chiominさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

chiomin

chiomin

映画(292)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリータッチで描かれる
実在のノマド生活を知り
考えさせられた。

今の新しい時代の
リモートワークスタイルとして
クローズアップされている
『ノマドワーカー』とは
当然ながら全く違う。
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.1

ハラハラドキドキする感じ。
計画された大掛かりなカンニング。
引き込まれて面白かった。

カンニングのストーリーは
それだけで面白いけれど
その奥底には

貧困家庭に生まれ、そこから
変わる為に努力し
>>続きを読む

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

3.8

BS録画視聴。

人生について、
自分の夢、生き方について
家族との関係について…
いろいろ考えさせられる映画だった。

中井貴一さん
いい演技するなぁ。
お母さん役の演技も素敵だった。
孫として子ど
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

今頃になって初めて観た。

出だしは映像がディズニーらしく
カッコよくて
ストーリー展開も面白く
魅せられたけど

選ばれし5組がチョコレート工場に
招待されるあたりから
ブラックユーモアが
きつ過ぎ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.1

時系列が前後していたり
本の中の言葉を言ってるのか
読み取りが難しい部分が多々あったけど
それだけに真剣に引き込まれる作品。
映像の雰囲気やセリフ、展開など
高級感ある上質なミステリー
という感じで好
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.8

熟年夫婦の
ありがちなストーリーなんだけど
身につまされる部分もあり
阿部寛さんと天海祐希さんの
ちょっとコミカル風な演技もあって
じんわりほっこりいいお話。

登場するそれぞれの家族の
それぞれの形
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

息子が被害者か加害者か…

残された家族のそれぞれ苦悩が
リアルに伝わってきて、どれもが辛い。

実際にも凶悪事件が起こる度
被害者親族にも加害者親族にも
こんな事がふりかかっているだろうし
事件のニ
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

ずっと観ようと思ってたのを
やっと観れたんだけど
そりゃやっぱり
学園青春恋愛モノよね…

前半特に
爽子のキャラがおかしすぎて
なかなか感情移入
しにくかったけど
ラストはほっこり
ちょっと感動した
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

俳優猫のボブが可愛く凛々しくて
いい仕事してる。

猫目線の映像演出も良くて
ジェームズを見守り支えているボブの
心情まで伝わってくるようだ。

薬物依存からの立ち直りが
こんな簡単にはいかないのだろ
>>続きを読む

あなたへ(2012年製作の映画)

3.8

じんわりくる

高倉さんの遺作だったのですね。
人生を感じさせる健さんの
静かな貫禄の演技。

田中裕子さんの歌う
『星めぐりの歌』がなんとも
ジンとくる。

マイペースっぷりたっぷりの
草彅剛さんも
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

面白かったです!

堺雅人さんと香川照之さんの共演
半沢の始まるちょっと前の映画かぁ。
流石いいコンビだ。
広末涼子さんのからみ具合も良い。

コメディタッチだけれど
くだけすぎてなくて
ホロッとくる
>>続きを読む

東京公園(2011年製作の映画)

3.3

WOWOWで録画済だったのを
やっと観れた。
10年前の映画で三浦春馬さんと
女優陣の若く初々しい美しさ。
映像的にはレトロで穏やかな
いい感じではあるけれど
ストーリー的、メッセージ的には
もう一歩
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.8

今頃になって初めて観た。
アニメはなかなか観ないけど
リアルで美しい背景の絵と
ミニオンズの可愛さや
コミカルな感じ(時々ブラック)が
楽しくて引き込まれた。

喋ってるの何語かわからないけど
表情や
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.1

12分のショートムービー。

絵本を知ってはいたけれど
ちゃんと読んだこともなく
Amazon primeで
配信あるのを見つけて早速鑑賞。

絵のタッチが好き。
ナレーションとあるけど
観たのは音楽
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

3.7

絵が綺麗でずっと観たかった作品で
やっと観れたのだけど
全体の雰囲気が
思ってたのとちょっと違った。

純粋な心のプペルが優しくて泣ける。
窪田正孝さんの声とは意外だった。

男の子役の声の
芦田愛菜
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

この映画
ずっと観ようと思ってたのに

NET Felixの
米倉涼子さん主演の
ドラマ配信が始まって
そちらを先に観てしまい
続けてコチラを視聴。

NET Felixドラマ版は
時間的にも
内容の
>>続きを読む

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

4.0

WOWOW録画にて視聴。

時間が静かに流れる
美しい作品。

映像の雰囲気、色調
時計店や部屋の雰囲気が
とても美しくて好き。

双子役の女優さんも美しいけど
三浦春馬さんがとても美しく
繊細な手の
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.7

