ioさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シークレット・ジョブ(2019年製作の映画)

3.0

倒産危機で動物もいない動物園。なんとか人を呼び込むために、着ぐるみで動物に扮することにするが...?!というお話。

ストーリーはフワッとしているし、サクッとみれる軽い映画。テーマは面白いと思うけど、
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

深くてほろ苦い大人のためのピクサーだった。

何のために生まれるのか。何のために生きるのか。

人生の目的なんてたいそうなものが無くたって、運命のような「きらめき」が見つからなくたって、宇宙の理として
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

超ベストセラー作品の最終巻を出版するにあたり、世界各国から9人の翻訳家が集められる。厳重なセキュリティの中、翻訳に挑む彼らだったが、最終巻の原稿がネット上に流出してしまい...?!と言うお話。

非常
>>続きを読む

僕の中のあいつ(2018年製作の映画)

3.0

いじめられっ子の高校生と、ヤクザのボスの体が入れ替わっちゃうことによるコメディ。

入れ替わり自体はあるある設定だけれど、ヤクザのボスの過去が絡んでくるストーリーは新鮮でした。アクションシーンも迫力が
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

朝ドラ「おかえりモネ」にハマっているので清原果耶ちゃんを観たくて鑑賞。

成田凌×清原果耶
この2人の芝居のかけ合いが素敵だった。当たり前だけど、これまでのどの役とも違う人物にきちっとなってるので役者
>>続きを読む

ディナー・イン・アメリカ(2020年製作の映画)

4.0

「いなくなれ
私たち以外みんな」

Filmarksオンライン試写にて鑑賞。

アナーキックラブストーリーとは?? と思って観始めたけど、思っていたよりずっと素敵な映画だった。

Fワード連発するし、
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

うだつが上がらない冴えない麻薬捜査班5人組が、チキン店を店ごと買って張り込み捜査をするうちに...?!というお話。

よくコメディは「間」だというけれど、この映画もあらゆるところで間が良くて、良い出来
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.5

「小さなことが尊厳を守る」

ラテンの音楽と大迫力のダンスシーンが絶品!映画館の大画面で観れて本当によかった。

観ながらあちこちで「RENT」を思い出した。夢を追う貧しい若者たちの群像劇であるところ
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.5

有毒ガステロに遭遇してしまった主人公ヨンナムが、かつて大学山岳部で思いを寄せたウィジュと共に高いところへ逃げるお話。

面白かった!!!! 状況は次から次へと最悪なのに、全体としてはコメディ風味に仕上
>>続きを読む

ビーボ(2021年製作の映画)

4.5

成河さんが日本語吹替でビーボを演じられたというので、鑑賞。

えっ?!劇場公開してないんですか?!っていうクオリティで、素直にびっくりしちゃった。Netflixオリジナルにアニメーションのイメージがな
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

「どちらかが先に死んだら、残された方はその墓の上で踊るんだ」


Filmarksオンライン試写で鑑賞。

少年アレックスの一夏の初恋。たった6週間の2人の時間を、彼が書くことで蘇らせるお話。

19
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

すごく....独特な映画だった。コメディであり、サスペンスであり時々シュールな内容を独特な感性で仕上げた作品。

絵画のように作り込まれた世界観。構図、色合いが印象的で、こんな映画初めて観たのでなんと
>>続きを読む

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

最近よくBLACKPINKの音楽を聴くので鑑賞。
BLACKPINKを知る入門編として最適だった。彼女達の生い立ち、研修生時代、デビュー、世界的アーティストになるまで。

強くてカッコいいイメージが先
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.5

ソンイェジン様目当てで鑑賞。

名作として有名なこの映画、展開が読めてしまうのでそこまで泣きはしなかったけど、走り書きの手紙のシーンはやはり定番で感動しました。

ソンイェジン、記憶が曖昧でおぼろげな
>>続きを読む

最も普通の恋愛(2019年製作の映画)

3.0

元カノを忘れられずしつこく連絡し続ける男と、しつこい彼氏と別れたばかりの女が職場で出逢ったことではじまるラブストーリー。

お互い酒癖が悪くて、べろんべろんに酔って本音を伝えたかと思えば、翌日には記憶
>>続きを読む

シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち(2019年製作の映画)

4.5

「一人で勝つより、みんなと負けたい。」

オンライン試写で鑑賞。

ゲイへの差別発言をした水泳選手が、ゲイ達の水球チームのコーチに任命されることから始まるお話。

想像以上に素敵な映画でした!!

