おひょおひょおひょさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

おひょおひょおひょ

おひょおひょおひょ

映画(459)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コントロール(2007年製作の映画)

3.7

イアンカーティスの半生。

俳優さん絵になるねぇ。良

画角が窮屈といいますか、白黒映画っていうのも相まって彼の苦悩だとか葛藤が映像からもとても伝わってくる。ずっと息苦しかったな。
自死した後、街とか
>>続きを読む

友だちの恋人(1987年製作の映画)

4.5

今まで見たロメールの作品の中で1番好きかもしれぬ🫂

相変わらずなんか観れちゃう感じ。
ファッションやら景色やらはやはり良。
時間の流れがゆっくりすぎて羨ましい、絶対2倍くらい時間有してるでしょ、ずる
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

4.3

(良)

映像の映し出し方がとても好み⤴︎
静かで繊細な雰囲気。感性研ぎ澄まされちゃいますわ。
なんてことのないシーンが一つ一つとても刺さるというか、心地よいというか。あぁ~、なんでしょうねこの心が落
>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.8

近衛寮を守ることに寄った作品だから真意はわからんけど、大学側が本当にお金だけのために対話を拒絶しているのであればクズすぎじゃ。そもそも対等に話し合わないこと自体めちゃくちゃ問題だけどね、、


経済
>>続きを読む

おろかもの(2019年製作の映画)

3.7

わりと好み。日常感。

深津さんの'The いい女'感。
真人間って何でしょう。
'いいなぁ'ばっかり言う人間。いいねえ()
探偵楽しそう🕵️‍♀️🕵️‍♀️🕵️‍♀️

誰かにとっては悪人でも誰かに
>>続きを読む

トオリ雨(2016年製作の映画)

2.2

始まりと終わりの音楽の洋画感ナニ¿

りんごの音で終わるの好きだったけど意図はなんですの。

嫌な人間のリアルさ。

泣きたいときのクスリ(2008年製作の映画)

2.6

最近自分のことで泣いたのいつだろうなあと考えてしまったけど思い出せないくらい前かもしれん。良いことなのか、どうなんでしょう。
学生の頃は悔しかったりでよく泣いてた気もするのお。

泣きたい時は思い切り
>>続きを読む

ヤギ、おまえのせいだ(2012年製作の映画)

2.5

渋川清彦はとにかく良かった。
仔ヤギええな🐐


ああいうおでん屋みたいなとこ好きすぎる。。

ダゲール街の人々(1976年製作の映画)

4.3

ダゲレオタイプ🎞
最近知ったワードが出てきてそれだけでテンションあがった⤴︎⤴︎

街並みほんとに良い。
標識すら映えて見える。好き。
綺麗なお店も魅力的だけど雑多なお店ってもっと魅力的に見えるねえ
>>続きを読む

オーファンズ・ブルース(2018年製作の映画)

4.9

見終わったあとのこの感覚はなんなのじゃ。
自分でもよくわからない。
映画自体の温度感とか肌感とか、このもわーっとした感覚が見終わってからも自分の感情にも乗っかってきてくる感じ。興味深い))))

日本
>>続きを読む

ドンテンタウン(2019年製作の映画)

3.6

曇天街。不思議。
カセットテープいいじゃんんん📼

帰ってからの独り言。わしもあんな感じなんだろうな。
ギター。ピアノ。波の音。空。(良)
少年、腕にかいた時間時計みたいに見るの可愛すぎ。

ストーリ
>>続きを読む

sweep.(2019年製作の映画)

3.3

この何もしてない無な感じ、日常っぽい雰囲気(?)がとても好きかもしれない。。内容的には非日常だけど。

カメラが定点なの良。
滑り台のとこシュールで好き🛝
あと挿入歌含めてそのシーンも。

悪くないね
>>続きを読む

ひとまずすすんだ、そのあとに(2014年製作の映画)

3.0

続編。
入りオモシロイ。
嫌いじゃないな、この絶妙なコメディ感。

おるすばんの味。(2017年製作の映画)

2.5

わしゃお留守番好きだったな。
母もよくカレー作ってくれとったわ。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.0

護られなかった者たちへってタイトル良。
震災からもう10年以上経つけど忘れちゃあいけませんね。今でも鮮明に覚えてるけれども。
重すぎと感じる震災のことを観やすく、適度に伝えてくれるって意味でも良作なの
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

もう一度行きたい場所ナンバーワンのヘルシンキ🇫🇮
ロケーションやはり良いの。朝の港の市場が最高なんよなあ。
確かにカモメ太ってたなと記憶が蘇りました。

癖になる掛け合い。
のんびりストーリーが流れ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

色々な音が心地よいねえ。

雨っていいなって思う時もあるけど降ってほしくないと思う時のほうが多いから、雨の日の楽しみがあるの羨ましい。
約束もなく会える条件、場所があるってなんかいいな。楽しそう。
>>続きを読む

