ふぁんふぁーれさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふぁんふぁーれ

ふぁんふぁーれ

  • List view
  • Grid view

オオカミ少女と黒王子(2014年製作のアニメ)

3.0

原作から。櫻井さんということもあって期待してたので、佐田くんは大当たり。エリカも伊藤かな恵ちゃんで好きだったので良いなと。
特別アニメ化して良かったとは思わないけど、原作は普通に好きなので内容も良い。

0

Dr.リンにきいてみて!(2001年製作のアニメ)

3.0

めちゃめちゃ好きだったのに記憶に全然ないので、備忘として。また見返したいです。

0

戦刻ナイトブラッド(2017年製作のアニメ)

2.0

原作ゲームから。アニメ化って聞いてたから見てみたけど、絵柄が全然違ったので残念だった。
話の内容はまあ原作通り。織田ルートだったっけ、豊臣ルートだったっけ…。ちょっとそこはあやふや。

0

青春×機関銃(2015年製作のアニメ)

3.0

原作から。原作の絵柄が好きでアニメも期待してたけど、ちょっと期待はずれ。
サバゲーって今まで触れてこなかったジャンルだから、内容的には原作もまあ普通に楽しめてたし、良かったと思う。(途中で漫画読むのや
>>続きを読む

0

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?(2016年製作のアニメ)

1.5

豊永利行目当てで見たけど、正直残念アニメ。
ヒロインがとってもイライラする。ほんとにイライラする。

0

活撃 刀剣乱舞(2017年製作のアニメ)

2.5

個人的には花丸の方が好き。
活撃は性別不詳審神者も出てくるし、完全別本丸として考えないといけない。戦ってる彼らが見たいならこっちだけど、自分が審神者をやってる本丸で刀剣男士たちの本丸生活を見守りたいな
>>続きを読む

0

もやしもん リターンズ(2012年製作のアニメ)

3.0

リターンズも見た記憶がある。変わらずほのぼのだし、変わらず勉強になるアニメ。

0

ツキウタ。 THE ANIMATION(2016年製作のアニメ)

2.5

ほのぼの系男性アイドルアニメ。
元からツキウタファンだったから見た。
内容はうーーーーんって感じ。正直面白いかと言われるとそうでも無い。
ライブシーンは近年よく見るぬるぬる動くやつで、演出も良かったか
>>続きを読む

0

恋は雨上がりのように(2018年製作のアニメ)

3.0

アニメもアニメですごく繊細で、あきらが今にも消えそうなくらい儚い。
そんで、やっぱ平田さんすげえと思った。ちゃんとおじさんやってる。
高校生とおじさんだけど、めちゃめちゃピュアでしっかりときめく。ピュ
>>続きを読む

0

ROBOTICS;NOTES(2012年製作のアニメ)

4.5

ノイタミナってことで何となく見た作品。ロボアニメで初めてちゃんと見たのがこれ?かもしれない。
見たら面白かったし、しっかりしんどくなった。
有名なトラウマシーンは泣いた。
ロボを作ろうってアニメかと思
>>続きを読む

0

DIABOLIK LOVERS(2013年製作のアニメ)

2.2

乙ゲー原作?シチュCD原作?
絵柄がなあ…だいぶ変わっちゃってるって所もあるし、ヒロインのユイちゃんがちょっとなよっちぃ。逆巻さんたちのドSを引き立たせるためなんかもしれんけど、にしてももうちょい逞し
>>続きを読む

0

虹色デイズ(2016年製作のアニメ)

3.0

原作から。声優陣目当てで見たところはあるし、原作の線の細さをそのままにアニメになってる感じがあって、個人的には良かったと思う。

0

サムライフラメンコ(2013年製作のアニメ)

3.0

どんなんだったか覚えてないけど、若干戦隊ヒーローもの?みたいな感じだった気がする。

0

アルドノア・ゼロ 第2期(2015年製作のアニメ)

5.0

1期から1クール分間を開けて2期開始でした。なんか2期前のインタビュー特番とかも見たなあ。
結局結末もあぁ…とはなるけど、それで良かったのかなと思うし、割と考えさせられた。
というか1期も2期も曲が良
>>続きを読む

0

アルドノア・ゼロ(2014年製作のアニメ)

5.0

懐かしい。とっても好き。
ロボアニメ見るようになったのはアルドノアがあったからかもしれないってくらい。
花江さんは伊奈帆くんから知りました。そんで雨宮天ちゃんもセラムさんでちゃんと知りました。
あまり
>>続きを読む

0

マジきゅんっ!ルネッサンス(2016年製作のアニメ)

2.2

乙ゲー原作。正直、個人的にはあんまり…。
ヒロイン含め全キャラにあまり何も感じられなかった作品。

0

ももくり(2015年製作のアニメ)