>>続きを読む

レイトオータム(2010年製作の映画)

4.0

3日間の一時的な釈放を許された服役中のアンナと、女性を喜ばせるジゴロ的なお仕事をしているフンがシアトルで束の間を過ごすお話。

ヒョンビン目当てで鑑賞。

大人で静かで余韻の残る作品。余白も多くいろん
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.0

「明日のウジンを今日のウジンより先に見るの」

「どこに行って何を食べたか、お店のメニューまで全部覚えてるのに、あの人の顔が思い出せない」

毎日外見が変わったしまうウジンと、イスのラブストーリー。
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.5

「人の本性は月食と同じだ。隠れていてもまた現れる。」

昔からの付き合い7人のお食事会の場で「これから来るメール、電話を全て皆に公開する」ゲームを始めたことによって巻き起こる修羅場。

約2時間の映画
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

新聞社の記者たちが、とある神父による少年への性的暴行事件を調べていくうちにどんどん教会の闇と隠蔽体質が見えてきて...というお話。

映画としては面白かったけど、実話に基づいているとなるともはやホラー
>>続きを読む

スウィンダラーズ(2017年製作の映画)

3.5

大詐欺師チャンドゥチルに恨みを持った詐欺師ジソンが、検事とともに彼を捕まえようとするお話。

ヒョンビンみたさに鑑賞。
やっぱりカッコいい...。あの真っ直ぐな憂いを持った眼差しが好きです。

ストー
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

オンライン試写にて。

「みんな独りが耐えられないの」

パームスプリングスでの結婚式、11月9日を永遠に抜け出せないマイルズと、彼に巻き込まれたサラのタイムループラブコメディ。

タイムループものっ
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

とあるIT企業の不正を暴こうとしたフォー・ホースメン。今回も完璧なショーができるかと思いきや、何者かにショーを乗っ取られ、逃げた先は何故かマカオで..?!?!というお話。

今回も素直に面白かったです
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

4人のマジシャンやメンタリストのもとに、ある日謎の人物からカードが届く。1年後、4人は”フォー・ホースメン”として銀行強盗をショーとして披露し人気を集めるが、彼らを捕まえようとするFBIは苦戦を強いら>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

Twitterで炎上してしまったシェフが、店を離れフードトラックで人生立て直すお話。

フードトラックでの旅の中で、父と子が絆を結んでいく様子が微笑ましかった。色鮮やかな料理や陽気な音楽で気分も上がる
>>続きを読む

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

4.0

性差別の解消に尽力したルース・ベイダー・ギンズバーグの功績を追ったドキュメンタリー。

圧倒的な知性。怒りに任せて訴えるのではなく、完璧に用意した文章で訴える。一貫したその真面目な姿勢が強く印象に残っ
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

4.5

「なぜ私たちはスマホを手放せないのか?」SNSやインターネットを使う全ての人がみるべき作品。すごく考えさせられるし、あまりに怖かった。

すでにテクノロジーが人間を超えてしまっているという事実。テクノ
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.5

ストリップクラブで働く女の子たちが、悪い手を使って大金を掴むお話。

ザ・シスターフッド映画!!!!すごく好き。犯罪手法うんぬんやスリリングな展開を期待するより、デスティニーとラモーナ(とその周り)の
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

“do the next right thing”

謎の声に導かれ、エルサの魔法の力や過去を辿る物語。

プリンセス映画から逸脱した、かなり政治的なお話だなぁという印象。

もちろん子供でも楽しめる
>>続きを読む

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

3.5

「ミニマリズム」を世界に広めたジョシュアとライアンと共に、今一度ミニマリズムのメリットを考えるドキュメンタリー。

モノを減らす方法よりも、モノを減らす目的にフォーカスした作品です。なぜ減らすのか、減
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

高校時代を勉強一筋で過ごしたモリーとエイミーが、卒業式前夜のパーティーに参加しようと奮闘するお話。

アメリカと日本の学生生活ってきっと大きく違うけど、でも、青春は同じくこういうことを言うんだろうなっ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.5

大富豪のミステリー作家が自殺?! 私立探偵は彼の家族による他殺を疑い調査を開始する...というお話。

終始ハラハラしながら観ました。ミステリー物慣れてないからか、心臓に悪い。

脚本は見事だしメッセ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

セクシュアリティを理由にプロムに参加できないレズビアンの女の子を救うため、ブロードウェイの元スター達が奮闘するお話。

こってこてのミュージカル!!!!ミュージカル大好きだから、舞台でも映画でもそれな
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.5

アメリカの田舎町に住む高校生のエリーは自身の文才を買われてラブレターの代筆をすることに。しかし、ラブレターを送る相手はエリー自身も想いを寄せる人で...というお話。

知的で繊細で一言では片付けられな
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.5

オンライン試写会にて鑑賞させてもらいました。

親友で仕事仲間でもあるトニーとパウロが、酔った勢いで賭けをすることになる。その賭けは、いったん全てのモノを倉庫にしまい、1日1つずつモノを出しながら生活
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

シングルマザーのステファニーは、ママ友としてエミリーと仲良くなるがある日エミリーが失踪してしまい...。というお話。

サスペンスのカテゴリーになるのかなとは思うけれど、軽やかな切り口でサクサク進んで
>>続きを読む