Make Us Dream(2018年製作の映画)

4.0

わしの幼少期のアイドル。
めちゃくちゃ憧れてたなぁぁぁ。

ジェラードのドキュメンタリーなのかリヴァプールのドキュメンタリーなのか。。
一心同体な人生だったことを考えるとまあ理解はできるけれども。もっ
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(2016年製作の映画)

3.7

とてもシンプル。
ミユとダルの関係性いいね。良い距離感。

"僕は僕の時間を生きていて、彼女は彼女の時間を生きている"

大前提にそれぞれの人生があることを理解しあってる関係性素敵よな。人間と猫じゃ当
>>続きを読む

溶ける(2015年製作の映画)

3.4

結局みんなないものねだり。
東京にいれば田舎がよく見えるし、田舎にいれば東京がよく見えるし。これに限った話じゃなかろう。
嫌いな部分に目を瞑っておけば楽しいさ😀
気分転換にどっか行きなはれ。

セーラ
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

3.6

色んな人がいるわなあ。皆さん個性的で◎

愛ねぇ。。めんどくさそうな愛ばかり。
わしが思う愛とはちと違ったけどほんと人それぞれなんだなと。
それにしても海辺でのんびり過ごしたくなってしまった()
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

佐々木ぃ~~~~~~~。いい奴すぎる。愛くるしい。
まさに道化という言葉が合う人となりじゃった。

誰かの何かのきっかけになれる人っていいねえ。わしには無縁の話じゃ。自分のことで精一杯。
こういう人に
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

好みなキャストばかりで良。。

優しさで満ち溢れておりました。最近優しさって何だろうって考えていたので、優しさのすれ違いのシーンが印象深かったなあ。
"どっちが可哀想なんだろうね"って言葉とても刺さっ
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

5.0

'カランコエの花'ってタイトル洒落すぎじゃん⁇⁇
そしてイメージ通り美しい映画でした。
感情をとても揺さぶられましたわ。

LGBTもそうだけど、こういう話題に対して敏感な年ごろってありますよねぇ。
>>続きを読む

白く濁る家(2019年製作の映画)

2.5

途中までは良さげか?という感じだったけど総評としては残念な感じ。
道端のベビーカーは何?
絵はなんであそこまでクローズアップされてたの?
とかとか、汲み取りきれず、恐怖を感じるよりも頭が(?)
>>続きを読む

フィーゴ事件:世界を揺るがせた禁断の移籍(2022年製作の映画)

4.0

サッカー好きとして観なければと思いまして、、、(あ、クレでもマドリディスタでもないです。

言ってることが食い違いすぎて結局真相は闇の中ですけど舞台裏の話は全然知らなかったのでとても面白かったですわ。
>>続きを読む

ガッジョ・ディーロ(1997年製作の映画)

3.7

もう少しロマについての知識付けてから観た方が良かった気もする。若干の後悔。。。

異文化。要所要所で出てくるロマの文化が興味深いわね𓁏特に結婚式のとこ。
音楽とか踊ることで色んな感情を表現したり。惹き
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

4.4

ん?なんか見たことある気がする🤔
TVか?講義か?忘れちゃったけど。。
その時は流し見or部分的にしか観てないから初めてちゃんと観ましたわ。

100年以上前の人たちってだけでなんかオモシロ☺︎
コメ
>>続きを読む

ニューオリンズ(1947年製作の映画)

4.5

時代感じる白黒映画でしたわ、最高📽
途中までラグタイム、ラグタイム言ってるから頭の中(??)って感じでしたけど、ジャズって呼ばれる前はそんな呼び方でしたのね😶
音楽の本質といったところでしょうか、楽し
>>続きを読む

14才のハラワタ(2009年製作の映画)

2.6

こういう子おったわあ、、、。
ズレてるけどなんか話せる子。気にはなっちゃうのよね。
青木さんと佐藤さん、お互い悔しいはずなのに認め合いあってるの良。なかなかできないことじゃぜえ。
父の生き様わしは結構
>>続きを読む

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.9

バディが自殺を手伝ってもらえる人を探す1日が淡々と流れていく、特に大きな物事もないけどそれが良☻
本当は生きる理由を探してた感じなのかねぇ¿?

"幸せの目で見れば---幸せな世界が見えるよ"
これほ
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

4.3

あぁ~~~。。好きだ~~この感じ。
風景良。距離感たまらん。
女性のうなじってずるい。和装とか最高なのよ。
ぜひとも着物着た姿も見たかった。。。

"ねぇ、前髪も切ってよ"
だってよ、いいですのお。
>>続きを読む

靴ひも(2018年製作の映画)

3.7

とても心温まる、、けれどもその演出でいいのと思うところもちらほら。イスラエルとの文化の違いなのかな???
もちろん知識不足な部分もあるんじゃが。。。
'靴ひも'という邦題良いと思いましたわ ⍥
静かに
>>続きを読む