2.8

ピュアピュア恋愛アニメ。原作もちょこっと見た事ある。可愛いねえ〜〜です。

0

SERVAMP‐サーヴァンプ‐(2016年製作のアニメ)

3.0

懐かしい。
良平さんがやってたキャラの「オフィーリア」の言い方がすきでした。

0

初恋モンスター(2016年製作のアニメ)

2.5

原作からやべえ雰囲気を感じてたけど、やっぱやべえ。ギャグ要素多め。

0

川柳少女(2019年製作のアニメ)

2.8

ほのぼの系。花澤さんは基本俳句音声オンリー。
可愛いから良しとしよう。

0

兄に付ける薬はない!2-快把我哥帯走2-(2018年製作のアニメ)

3.3

もはや何期とかは分からんけど見てた。やっぱテンポがいい。

0

兄に付ける薬はない!-快把我哥帯走-(2017年製作のアニメ)

3.3

特別録画はしてなかったけど、アニメリアタイしてる時合間にやってた。短いアニメだからテンポはいいし、どこかアメリカンな作画(中国原作だけど)で面白〜と思ってた。

0

続 刀剣乱舞-花丸-(2018年製作のアニメ)

3.5

1期に引き続き。ここの本丸は、加州が安定めちゃ好きで修行行っちゃってからしょぼんとしてるけど、2期で仲間がまた増えてきて良かったね〜という感じ。可愛い。

0

刀剣乱舞-花丸-(2016年製作のアニメ)

3.5

ほのぼの刀剣乱舞が好きなら絶対好き。
審神者やってた頃だから、当時はめちゃめちゃ楽しめた。エンディングも各話でスポットを当てたキャラのキャラソンになってて良かったと思う。

0

この美術部には問題がある!(2016年製作のアニメ)

3.5

ラブコメなんだけど、特別凄いいい!ってところはあんまり無いかもしれない。小澤亜李ちゃんは野崎くんでも思ったけどラブコメ上手だなと思った。

0

サーバント×サービス(2013年製作のアニメ)

5.0

めちゃめちゃ大好き。わちゃわちゃ系ラブコメで1番好き。市役所の仕事そんなに分からんけど、ほのぼのだしギャグもしっかりあるし、でもちゃんとラブ要素ぶっ込んでくるし、比率が程よい。主要キャラ全員なんか好き>>続きを読む

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター(2016年製作のアニメ)

3.5

HE☆VENSが7人に進化します。スタリへの対抗心メラメラ〜です。音也ああああああってなる4期です。でもギャグです。来栖翔推しです。

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ(2015年製作のアニメ)

3.5

ST☆RISH、QUARTET☆NIGHTときて、HE☆VENSとかいうグループ出てきます。やっぱりギャグです。来栖翔推しです。

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(2013年製作のアニメ)

3.5

先輩が増えます。キャラが濃いです。やっぱりギャグです。来栖翔推しです。

0

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%(2011年製作のアニメ)

3.5

乙ゲー原作のギャグアニメとしてファンの中でも有名です。でも癖になるもんで。来栖翔推しです。

0

妖怪アパートの幽雅な日常(2017年製作のアニメ)

2.5

ほのぼの異界系。割とみてるなこのジャンル。
原作から。でもまあ声優陣豪華だなあくらい。
ほーーーーんって感じで終わった気がする。

0

艦隊これくしょん -艦これ-(2015年製作のアニメ)

2.0

吹雪が主役てことで、他の艦娘もまあまあ出てきたけど、んーーーーーて感じ。若干シリアス目に作ろう作ろうて頑張った結果あまり成果が出ずに終わった感じ。

0

徒然チルドレン(2017年製作のアニメ)

3.5

原作から。原作が四コマだから、アニメはどうなるのかと思ってたけど、四コマと同じようなテンポの良さがあったし、原作好きなら好きだと思う。

0

真夜中のオカルト公務員(2019年製作のアニメ)

2.7

ほのぼの異界系。他作品出して申し訳ないけど、モノノケ庵の基本夜なバージョンって感じがした。

0

ブレンド・S(2017年製作のアニメ)

4.5

ほのぼのピュアピュア変人系ラブコメ。
可愛いがいっぱい。あとキャラのくせ強い。
何も考えずに見れるし、ずっと可愛いが続くしギャグもありだから、個人的にめちゃめちゃ好き。

0

アカメが斬る!(2014年製作のアニメ)

3.2

気づいたら途中で見るのやめちゃってた作品。
ちゃんと見切りたいという思いも込めて。
ちょっとネタバレは見てしまったし、しんどいってのは知ってるけど見たい。

0