Mayuさんの映画レビュー・感想・評価

Mayu

Mayu

映画(962)
ドラマ(0)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

3.4

アウシュヴィッツ収容所の横に家を建て、たった壁一枚向こうの世界に無関心な家族。
ホロコーストの歴史をこちらが知っている前提ではあるが、収容所でどのようなことが起こっていたか全く描かれない、聞こえてくる
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

自然の摂理に逆らってはならない。
上流で起こったことは必ず下流に影響を及ぼす。
鑑賞してから3日経つけど、まるで自分があの村にいたような感覚に陥っていて、あの日目にしたものは幻だったのか?とさえ思えて
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.2

ヴィランであるアポカリプスについて掘り下げて描かれないため、最後まで "急に復活して出てきたよく分からん敵" という印象が拭えない。
若干のオスカー・アイザックみは残りつつも、言われないと気付かないレ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

1作目がすごく好きで、ようやく観れた続編。
前作ではゲームセンターが舞台だったけれど、今作ではそこから大きく飛び出してインターネットの世界へ!
舞台が舞台なだけに、膨大な情報量で少しごちゃっとしてしま
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

刺さる人には刺さると思う。私はちょっとうーんだった。
感情移入できるポイントもあったけど、主人公2人と倫理観が合わないかなぁ。

出会い。摂理。イニョン。
ハグの後も2人は一生お互いを忘れることなんて
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

アカデミー賞作品賞をとったにも関わらず、これまでの作品と比べると日本のテレビで全然取り上げられてないなぁという印象。
被爆国として、原爆を生み出したオッペンハイマーの物語が取り上げにくい話題であること
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.8

シリーズものでキャストが一新されると、もう前のキャストでは見れないイメージだけど、ここにきて過去と未来が交わって全キャスト集結するのはアツい。
他の映画ではなかなか実現しないことだと思う。

クイック
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

IMAXで観終わった後、私も服に砂を纏ってるんじゃないかと思わず確認したくなるほどの臨場感。惑星DUNEでこれでもかと砂を浴びた気分。

個人的に1作目より観やすいストーリー展開にはなってたけれど、ち
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー賞授賞式前日に鑑賞。

映画化のエンディングを決めるシーンで「白人警官によって銃で射殺される」というTHE定番のお決まりすぎる結末が未だ好まれるという皮肉たっぷりのオチ。
"黒人はこういう話
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.4

予告編がよくなかったかなぁ。
あの子たちがヒーローになるのは、まだ先の話・・・🙄

てっきりエゼキエルの何らかの影響でヒーローになって、最終的にあの夢と同じで(結果的に自分が生み出したヒーロー3人に)
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

過去3部作とキャストは違えど、そこに繋がってくる過去の要素がてんこ盛りで、答え合わせ気分になれるし面白かった!
今のところX-MENシリーズで1番好き。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

前半すごく惹き込まれただけに、後半の失速が否めない。もう少しミステリー要素を期待してしまっていた自分がいる。

"真実がどうか分からない、どちらを選べばいいか分からない時でも、どちらかに心を決めるしか
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

さすがに悪夢の連続すぎるってこんなの!
ずっと怖いし、ずっと苦しい。
精神を病んでいる人のフィルターを通して見る世界はこんなにも恐ろしいのか。ボーが見る世界をVR体験してるような気分になれるアトラクシ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

言葉遣いや表情、立ち振る舞いで幼少期→成人期のベラの成長過程を見事に演じ分けているエマ・ストーンの圧巻の演技。
鑑賞済みの6本のヨルゴス作品はどれも共通して、オチが好きすぎる。
余白を残した終わり方、
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.6

犬可愛い。
赤とターコイズグリーンのインテリア可愛い。
クスっとなるシュールな笑いが散りばめられてた。

ラジオから聞こえてくるのは昨今のウクライナ情勢なのに、映画の中はまるで一昔前の時代設定のように
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

3.8

10年くらい前に家で観た時は正直「みんな過大評価しすぎじゃない?」と思ってたけど、映画館のスクリーンと音響で観るオープニングクレジットかっこよすぎた!
タランティーノの選曲センス光ってる。

宝石店強
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

神戸ヴィーガンのくだりが一番笑ったかも。
ストレスによる肉への悪影響(笑)

この映画でヴィーガンが狙われるには一応ちゃんと理由があるけど、さすがに中盤は心痛かったなぁ、、
ブラックコメディの極み。
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

