みやかさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

原作のヒロインは空回りしすぎてあまり好きにはなれなかったですが、本作では浜辺美波ちゃんが演じられていて微笑ましく観れました。

春待つ僕ら(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を忠実に再現されているうえに、キャスティングが神!
綺麗な展開で恋のいざこざ的なものはないかな。

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

前作の続きです。原作を観ていなくても分かりやすい内容です。

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.0

原作を知らなくても理解しやすい内容だった。

愚行録(2017年製作の映画)

5.0

人は誰しも裏の顔がある。インタビューの度にそれが明らかになる。
妻夫木聡と満島ひかりの演技力の高さに引き込まれます。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.0

キャスティングが素晴らしいうえに、
菅田将暉の演技力バケモノです。

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

4.0

何事もすぐにはうまくいかないし、失敗して成長する。その頑張りを見ていてくれる人もいる。そんな感想はさておき、ただただくだらなくて面白かった。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

5.0

音楽映画の中でもトップクラスに面白い。そして何より楽曲が素晴らしい。

樹海村(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール後のワンシーン。まだ終わってない描写。
個人的にあまりそういったのが好きではないです。

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.0

恐怖回避ばーじょんもあったけど全然いらないくらい。
なんで?って部分はほとんどなかったかな。

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

グロい描写有り。
また、そっちがサイコパスなんかい!!!とツッコミを入れざるを得なかった。笑

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ただただグロい。けれどもメッセージ性は強い。きっと本作は「価値観の違い」が主題なのではと。

バブル(2022年製作の映画)

4.0

進撃の巨人での立体機動装置のようなカメラワークで観ていて楽しい。さすが荒木監督。
キャラクターもよい。さすが小畑さん。
終始絵が鮮やかで美しい。目が幸せになる。なのにかなりアクロバティック。激しい。融
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

5.0

合ってるか分からないけどラストの意味を理解したときに鳥肌立った。

嘘喰い(2022年製作の映画)

5.0

海音くん初映画作品👏
そして眼福の嵐🌪
続きが気になる!

フルーツバスケット -prelude-(2022年製作の映画)

5.0

ハンカチ必須。
夾くんから勝也さんへ推し変するでしょう。