星空文乃ぶんぶんさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

星空文乃ぶんぶん

星空文乃ぶんぶん

逃げるは恥だが役に立つ(2016年製作のドラマ)

3.8

ブームになっていた時には1話も観てなかったので色々と新鮮でした。
ガッキーの可愛さ、積極的なところとは逆に男らしさを全く感じず、なよなよしたダメな感じの星野源が良い具合に絡み合って観ていてちょっとドキ
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.7

原作を知らなかったのでストーリーも登場人物に関しても全てが新鮮でした。
アフロヘアー菅田将暉に関しては賛否両論あったみたいですが、個人的には似合っているように感じました。
瑛太に関してはもはや言われな
>>続きを読む

1

恋せぬふたり(2022年製作のドラマ)

3.7

人の生き方はそれぞれ。
好きなことをして、ストレスのない生き方が望ましい。
自分の生きる道は他人が決めるものではなく、自分自身が決めるもの。
岸井ゆきのの最後の言葉が全てを物語っている。
キャベツ日記
>>続きを読む

0

3年A組ー今から皆さんは、人質ですー(2019年製作のドラマ)

4.0

改めて菅田将暉の演技力の凄さを感じ取れた。人気があり、良作の主役に抜擢される理由に納得させられる。
本作は魂の籠った演技にも見えた。
生徒役の俳優さんはかなり豪華な面々。
地味に活躍してたけど、森七菜
>>続きを読む

0

金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(2014年製作のドラマ)

3.5

山田涼介バージョンの金田一少年の事件簿初めて観た。と言うか、堂本剛バージョン以外を観たことなかったけど。
観賞前は、私の中での金田一少年は堂本剛以外考えられないと考えていたので、本作は観る気にもなれな
>>続きを読む

0

阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし(2021年製作のドラマ)

3.5

阿佐ヶ谷姉妹が阿佐ヶ谷で、のほほんな生活をする。ただそれだけの話。
仲良しでも、近すぎず遠すぎずの距離感が大事なんだと感じた。
やたらニラ玉が出てくるので、中華料理を食べたくなるドラマです。
隣の人の
>>続きを読む

0

恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~(2021年製作のドラマ)

3.7

心暖まるドラマでした。
出演している若手俳優陣に関しては個人的に今後ブレイクする可能性が高い人たちばかりだと感じました。
本作では弱視等の目が不自由な方、白杖を持って歩いてる方を中心に描いてますが、そ
>>続きを読む

1

プリティ・リトル・ライアーズ <ファイナル・シーズン>(2015年製作のドラマ)

4.0

ついに完結!
海外ドラマ初めての完走です。
犯人最後の最後まで焦らされ、まさかの展開で驚かされました。
あんなの分かるわけない!って感じでした。
ラストにめっちゃ詰め込んだ感ありましたが、最後までワク
>>続きを読む

1

プリティ・リトル・ライアーズ <シックス・シーズン>(2015年製作のドラマ)

3.8

ついに「A」の正体が明かされる。
シリーズ7まであるのを知っていたので、まさかシリーズ6で明かされるとは思いませんでした。
納得はしたけれど意外とあっさりな展開でした。
それからはいきなり5年後の話に
>>続きを読む

1

プリティ・リトル・ライアーズ <フィフス・シーズン>(2014年製作のドラマ)

4.0

このシリーズ辺りから序盤の展開に懐かしささえ感じてきてしまう。
毎日大変な思いをして過ごす彼女たちの青春時代は、学生生活謳歌するどころか毎日が波乱万丈のような。
誰かが閉じ込められたり、誰かが死にかけ
>>続きを読む

0

プリティ・リトル・ライアーズ <フォース・シーズン>(2013年製作のドラマ)

4.0

時々ホラー回あるし、「えっ?!マジで?」って驚きの連続あったりして毎回楽しみな展開でラストを迎える。
シリーズもようやく中盤から終盤に向けて新たな展開が待ち受けており、基本的に週末に観ているのだが、毎
>>続きを読む

1

プリティ・リトル・ライアーズ <サード・シーズン>(2012年製作のドラマ)

