ぽぽろさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

いやもうめちゃくちゃ好き最高
全部の章面白い
個人的名コンビ賞はニューヨーク編のヨーヨーとヘルムートです

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.0

ホテルの支配人2人のやり取りがいちいち可愛い
1話目がめちゃめちゃ良いけど結局全部好き
エルヴィスの曲は言わずもがな最高

デッドマン(1995年製作の映画)

3.6

ニール・ヤングの音楽が天才的に良い
ノーボディに癒される映画

勝手に逃げろ/人生(1980年製作の映画)

3.7

唇に口紅を塗ってほしすぎるおじ
それまでの一連の流れも面白すぎる
知らない世界だなあ〜
ストップモーションがかなり用いられているけどどういった意図なんだろう

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

おじいちゃんの言葉の一つ一つが沁みる
宗教紛争とそれに直面するベルファストの住民
自分が認めるものしか受け入れられない人はいつの時代でもたくさんいるね
最後、キャサリンに花を渡したあとのバディとお父さ
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

ラストに言葉が出なくなってしまった
この後の子供の人生を思うと辛くなる
まだ幼い子供に親の思考が反映されてしまうのは至極当然のことだと思うし、子供は全く悪くないけど負の連鎖がこうやって続くのかと考える
>>続きを読む

獅子座(1959年製作の映画)

3.6

中盤ずっとピエールが彷徨ってるのをただただ見守るオレ達
ピエールまた絶対破産するに100円賭けます

シュザンヌの生き方(1963年製作の映画)

3.7

憐れむ権利を奪うことで復讐を遂げた
うわ〜なるほど
ギヨームまじあんたは幸せになれない
人間性を見直せ
みんな人間臭くて良かった

モンソーのパン屋の女の子(1963年製作の映画)

4.0

28分なのにめちゃ面白い
パン屋の女の子ー!!!泣
サブレー2個渡したのによ...

ヴェロニクと怠慢な生徒(1958年製作の映画)

3.5

作文だるいよな分かる分かる
何のためにこんなこと勉強するんだって子供の頃は毎日考えてたのを思い出した

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

3.8

絵本のような可愛いタッチのアニメーションがとても良い
酒屋のおばちゃん優しいなあ
男性ばかりの船でも物怖じせず目的を見失わないサーシャは凛としていてかっこよかった

私の血に流れる血(2015年製作の映画)

-

な、何?!
全く分からない
己の理解力の無さに涙を流しました

小公女(2017年製作の映画)

4.7

あ〜すごい好きかなり好き
主人公のミソがめちゃくちゃ魅力的なんだよなあ
ウィスキーとタバコを嗜む姿がとにかく良い
これは影響されちゃいそう
お金があって良い家に住んでいてもそれが幸せとは限らない世の中
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい韓国映画を沢山観てきたけどこれは今まで観た中でかなり上位で好き
イ・ジョンジェの佇まいがあまりにもカッコよすぎて痺れた大好き
内通者お披露目シーンは、汗ダラダラなジャソンの緊張が画面から伝わ
>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

3.4

個人的にはあまり好きな類の映画ではなかった
主人公のトマに全く感情移入できない
過去に引きずられすぎているのはしょうがないとしても、不倫するし、服万引きして笑ってるし...
でも現在・過去を行き来する
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.2

撮り方が斬新でお洒落で好き
最初はビリーが本当に不快で、レイラもなんで見ず知らずの男ましてや誘拐犯にノコノコついて行くんだって理解ができなかった
でもだんだんこのビリーという男が憎めなくなってしまう
>>続きを読む

キリクと魔女(1998年製作の映画)

3.8

キリクいないと何も出来ないのに村の人全員偉そうでムリ
キリクと冷静な母上は好きです
最後の急展開に変な声出た

男たちの挽歌 4Kリマスター版(1986年製作の映画)

4.3

これが香港ノワールか
銃撃戦の迫力が凄いし、チョウ・ユンファの二丁拳銃構える姿があまりにもかっこいい
マーク劇団ひとりみたいだなって50回くらい思ったけど、皆思ってたみたいで笑った
弟の立場に同情しな
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.3

本当に汚ったないけど最高
今もかっこいいけどこの頃のユアン・マクレガー特にイケすぎ
でも赤ん坊が本当に可哀想だったのと、ベグビーの性格が生理的に無理だった

アッテンバーグ(2010年製作の映画)

3.8

ギリシャ映画いいね
冒頭の強烈なキスシーンからどんな映画なんだと身構えていたけど、性と生と死とそれに対する一人の女性の葛藤を絡ませた人間ドラマだった
主人公をファザコンと呼ぶ人もいるかもしれないが、自
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

メラニーにイライラするのも分からなくはないけど、一回りくらい年下の女の子に正論言われてキレてすぐ殺しちゃうルイスが最高にダサくて良かった
つまりはイケおじもダサおじもこなすデニーロが最強ってこと
最後
>>続きを読む

ヴェラは海の夢を見る(2021年製作の映画)

3.7

ずっと重苦しい雰囲気が漂っている映画
ヴェラが夢の中で泳いでいる海があまりにも淡くて美しい
締めくくり方がとても良かったです

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

4.1

すごい良かった
一見子供向けの映画かと思いきや、大人でもしっかり楽しめる
子供の頃自分も秘密基地を作ってこういう遊びをしてたなと懐かしい気持ちになった
ジェスとレスリーのテラビシアでの冒険もっと見てい
>>続きを読む

ビッグ(1988年製作の映画)

4.4

名作
観ながら自然と笑みがこぼれる
好きなシーンがいっぱいありすぎるな
特に社長とピアノを演奏するシーンと、スーザンとトランポリンするシーン
ラストはなぜだか泣きそうになってしまった
これからまた何度
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.3

婆の性欲八つ当たり映画
よくある設定のてんこ盛りだったので新鮮な面白みは感じなかった

トゥルーノース(2020年製作の映画)

-

今年観た作品の中で圧倒的にショックを受けた
今こうして横になりながら映画のレビューができることすら有難く感じてしまう
生まれてくる国や環境は選べない
彼らは何も悪いことはしていないのにと終始やりきれな
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.2

やっぱりミュージカル大好き
性根が腐ってて気の強い女は最高
ジョン・C・ライリーが演じる旦那がめちゃくちゃ不憫で可哀想だった幸せになりなよ
刑務所のタンゴの曲調がはちゃめちゃに好きでした

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

-

しばらく呆然とした
今も尚、水俣病と闘っている人は多くいる
水銀被害は克服したという首相の発言然り、未だに十分な責任を果たしていないチッソと日本政府然り、あまりにも酷くて言葉が出ない
怒りか苦しさかや
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.4

目に映る全てが可愛すぎる!!!
ウェス・アンダーソンはアニメーションでも相変わらずドタバタ劇を見せてくれるので大変ありがたい

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.7

犬が活躍する映画はいいよね
ところどころで映画オマージュがあってそれも観てて楽しかった
ただ家族愛最高だよねっていうのを前面に押し出しすぎててお腹いっぱいにもなった

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.9

ウェス・アンダーソン映画のわちゃわちゃ感は相変わらず可愛い
海の中入った途端急にB級映画の作りみたいになるからちょっと笑っちゃった
そろそろウェス・アンダーソンには生類憐れみの令適用させなきゃダメだろ

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.7

いいな青春だな〜
4人それぞれにとって間違いなく忘れられない一晩になっただろうな
どうでもいいけどカートがバ先の店長にそっくりでちょっと集中できなかった