みかさんの映画レビュー・感想・評価

みか

みか

映画(20)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

原作未読で鑑賞、原作もアニメも観てから鑑賞するのが正しい映画と認識。例えばスーパマリオをプレイせずに映画スーパーマリオをみた様な感じ。原作の再現度の高さへの感動を味わえないと7割くらい面白さが減るんじ>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪い..フェミや多様性がテーマのときにありがちなキッチュな映像表現が苦手、男性的憎悪の象徴であろう軍人にヤギの脳を移植するシーンは私には何のカタルシスにも感じられなくてただ重いものが残りました。>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

自らの意志で選んだと言う彰さんの言葉は重い。覚悟を決めた方に、命令された、かわいそう、だまされているだなんて..確かにそういう面もあるとは思うけど、でもそんな見方はとてもできない。彼は最後まで自分の意>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

水木しげるタッチに寄せていって欲しい、出来は良いが個性がなく量産アニメの1作品に見える。目玉親父と再会できた妻の顔が水木しげる風なのなんなんだ、あそこは別に普通でよいだろう。深層学習や生成AIの技術も>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

主題歌や声優のキャスティングを見る限り本気で宣伝する気満々だったろうし、これまで同様に制作委員会方式ですすめるつもりだったんじゃないかと思う、何があったのか知りませんが電通と日テレのジブリ担当の無事と>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

震えるくらい感動しました。こんなやり方があったのかと打ちのめされました。この作品は本当に誇張なく平和で平等な世界に対しての希望だと感じました。作品の舞台となった時代から今日現在まで尚続く白人の傲慢な差>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

男性同士の恋愛感情を性的嗜好の対象として消費してる女性って豚の脳でも入ってるんでしょうか。嬉々としてBL的消費をして語っている女性の方が心底気持ちわるく生理的に嫌悪感感じます。まさしく怪物です。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

キノピオが痺れた時、しびれるー!(64のCMでコントローラーを握った広末涼子が)と心の中で絶叫しました

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

永遠に、初心者で在り続けるということ。
初心者で在るとは可能性と同義である。
そして歳をとるほどにそれは難しくなる。
初心者の人生は常に幸運に満ちている。
その幸運をビギナーズラックという。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

5.0

何を演じてもキムタクになるなどと揶揄されることがありますが、見当違いも甚だしいと思います。こちらはキムタクを観たくて劇場に足を運ぶのですから。例のあの流し目、盃や果物を掴むセクシーな指先、そして今回の>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

SNSにいる新海誠の性癖が気になる人達がただただ気持ち悪い..

犬王(2021年製作の映画)

-

犬王の素顔が地味で実家の電気屋を継ぎそうな顔だったので好感がもてた。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

西島秀俊の地球人離れした造形の鼻が特撮ぽくてよかった。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.9

今では番組欄でその名前をめにするとテレビ業界の栄枯盛とともに哀愁が漂いますが..昔は冠にたけしの、ってつけるとどんな単語でも何でもめちゃくちゃ面白そうな番組名になる時代がありました。

このあとは、た
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.1

それで最後には捕虜同士でやっちゃったりしてね、ああ気持ちいい...だってバカやろう。隊長殿もいかがですか?とか言っちゃって、恥を知りましただっていい加減にしろ。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤマト作戦って呼称の時点でヤバいでしょ。どんな作戦かと思いきやヤマトを特攻、ヤマトを艦隊にして敵本体に次々と体当りさせるて笑、いい意味で頭おかしい(悪い意味で)

庵野監督のシンヤマトを観れて感無量で
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

5.0

日本には表現の自由があって東日本大震災を題材に表現した作品は、Fukushima50と愛知県のトリエンナーレでした。後者は温厚な福島県知事が名指しで抗議しました。例え天災によって傷つけられることがあっ>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

5.0

好きな自転車2人乗りシーンがキッズリターンぶりにアップデートされた。信頼してる者同士が、速く、先に進むために、不安定を承知の上で一台の自転車で協力してバランスをとる。2人乗りって東京での自立の仕方を象>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

-

トークイベントの動画で國村隼さんが「山本や山口ではなく、南雲を演じることは名誉ではない、一番あかんやつ、なんであんな判断ミスをしたのか」いうような発言をしていて残念でした。日米双方の兵士が追悼される映>>続きを読む