NETFLIXにて
芦田愛菜ちゃんの子役時代を
見つけて視聴。

ストーリー的には
途中、訳のわからない
ツッコミどころも多々あったけど

なにせ愛菜ちゃんの
天才子役ぶりを再認識。

とにかく可愛く
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

録画していたのをやっと観れた。

偶然の出逢いから
恋に落ちたふたり。
その5年の月日と日常を
互いの目線と心情で
とても自然なリアルさで描かれていて
ふたりとも大好きな俳優さんだから
より引き込まれ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

ドラマ版みて
ほっこりしに映画館へ。

いろいろ考えさせられる事も
あるけれど
料理のシーンがとても良くて
互いを思いやる優しさに
温かい気持ちになる。

ドラマ版から含めて
レシピほしいな^ - ^

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.3

小説を読んでいたので
映画が決まった時
絶対観に行くと決めてた。

前半はちょっと思ってた感じと違って
…というか…多分…
映画的には2つの別々のストーリーに
見せてたのかな。
展開変わり過ぎて軽いタ
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

前作を観て
東野圭吾さんの
マスカレードシリーズ3部作に
はまり一気読みしていた。

原作では3日間の潜入捜査で
もっと複雑に深みをもって
描かれていたところが
映画では1日に凝縮されて割愛され
物足
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.3

震災と生活保護の問題という
とても重いテーマで
いろいろ考えさせられた。
重く悲しいストーリー。

大震災の傷跡はまだまだ
消えてはいないだろうし
貧困の問題も…

佐藤健さんの目の演技がすごい。
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.1

凄く面白くて引き込まれて
観入りました!

本を書く人がいて
編集者がいて
広告社や出版社、マスコミなど
様々な業界の中での
忖度やら
しがらみやら
かけ引きやら…
それによって
世界の情報は操作され
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

4.1

凄い映画だった!
大林宣彦監督の遺作。

3時間近くだけれど
中盤頃にトイレ休憩タイムという
区切りの仕掛けもあり
録画だったので
そのタイミングで一区切りつけて
2日にわたって鑑賞。

だいぶ風変り
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

大泉洋さんはじめ
山田孝之さん、ムロツヨシさん、
城田優さん、小栗旬さん…
豪華なキャストで
三國志を多少面白おかしく
デフォルメしてるとは思いつつも
期待して観始めたのですが…

残念ながら入り込め
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.7

現実の事件でもこんな事が
繰り広げられているのかも
しれないと思うと恐ろしい…

Twitterで個人情報が
安易に流されたり
ワイドショーの取材を受けて
想像でいろいろ喋り過ぎる
職場だとか同級生や
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.2

重すぎる…
映画というより
ドキュメンタリーじゃないかと
思うほどリアルに迫ってくる。
実際にある事なんだろうなと
思うと胸がしめつけられる。

告発したのが
『育ててくれなかった罪』でなく
『僕を生
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.5

死が近い人の身体が
透けて見える
知らない人たちでも
そんなに見えてしまったら
街を歩けなくなるよ…

ましてや
恋人や家族、親友が
透けて見えたら…
助けたいと思うけど
自分の命を犠牲にってなると
>>続きを読む

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.9

ラストに向けてハラハラドキドキが
高まるスリリングなサスペンス。
『暗くなるまで待って』のタイトル
そういう事よねって、期待通り!

オードリー演じるスージーは
目が見えない分それ以外の
感覚が鋭くて
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.0

娘、イェスンがとにかく可愛くて!
知的障害のある父、ヨングとの
親子関係が愛に溢れている。
幸せかつ切なくて…

そんな二人の
互いへの愛情表現と関係性が
周りをどんどん変えていき
刑務所の中の人たち
>>続きを読む

メッセンジャー(1999年製作の映画)

3.9

草彅剛出演作品WOWOW
一挙放送で視聴。

スピード感あり痛快で面白い!
前にも一度TVでやってたのを
観たけどやっぱり面白くて良い!

ラストが気持ちいい!

山のあなた 徳市の恋(2008年製作の映画)

3.6

草彅剛出演作品WOWOW
一挙放送で視聴。

タイムスリップして
静かに流れる映像と音声を
ゆったりと楽しんだ感じ。
温泉街宿の雰囲気がとても良い。

草彅剛さん
あんま師のこんな役もやってたんだ。
>>続きを読む

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.9

草彅剛出演作品WOWOW
一挙放送で視聴。

当時観たはずなのに
あまり覚えてなかった。
『ツナグ』のストーリーと
ごちゃ混ぜになってたかも。

亡くなった人がよみがえる。
そんなストーリーに
竹内結
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

シリアスなヒューマンストーリー
だと思っていたら
何だかぶっ飛んだシーン盛り沢山で
特にラストシーンは奇想天外過ぎて
えーっ!!と声をあげてしまった。

話の展開がいろいろあり過ぎて
何で?と思う場面
>>続きを読む