朝起きるの辛いさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

朝起きるの辛い

朝起きるの辛い

映画(292)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

設定の意図は分かるけど、にしてもホラー演出が脆弱すぎる

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.6

シャイニングに求めてない要素が前面に出過ぎ。
ただそれだけをやると原作ファンがキレるから最後にまとめとこっていう魂胆が見え透いてる。

アナコンダ(1997年製作の映画)

3.0

こういう映画を見たいと思ったら期待を裏切らない。
映画全体としては面白い作品だというのは無理がある

アナコンダ2(2004年製作の映画)

-

絶対に見たことあるんだけど
じゃあ1と何が違ったかって多分誰も答えられない

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

-

2って何がどうなったんだっけ
って思って関連見たら5まであって笑った

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.5

こういう根っこから表面まで狂ってるサイコパスってあんま怖く感じない
別にそれ以外に魅力がある作品ならいいんだけど、この映画はそれだけだった。

アンテベラム(2020年製作の映画)

2.8

オチの方向を間違えてる気がする
導入のまま人種差別をメタファーにした人間ホラーを畳み掛ければ満足できたかもしれない
 

インシディアス(2010年製作の映画)

-

見たしそれなりに怖がらせてもらったけど
死霊館でよくね?って思っちゃってちゃんと追えてない。

新作出るらしいし見直そうと思う。一旦記録用に。

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

「洋ホラーとは」

ヴェラファーミガが凄く困った顔をしてくれる

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

2.3

何も無い。
流石に時代が合わん。こういう映画が受ける時期があったのは分かる。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

戦闘はカッコいいけど脚本はスパイダーマン系で1番好みじゃない
トビーは典型的なナード、トムホは現代風のナード。ドリューはピーターっぽくないんだよなぁ