4.0

終盤にかけての急展開とミステリアスホラー感が半端ない。
誰を信じればいいのか。
誰が「A」なのか。
「A」は何人いるのか。
色んなことを考え、想像しながら楽しく観賞できる。

0

プリティ・リトル・ライアーズ <セカンド・シーズン>(2011年製作のドラマ)

4.0

毎週末限定プリティリトルライアーズシリーズ2を7月いっぱいかけて観賞しました。
主要4人それぞれの恋の行方と、「A」の存在が一体誰なのか、毎回楽しみで観ています。
毎回続きが気になりすぎて飽きずにどん
>>続きを読む

0

プリティ・リトル・ライアーズ <ファースト・シーズン>(2010年製作のドラマ)

4.0

今まで全く観てこなかった海外ドラマに手を出してる最中です。
こちらシーズン1を約1ヶ月掛けて観賞しました。
シーズン7まであるようなので年内に観賞終えるのを目標に楽しく観て参ります。
てかAの正体明か
>>続きを読む

1

ドラゴン桜(2021年製作のドラマ)

3.8

生徒に限ってはあまり知らない俳優さんばかりでしたが、回を重ねるうちに今後活躍していく俳優さんたちなんだろうなと思い、生徒中心に観ていました。
前作とはかなりテイストが変わってましたが、東大合格を目指す
>>続きを読む

0

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)

4.2

今までに観たことないようなテイストのドラマで毎回笑わせてもらいました。
また、大豆田とわ子と三人の元夫の掛け合いがとてもほっこりしました。
娘の唄ちゃんの存在もよかったです。
毎回エンディングに登場す
>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL ラスト・ダンス(2006年製作のドラマ)

3.7

初めて古畑任三郎のドラマ観ました。
田村正和のドラマも初観賞です。
古畑任三郎の少し抜けた雰囲気がよかったです。
一人二役の松嶋菜々子もよかったです。
他のシリーズも観てみたくなりました。

2

ドラゴン桜(2005年製作のドラマ)

4.1

阿部寛主演の作品はどれも面白いなーと改めて感じました。
生徒役も華があって良き。
教師役で生徒のサポート役もしてる長谷川京子も可愛かったですね。生徒の前であの格好はどうかと思うけど。
個人的には中尾明
>>続きを読む

0

オー!マイ・ボス!恋は別冊で(2021年製作のドラマ)

3.5

今まで間宮君をあまり知らなかったですが、この作品を通して一気に間宮君の株が上がりました。今後の更なる活躍に期待したいし、他の出演作品を観てみたいです。

1

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

4.5

久しぶりに素晴らしいドラマを観た。
主演の綾瀬はるかと高橋一生は流石の演技力だったし、脇を固める俳優陣が素晴らしかった。
個人的には柄本佑の存在がよかったかな。
2回観ても面白いと思う。

…陸(柄本
>>続きを読む

4

にじいろカルテ(2021年製作のドラマ)

3.7

主演3人の関係性と診療所でのお仕事と生活にほっこりさせられた。
3人以外では病気のことを踏まえ安達祐実の存在が目立っていたかな。
北村君は髪型がぱっつんで笑えた。
みんなで歌うシーンもよかったなー。

0

あなたのそばで明日が笑う(2021年製作のドラマ)

3.5

たまたまテレビで震災から10年に関するドラマをやっていたので観ました。
綾瀬はるか主演とのこともあり、震災当時のことを思いながら観ました。
被災地のことを思うと普段住み慣れた町、共に生活していた家族、
>>続きを読む

0

レンタルなんもしない人(2020年製作のドラマ)

3.6

めちゃくちゃ面白いという訳でもないが、続きが気になってはずっと観ていられるようなドラマだった。
なんもしないという生き方が良いとは思わないが、仕事に疲れ、人間関係に疲れたならたまにはなんもしない生き方
>>続きを読む

0

おカネの切れ目が恋のはじまり(2020年製作のドラマ)

3.6

お金はあまりないけれど、幸せだなって思える毎日が送れてる。
きっとそれでいい。
優しい作品でした。

1

おっさんずラブ-in the sky-(2019年製作のドラマ)

