ioさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザッツ・アモール!(2022年製作の映画)

4.0

職を失い失恋し怪我も負ったソフィアが、帰省先でスペイン料理教室に通うことから始めるラブコメ。

シンプルでベタなラブコメが観たくて。全てを失った状態から、徐々に自分を取り戻していく過程がありがちだけど
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

3.5

梅雨の時期に戻って来ると絵本に残し、この世を去ったスアが、1年後の梅雨に夫と息子のもとに現れるお話。

ソンイェジン様目当てで鑑賞。日本版のリメイクらしいけど、日本版は未鑑賞。

母ペンギンのアニメー
>>続きを読む

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

4.5

ソウルで挫折し疲れた主人公が、自然豊かな故郷に戻り美味しい食事と友情によって自分を取り戻していくお話。

優しくて素朴な映画だった。すごく好き。

自分にはこんな生活できないなーと思うけど、それでも憧
>>続きを読む

ハワード ディズニー音楽に込めた物語(2018年製作の映画)

3.5

「リトルマーメイド」や「美女と野獣」「アラジン」に作詞家兼製作者として携わったハワード・アッシュマンの生涯を伝えるドキュメンタリー。

成河さんがハワードの吹替を担当されたことから鑑賞。

ミュージカ
>>続きを読む

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.0

こんな真夏にクリスマス映画??って感じだけど、何故かNetflixのオススメで浮上したのでノリで鑑賞。

カミングアウトしていない彼女の実家に訪問することになったアビーのお話。

彼女の実家がかなり保
>>続きを読む

ダンスに夢乗せて: ホットチョコレート・ナッツクラッカー(2020年製作の映画)

3.5

デビーアレンダンスアカデミー(DADA)が主催する舞台「ホットチョコレートナッツクラッカー」の練習〜本番までのドキュメンタリー。

DADA は人種や経済状況に関わらず、ダンスを学びたい生徒が学べるよ
>>続きを読む

マイ・ストーリー(2020年製作の映画)

4.0

元ファーストレディー、ミシェルオバマ氏の自伝”Becoming”の出版記念ツアーを追ったドキュメンタリー。

生い立ちからバラクオバマ氏との出会い、ファーストレディー時代のエピソード、退いてからのこと
>>続きを読む

パーフェクト・ペアリング(2022年製作の映画)

3.5

敏腕キャリアウーマンのローズが、契約を取ろうとオーストラリアのワイナリーを訪れるものの、ワイナリーの所有する牧場で働くことになり...というお話。

仕事に疲れた時って、軽くて短くてハッピーなラブコメ
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

17歳の高校生ステファニーが昏睡から目覚めたら、37歳になっていて...!!!! というお話。

20年間での社会的価値観の変化をポップに描いていて、かつ、何を目標として自分らしく生きるかもメッセージ
>>続きを読む

バスタブとブロードウェイ: もうひとつのミュージカル世界/ブロードウェイとバスタブ(2018年製作の映画)

4.0

偶然にして「企業ミュージカル」のレコード収集にハマったコメディー作家の情熱と、知られざる「企業ミュージカル」の世界を追ったドキュメンタリー。

Twitterでおすすめされてたので鑑賞。面白かった!全
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

未来を見ることのできる希少魔法動物キリンの赤ちゃんを、グリンデルバルドに奪われたニュート。ますます勢いを増すグリンデルバルドを止めるため、予想がつかない作戦を実行するお話。

ダンブルドアvsグリンデ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.5

「101匹わんちゃん」に登場する悪役クルエラ・ド・ヴィル誕生の前日譚。エステラという名の少女が、もう1人の自分であるクルエラとして生きていくことになるまでの経緯を描いたお話。

子供の頃にみた「101
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

ピクサーだけど、、、ピクサーなのに、、、キャラクターが可愛くない。っていう第一印象だった作品。

兄弟での冒険アクションに、家族愛を絡ませてきてる本作。それでもピクサーであることには間違いなく、普通に
>>続きを読む

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.5

“All the Bright Places”

心に闇を抱えた2人が、学校の課題のためにインディアナの名所を周る中で、心を通わせていくお話。

人と人とは基本的に分かり合えない。あなたと私が100%
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

2.5

“Dream big dreams”

劇場の支配人コアラが、劇場の再起をかけて歌のオーディションを開催するお話。

動物たちの世界ということで、どうしてもディズニー「ズートピア」と比べてしまう。た
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ピクサーがまた新たなフェーズに移った、新感覚の作品。子供大人誰でも楽しめるモフモフ作品ながら、女性として成長することをがっつり描いている。ある意味衝撃的で、とても素晴らしかったです。ピクサー新作観るた>>続きを読む

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

4.5

ヒョンビン様ソンイェジン様
ご結婚おめでとうございます!!!!!

