ユーキエーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アルジャーノンに花束を/まごころを君に(1968年製作の映画)

4.2

学生時代に、原作読後、鑑賞。
まだ感受性が豊かな頃、どちらも大泣きした記憶あり。
後半、弱っていくアルジャーノンを目の当たりする主人公の苦悩が心うたれます。人の幸せについてなんたるかを考えさせられまし
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.2

9部作最後でどう完結するか、7から気になっていました。すごいファンでは無いですが、全作観終わっての感想は、まあ、良かったねでした。
レイはスカイウォーカーファミリーかが自分の最大の謎だったので、わかっ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公レイは、スカイウォーカーファミリーなのか、自分なりに考察しながら観た記憶がある位、いろんな憶測ありで公開された作品。
ハンソロ、良かったっす! 
BB-8がカワイイ。
たまたま訪問した本国ディズ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.7

今作は闇に堕ちるまでの話ですが、自分的には、オビワン辛かったろう。そしてヨーダ様がカッコイイ!作品です。
旧3部作を観てから1.2.3を観た人も、また4を観ずにはいられなくなります。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

アナキンのロマンスと、ダークな面が垣間見える今作。
ヨーダがカッコイイです。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.6

1.2.3はアナキンの成長ストーリーとして観てました。今作は、アナキンがかわいいですね。
また凄いファースの持ち主なんだなぁとわかります。
自分的にはヨーダが好きなので、ヨーダ若い!と思ってました。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

旧3部作の1作目です。ぜひ、公開順に観て欲しいです。
エピソード1から観てしまうと、用語や伏線の理解が少ないまま進むだろうし、3から4を観た時、どうしても映像がカクカクしてるので、ガッカリ感が出てしま
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大好きな作品。ノーランの作品でダントツのおすすめ。
映画館だけでは理解できず、レンタルで何回も繰り返して確認した記憶あり。
脳内に侵入し、何層もの意識下にダイブ!
ある層では超スピードで、別の層ではス
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

2回映画館で観ました。1回目でわからなかった所をじっくり確認しつつ。
まず映像美に魅せられ、時間軸の違いと、二人の思いがすれ違いながら展開して行きます。このカラクリに気付くのに時間がかかりましたが、ハ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

過去視聴、死の秘宝のみ原作読まず映画館にて。
さあ、ラストです。パートⅠも映画館で観たけどつまらなくて悲しかったから、期待薄だった。でも今作は大円団に相応しい華やかな展開でした。
ラストも納得だし、な
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去視聴、原作読後映画館にて。
いよいよ戦いが始まりましたね。
ハリー達も頑張るが、敵が強い。そして悲しい別れも。
1作目とは全く温度感が違い、生命の危機を感じる場面が多い。
あと、ピンクの先生が印象
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

過去視聴、原作読後映画館にて。
今作からだんだんダークモードになって行きます。映画封切りか原作本発売前に仲間が死ぬみたいな宣伝をしてて、あの3人の誰かかな?大変!と思ったら、仲間のカッコイイ先輩だった
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

過去視聴、原作読後映画館にて。
今作は、ワクワクするシーンが沢山。
伏線回収が素晴らしいですね。
エンディング後も足跡ペタペタシーン?が楽しめたと思う。映画館から楽しく帰った思い出があります。シリーズ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

前半のダンス、音楽、映像美は一見の価値あり。
後半は内面の方に重きを置いていた。
ラストは賛否あるようだが、自分は別の結末で観たかったかな。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

過去視聴、原作読後映画館にて。
2作目は、ドビーと、トイレの女の子が印象的だった。3人はカワイイなあ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.4

過去視聴、原作購読後映画館にて。
1作品目で1番万人向けの作品。
3人がとてもカワイイ。

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

過去視聴、実話から来ていて、とても良かった記憶。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

当時観ました。霊的なものをうまくまとめたなと思いました。良い作品です。
この監督って、怖いのが多いけど、この作品は納得できて、監督の作品の中で一番好きですね。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

原作読んでから観た感想です。
原作にほぼ忠実で、主人公以外のキャラクター設定は納得。政は、想像以上に合っていて、さすがイケメン!
山の神とのやり取りは、原作以上かも。再現度高かったです。
でも信はやっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

映画館に行きました。2回目は応援上映で一緒に歌って楽しみました。
この作品から、題名曲のオペラからロックまでの多彩さ、多重録音による重厚さなど当時としては画期的な手法による素晴らしい曲だと知りました。
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.2

うわー、見てはいけないものを観てしまった。あんなに明るいアレってありですか?
公開当時話題だったから、映画館で観ようと思っていたが、コロナ禍で断念したこの作品。映画館やめて良かった。
だって頭がついて
>>続きを読む

|<