3.6

設定が航空会社ということだけで、前作と流れがあまり変わらないのだが、これはこれでまあまあ面白かった。
今回出演の戸次さんはキャラ的に料理上手な頼れるお兄さんなイメージだったけど、千葉君のキャラがぶりっ
>>続きを読む

0

私の家政夫ナギサさん(2020年製作のドラマ)

3.7

とにかく多部ちゃんが可愛いドラマ。
どの表情もどの服装も。
けど毎日あんなに可愛い格好して仕事に行くのか?笑
ナギサさん(家政夫さん)雇えて、あんなに広い綺麗な部屋に住めるの現実的に難しそう…ちょっと
>>続きを読む

1

おっさんずラブ(2018年製作のドラマ)

4.4

めっちゃ笑わせられた。
男性同士の恋。みんな純粋なんだよなー。
はるたんはお人好し。牧は真っ直ぐな性格。部長は…乙女(笑)
はるたん見つめる部長のつぶらな瞳見る度に笑ってしまった。

0

ガリレオ(第2シーズン)(2013年製作のドラマ)

3.6

シーズン2では、福山雅治演じる湯川先生の相棒刑事が柴咲コウから吉高由里子に代わりましたが、吉高由里子のいい面が存分に出ていたような気がしました。
面白い回と面白くない回の差が激しい。
最終回の話はとて
>>続きを読む

0

ガリレオ(第1シーズン)(2007年製作のドラマ)

4.0

研究以外のことでは、アーチェリーやボクシングやスカッシュをする等多趣味な湯川先生が面白すぎる。
事件が発生する度に先生のとこへ訪ねてくる刑事の内海とのやり取りも実に面白い。
常に冷静で、表情もあまり変
>>続きを読む

0

少年寅次郎(2019年製作のドラマ)

4.0

男はつらいよシリーズを観ている最中、テレビドラマでリアルタイムでこんなのやっていたら本当嬉しすぎて毎回楽しみで仕方なかったです。
寅さんが生きた時代は私にはあまり分からないけど、少年時代の寅さんが見事
>>続きを読む

0

ラスト・フレンズ(2008年製作のドラマ)

4.4

ルカ役の上野樹里がかっこ良すぎる。そして、タケル君(瑛太)が優しすぎる。シェアハウスで暮らす仲間たち一人一人のことを最優先に考える優男です。ルカの親友ミチル(長澤まさみ)の弱い部分をみんなでフォローす>>続きを読む

0

流星の絆(2008年製作のドラマ)

4.0

リアルタイムで観れなかったので、この2週間でDVDで一気に観ました。
最終回での結末が最大の見所でした。
あの驚愕な結末があったからこそのストーリー。結末までの持っていき方が凄い。
毎回ハヤシライスの
>>続きを読む

0

フリーター、家を買う。(2010年製作のドラマ)

4.0

二宮和也演じる誠二はフリーターとして土方作業で働いていて、その傍ら再就職を目指している。
家族は両親と、家庭を持ち離れて暮らす姉。みんなそれぞれに悩みを抱えて生きている。
中でも、色んな事情が重なりう
>>続きを読む

0

人にやさしく(2002年製作のドラマ)

4.3

「スリーピース!」DVDにて再観賞。
明役の須賀健太君が最高に可愛いドラマ。
シェアハウスで暮らす大人3人子供1人。それぞれ個性あるキャラで、人生の悩みを抱えながら、喧嘩しては仲直りしてを繰り返して生
>>続きを読む

0

武蔵 MUSASHI(2003年製作のドラマ)

3.6

大河ドラマを釘付けで観たのは初めてでした。
武蔵演じる市川海老蔵の眼力が半端なかったのは覚えてる。
キャストもよかったのでずっと観ていられた。

0

愛のむきだし 最長版 THE TV-SHOW(2017年製作のドラマ)

4.6

最高の一言に尽きる。
変態映画の極み。
変態そのものだが、変態は正義であると主張される。
満島ひかりの圧巻の演技と女優魂を見せ付けられた。
こんなにも惹き付けられる作品だとは思わなかった。

0