「愛の不時着」の対面調査場面でのヒョンビンの演技にぞくぞくさせられた1人だったので、絶対好きなやつ!!と思いながら観られるのを楽しみ
>>続きを読む

モラルセンス ~君はご主人様~(2022年製作の映画)

3.5

「ここでまともなのは彼女だけ」

テーマがテーマだけにどんな感じか不安だったけど、思ってたよりずっと見やすく明るい作品でした。
BDSMというワードに初めて出会ったけれど、分かりやすい説明パートもあり
>>続きを読む

ユ・ヨルの音楽アルバム(2019年製作の映画)

3.5

キムゴウンちゃん目当てで鑑賞。

社会の移り変わりとともに、人生の節目で出会ってはすれ違う2人のラブストーリー。

ラジオで流れる音楽や連絡手段から、その時々の時代を感じる。ストーリーや色彩に派手さは
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

ラブコメ嫌いの主人公、目が覚めたらラブコメの世界のヒロインになっていて...?!?!というお話。

分かりやすく「ラブコメあるある」がネタになっていて、面白かった。ストーリー展開だけでなく、カメラワー
>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

4.0

上司に振り回されるという激務に耐えかねた2人が、それぞれの上司同士をカップルにしようと奮闘するラブコメ。

さくっと軽やかに明るい気持ちで観れる作品。展開が予想できる部分もあったけど、それも含めて気楽
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.5

家族の中で1人だけ魔法(gift)を持っていないミラベルが、家族の危機を救おうとするお話。

やっぱりディズニーは裏切らないと思った。今作品は楽曲と色彩、画面の展開が本当に素晴らしかったと思う。キャラ
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.5

殉職した消防士が、地獄を巡り7つの裁判を受けるお話。

とにかくCG映像が大迫力で、もはやハリウッド映画でした(?)日本映画ではまず観られないお金のかけ方。

7つの地獄それぞれの世界観もわかりやすく
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

愚かな、愚かな人間社会を描いたブラックコメディ。予想以上に政治と資本主義とイデオロギーと民衆の話で、SFだけど現実社会の写し絵だった。

もし実際に同じように彗星が接近しても、21世紀の人類は同じ展開
>>続きを読む

BLACKPINK THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

あまりに彼女たちがキラキラしていて、泣きそうになった。

かっこよくて可愛くて、まさしくBLACKPINKな魅力を持った彼女たちのライブ映像中心の映画。

BLACKPINK観てて思うのは、全てが考え
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

ゲームのモブキャラ”ガイ”がある日突然自我を持つことからはじまるお話。

面白かった!!現代版トゥルーマンショーという感じ。ゲームの世界と現実の世界、行ったり来たり繋がったりしながらサクサク進んでいく
>>続きを読む

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

4.0

家族に彼氏を紹介しようと計画していたが、直前に彼氏は妻子持ちだと発覚。代わりにルームメイトで親友のニックと一緒に帰省したところ、色々起こるほんわかコメディ。

わちゃわちゃ仲良し家族と個性ある人しか出
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.5

主人公エヴァンハンセンが、自殺したコナーと親友であったと、やむを得ず嘘をついてしまうお話。

すごく良かった。少なくともメンタルの薬を飲みカウンセリングに通う私は、このミュージカルに出会えて良かった。
>>続きを読む

クリスマス・キャッスル(2021年製作の映画)

3.0

ベストセラー作家がスコットランドに旅行し、ゆかりある古城で男性と出逢うお話...。

スコットランドの歴史ある古城。そこに施されるクリスマスデコレーション。イルミネーション。スコットランドの音楽やダン
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

4.5

北朝鮮のエリート刑事と、韓国の間の抜けた刑事が韓国で共助調査をするお話。

ヒョンビンが最初から最後までかっこよくて頭抱えた。寡黙で強くて無愛想だけど、心の奥底には愛する人を想う誠実さや情の厚さを持っ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

RENTをつくったジョナサンラーソンの前日譚。自伝的ミュージカル。

常に時計の針がtick tick...と響いている作品。

もうすぐ30歳になるという焦り。
楽曲が書けない焦り。
エイズによって
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

5.0

“tick,tick... BOOM!”に向けて再鑑賞その2。こちらも何度も何度も観た作品。

舞台版よりかなり沢山の曲がカットされ、説明台詞が付け加えられて、シンプルに分かりやすくなった映画版。
>>続きを読む

レント ライヴ・オン・ブロードウェイ(2008年製作の映画)

5.0

“tick, tick... BOOM!”公開に合わせて再鑑賞。学生時代、何度も何度も観て、劇場にも足を運んだ個人的に思い入れのある作品です。

NYブロードウェイで12年ものロングラン公演のラスト1
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

原題”How to be single”。

NYに生きるいろんなお一人様たちの群像劇。疾走感あるパワフルな展開で、それぞれの選択や人生を肯定してくれる元気が出る映画でした。

お洒落な街並みにカラフ
>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

4.0

マッチングアプリで見つけた完璧な彼に飛行機でサプライズしに行ったら、実は写真は偽物で...??!というお話。

ネトフリオリジナルのクリスマス映画。ネトフリらしくベタだけど安定して良かったです。

>>続きを読む