たまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

たま

たま

映画(189)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お金や物の価値だけを考えると最後は騙された事が残るけれど、もしかしたら
お金では買えない物の価値を経験する事ができ
価値とは何なのか人それぞれの考え方
観賞した人へ問う感じは嫌いではない
決して善人で
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

劇場でもみましたが、wowow放送が楽しみ
家族みんなで見れる作品

タロウのバカ(2019年製作の映画)

4.2

地元で公開していなく、やっとUPLINK渋谷で観ることができた
まず、賛否両論と聞いていて相当覚悟して構えてみた、しかし結論から言うと凄い良かった

映画はフィクションだが、実際はこんな不条理な事なん
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.1

見終わった後に、心が救われる映画
予告を観て引かれU-NEXTで鑑賞

世の中でもう、要らないと言わた小さな力が、実は素晴らしい力を未だに持っていたり、新たに開花させたりと、生涯をどう生きるかをじっく
>>続きを読む

クローバー(2019年製作の映画)

5.0

菅田将暉さん初監督作品
公私とも友人代表メンバーによる作品

菅田さんの普段の生活を想像できる中、都会に生きる若者の毎日を自然に淡々と綴っている作品

ちょっとした場面や光の演出が、次に繋がっていくカ
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.8

前作も見ましたが、忘れている事をあり続編という程でなくても十分楽しめた。
銃より強いエイリアンとの肉弾戦も十分
続編への付箋もあり
VFXも素晴らしかった

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

色々残念では… どうしても楽しめなかった

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

5.0

朝一の回 朝なのに人がいっぱいいた
でも、1番大きいスクリーンで観たかった
冒頭から圧巻の戦闘シーン
大和の大きさから、人間1人の無力さと小ささ魅入るしか無かった

結論から言うと、原作を読んでいた
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

5.0

シャザム、アメコミヒーローがさっぱりな人に是非是非進めたい
雰囲気はなんとなくグーニーズっぽいと今思った、ヒーロー物としてとても分かりやすく家族みんなで楽しめる作品
ハリーポッター並みの綺麗な場面、ビ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

場面が三ヶ所に飛ぶのでじっくりと見なきゃ分からない

ドンパチ攻防する戦争映画ではない違う視点からの戦争映画

淡々と話が進むが嫌いじゃない
見て損はない

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.1

本人が自ら演じたと知らないで鑑賞
まだまだピンチが来るのかと観ていたが
期待とは違った、
しかしそれがいい
男3人の旅 普通過ぎる会話

一緒の判断から人々を助けた行動

改めてもう一度見返したい

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.3

母親の愛情のあり方
全ての母は娘の幸せを願っている
その幸せは様々
叔父に育てられる女の子
アメリカならではの裁判の親権争い
チョコレートドーナツを思い出した

女の子の観せる大人びた雰囲気と幼さの2
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死に行く人
取り残される人
2年前に亡くなった祖母を思い出し涙が止まらなかった

これからもどう生きるか、少年の目を通して
語られていて、とても良い映画だった

誰にでも訪れる別れ
大切なのはどう考え
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

みんながみんな
色々な悩みがあり、お互いを支えとして生きる
子ども達に見せたい映画No.1かもしれない

一人一人の外見内面は、違って当たり前
自分自身にも過去思い当たる事が必ずあると思う

娘を抱き
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

他の方の感想を観る前に感想をばばっと
趣里さんの熱演、そこには生きることに向き合う寧子がいた。
都会の1室に苦しいながらも頑張っている
想うように上手くいかないのが普通でみんなが多かれ少なかれある日常
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

題名のイメージにコメディなのかと思ったけど
とてもいい話だった
犬を愛おしく思う、子どもから大人まで楽しめる

セッション(2014年製作の映画)

3.8

ドラム音がとにかくいい
主人公の努力だけでも見る価値がある
最後のステージは凄かった

ただどちらとも取れる感じはちょっと残念

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.6

最後があまりにも辛い、呆気に取られるほど切なく、えっと言う衝撃
ハッピーエンドになって欲しかった
でも現実は、えらい大人はどうしてバカなのか、
今日たまたま、ニュースで虐待から保護した件数の増加で行政
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかく、男の子が良かった
突然被害者になり長い歳月を奪われた少女が、子どもを産み、母と子2人の密室の生活、脱出してからもなお、母として、大切にしたいけど色々な目に晒されていく辛さ
奪われた日々を愛し
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

色々なファンタジーのなか、リアルな感じが鮮明に残る
2人の幸せを最後感じるのは良かった

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.9

銀魂も去年観て、
銀魂2初日に観た
最初の小栗、菅田、橋本の3人の会話だけで、めちゃくちゃ笑った。
こんな事言えるのは、菅田が去年主演男優賞を総ナメにしたからで、銀魂ならではのノリ最高でした。
笑いの
>>続きを読む