困った時には自分から積極的に声を上
>>続きを読む

0

ひとつ屋根の下(1993年製作のドラマ)

3.4

完全に自分が悪いですが、確かフジテレビのドラマで視聴率歴代最高記録の作品だったかで期待値が高すぎた分、微妙だった感が否めない…。
誰よりも大人でしっかり者の小雪が好き

0

ガリレオXX 内海薫最後の事件 愚弄ぶ(2013年製作のドラマ)

3.8

男社会の描写が絶妙に気持ち悪くて仕方がなかったけど、それに対しても事件に対しても果敢に挑んで戦い抜いた内海薫がとにかくかっこよかった
トイレのシーン泣いてしまった

0

ガリレオ(第2シーズン)(2013年製作のドラマ)

3.6

新たに登場した岸谷に関してはこれはこれで好きだなと思えたけど、事件の内容がシーズン1と比べて微妙だったかなといった印象

0

ガリレオΦ(2008年製作のドラマ)

3.5

ガリレオ特有の結末が読めないこの感じが大好き
まさみちゃんもすごく可愛いらしいキャラクターだったけど、どうしても内海薫が恋しくなっちゃった

0

星の金貨(1995年製作のドラマ)

3.0

最終的にあんまり気にならなくはなったけど、登場人物の性格や言動が苦手だなと感じるシーンが所々あったなー。

0

ケイゾク/特別篇 ~死を契約する呪いの樹(1999年製作のドラマ)

3.5

メロンパンのくだりめちゃくちゃ笑ったし矢部(ではない)はここでもポンコツだった
SPECも見よっと

0

ケイゾク(1999年製作のドラマ)

3.8

後半からどんどん好きになって見入っちゃった

0

モザイクジャパン(2014年製作のドラマ)

3.3

ただ坂元さんが脚本を書かれているからという理由だけで内容を全く知らずに見始めてしまったので、再生した途端ものすごく戸惑ってしまいましたが、まだ自分の中で完全には理解しきれていない部分はあるものの『そう>>続きを読む

0

白夜行(2006年製作のドラマ)

4.1

初めて鑑賞中に気分が悪くなった作品かも。そのくらいしんどかった……
生い立ちのトラウマも、お互い図らずも傷つけ合ってしまっていたところも、一回嘘をつくとその先ずっとつき続けなきゃいけなくなって、どんど
>>続きを読む

0

監獄のお姫さま(2017年製作のドラマ)

4.3

何故こんなにも面白い脚本が書けるのだろうと何回思わされたことか…。
俳優陣もみなさん演技が素晴らしくて最高に面白かったです!!

0

表参道高校合唱部!(2015年製作のドラマ)

3.0

そんなスムーズに行くわけあるかいとツッコみたくなるような箇所がいくつもあったけど、ただひたすらに合唱っていいな!青春っていいな!何よりも真琴ちゃんの真っ直ぐさ素敵だな!と思わされた作品でした

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

3.1

ストーリー全体の展開や構成は正直よくある新鮮味に欠けるものではありましたが、この作品が纏う柔らかい雰囲気や、ひとつひとつのセリフがとても好きでした。あと変に脚色めいてなくて、現代のリアルが映し出されて>>続きを読む

0

この世の果て(1994年製作のドラマ)

3.8

想像以上に暗いし重たかったけど想像以上に良い作品だった……

0

オレンジデイズ(2004年製作のドラマ)

4.0

こんな青春したかった〜〜
『愛していると言ってくれ』や『あすなろ白書』との共通点・類似点を見つけながら鑑賞できたのが、個人的にすごく面白かったし楽しかったな。あと沙絵と接する時の櫂くんの口調が気持ち優
>>続きを読む

0

妻、小学生になる。(2022年製作のドラマ)

3.6

ファンタジー要素強めのドラマをこれまでほとんど見たことがなかったから、正直自分的にあまりしっくりこないんじゃないかと若干不安な部分はあったけど、あったかい気持ちになれる素敵な作品でした。
暖乃ちゃんの
>>続きを読む

0

anone(2018年製作のドラマ)

3.9

皆が各々の大切な人を思って行動するところももちろん見所ではあるけれど、4人の共同生活やそこでの何気ないやりとりが一番好きです。加えて、個人的に大好きな坂元脚本特有の「○○になれ!」とか「○○してしまえ>>続きを読む

0

Nのために(2014年製作のドラマ)

4.1

この手のドラマの回を追うごとに真実が紐解かれていったり、ドキドキハラハラする展開が多くて続きが気になる感じが最高に面白くて好きだなと改めて

2年ぶりに再視聴したけど自分でつけておきながら前の評価低す
>>続きを読む

0

最後から二番目の恋(2012年製作のドラマ)

4.1

長倉家の誕生日の概念というか考え方がものすごく好きだし、「人生って自分の未来に恋することなのかもしれない」という言葉もよかった。続編も後で見ますー!!

0

天皇の料理番(2015年製作のドラマ)

4.2

仕事や子育てなど様々な局面において精一杯真心を尽くすことは大切なんだなと。
すごく素敵なドラマでした。

0