誰よりも壮絶な運命のもとに生まれながらも、悲劇のヒロインぶらずに一人で耐え抜く姿はどこか儚くて、私も北君のように市子を守りたいと思った。
観終わってからもふとしたタイミングで市子のことを考えてしまう。
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

最近ちょうどこういうキモい映画に飢えてたところ!
正直何ヶ所か本気で引いたけど、頭おかしい人が作る頭おかしい映画ってなぜか魅力的。

内容に関しては何言ってもネタバレになるから触れないけど、ラストの長
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.6

2023年の映画館納め。

尺的にも内容的にも見やすめのホラー。
かと思いきや結構痛いシーンもあり。
降霊でキマっちゃう若者たちのノリに共感できないし何より終始ミアが苦手だった、、、(笑)

ラストの
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

こんなふうに生きていけたなら。本当にそう思わされる作品。
まだ比較的若いうちにこういう作品に出会える自分はかなりラッキーだと思う。

毎朝見上げる空、その日の気分で選ぶカセットテープ、木漏れ日、街ゆく
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

4.0

予告編見た時から、これは絶対私の好きなタイプの映画だと確信。何が起こるか大体分かっちゃうのに泣ける、、、
子どもの頃の記憶や、大人になって忘れてしまった感情を思い出したい人にぜひ観てほしい。
どのイマ
>>続きを読む

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.8

2つの人生を体験する。
スクリーンを2分割して夫婦それぞれを映し出すことによって、どんなに長く一緒に暮らす夫婦であってもそれぞれの人生があるということ、人生はそれぞれ自分の視点でしか見れないということ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

「夢のチョコレート工場(1971)」の前日譚であって、ジョニー・デップ版のウォンカとは違う世界線であることを事前にもっと告知するべきだと思う。
しっかりめのミュージカルってこともそんなに宣伝されてない
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.0

イーニドの馬鹿げた提案にレベッカが毎回 "We totally have to." って即答するのが好き。
周りから変わり者扱いされていた2人だけど、仕事に就き精神的にも成長し徐々に社会に馴染んできた
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

車椅子がそうさせてるのかエグゼビア風格ありすぎる。
ああいう一見(私がそう見えてるだけかもやけど)優しい人格者のようで、逆らったら命終わりそうなタイプの顔が一番不気味で怖い。(笑)

シリーズ初見だけ
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

4.0

「秘め事にしていれば100年だって続けられる」
本当は秘め事になんかしたくないに決まってるけど、この言葉で少しでもニーノの心が軽くなっていることを願う。

ニーノとジャンニの家族がすごく対照的に描かれ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

誰しも一度は生きづらいと感じたことがあるであろうこの世の中。
この映画を観ると、ある程度みんなが認識している"普通"と呼ばれる生活を送っている自分は、この世界でまだ上手くやっていけてる方なのかもと感じ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

Ms.Marvelからカマラがスクリーンデビュー🦸🏻‍♀️
全体的に分かりやすくて面白かったし、子猫が可愛くて癒された。(人喰い祭やったけど)

モニカ・ランボーはこれまで自分のパワーをスーパーヒーロ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.4

バンッ👐🏼💥🐦

サクッと観れて面白かった。
プレゼンのシーンは声出して笑った。タイムループ映画はよく観るけど、どんどん仲間を引き入れて行く感じが斬新。

後半の漫画のくだりがもう少しコンパクトなら尚
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

最初にゴジラ出てきた時怖すぎて、アトラクションに乗ったかと思った。
普通のスクリーンで観たんやけど迫力凄くて、開始15分で「これDolby CinemaかIMAX案件やん…」ってなった。映画館で観てよ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

全体的にはフィンチャー監督らしい暗めのサスペンスベース。一か所に思いきりアクションを盛り込む緩急が好きだった。
あと、フィンチャーのオープニングは毎度センスありすぎ!

ラスト5分に謎の眠気に襲われて
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

前作2本と比べると、少し盛り上がりに欠けるかなという印象だったけど、アクション映画を普段あまり観ない私からすれば久しぶりに楽しめたアクションシリーズものでした💣

敵が弱すぎるのか、マッコールさんが強
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.4

分かった気になっている相手のすべてが嘘だとしたら、人を"分かる"ということはもはや不可能。
本当の自分をすべて曝け出すことの難しさ。
でも実際のところ、悟みたいな人は世の中に沢山いるだろうなと思う。
>>続きを読む

>|