あきらかにまさやさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.8

FLASHの存在は知ってたけど、この作品でよく理解できた。次の単独作品がとても楽しみになりました。マンオブスティールやらバットマンVSスーパーマンとか見てたので、なんとなく背景はわかってたけど、繋がり>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.2

フランス映画がバシッとハマらない感じが自分にはあるんだけど、この映画もそうだったな。
ゆったりとした描写が意味ありげに流れるが、そんなに影響はなくて、ちょっと耐えれなくて眠たくなってしまった。
リアル
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.7

自分がどの時点にいるのかわからなくなる。
一体自分が話してた相手は誰なのか。確かだった記憶が覆る時に感じる失望感。
ストーリーというより、演技と見せ方でなにもわからなくなった。意図的にそうさせてるよう
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.5

脱獄囚がなぜあんなに鍵を渇望したのか、それについては正直わからなかったが、ベッキーの取り巻く環境の変化に合わせて振る舞いも合わせて変わってきてだんだん楽しませてくれた。
無駄にグロい描写だったり、おも
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

アホみたいなことでも検証すれば見えてくるものがある。最初はお試し程度の軽い気持ちだったけど次第に盛り上がって、お酒の悪いところを見たね。
劇中で本当に飲んでたわけじゃないと思うけど、そう思わせるぐらい
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

前評判すごくて期待しながら観たけどその期待通りに面白かった。ホラーというよりは、サイコスリラーって感じである時間帯からずっと緊張してた。
自傷するシーンは正直きつくて目を背けたけど基本的なサイコシー
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

続々と現れてくる殺し屋たち。
カッコ良いシーンというよりはコメディライクなシーンが多かった印象。
地味に福原かれんが出てきて謎に喜んだなあ。

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

ディズニー映画意外と見てないよねシリーズの一環で鑑賞。
この人生観。心打たれるね。ささっと流してる感じはあるけど、映像から読み取れる描写は深い。
添い遂げたかったよね。先立たれる辛さがひしひしと伝わっ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

鑑賞記録。
マンタが泳ぐ姿を見て死ぬほど泣いたことだけめちゃくちゃ覚えてる。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

その人のことを知るって大事なのはわかるけど、的確に知ってよき友人以上になるのはもっと大事で大変。
突き放すのは簡単だけど、深く理解するために寄り添う気持ち。
教えられなきゃ言葉に棘があるなんて知らない
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

前作のヒヤヒヤ感と比べてこちらは展開重視って感じ。
最初のフェーズでいいね。やられるシーン見るのもって思ってたけど、なるほどの展開で、エンディングまで駆け抜けた。
個人的には前作の方がホラー味が強くて
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.4

金欲しさに潜り込んだのは盲人サイコおじさん。軍人だったのはわかるけどなんでこんなにこの人強いんやっていう。
盗みは許されへんやろうけど、流石に惨殺しすぎってのと女の人に対してやる仕打ちが気持ち悪すぎる
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.1

撮り方の癖がすごいってだけで話の中身は全然頭に入ってこなかった。
ずっと画面見てたら疲れちゃうので、
時折目線を外すと良いかと。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

久しぶりに美しく素晴らしい演技を見たなと思いました。欲しいタイミングでストーリーが展開してくれたので、主人公の感情に集中できた。
リリーという存在をキーに変わりゆく価値観、もはやそうではなくて本来の価
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

前作も良かった記憶があるが、今作もとにかく良かった。
マーベルの世界観を見てるかのような気分になって、ヒーローってなんやかんや狭苦しいよなってなってました。
でも心の中ではみんな求めてるんじゃないかな
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

とんでもなく鈍臭い主人公ときな臭いシェフにたいそう苛立ちを覚えつつも、レミーの心意気とガストンの精神が合わさって気持ちよく観れた。
作ってくれるのが誰であっても幸せだよねって思えるこのディズニーの感じ
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

4.0

あーもう最高でした。
これ見たくてハリーポッター1から見直してて、ようやく鑑賞。
人生と共に育っていく作品なんて滅多にないし、その中で生きていく人わずか。
稀な境遇を共有するだけでかけがえのない存在に
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

ジャケットの印象が強すぎてずっと観たいなって思ってたやつ。
とんでもなくやばいやつが襲ってするのかと思いきや、それなりのサイコ野郎でした。
ジャケットの言葉はあえてみずに鑑賞するのがおすすめです。
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

この映画から学べることがたくさんあった。
どうやって生きていけばよいのか、差し迫る選択をどうやっていくのか。
指針を与えてくれるって若い人にとってもそれなりに歳を取ってる人にとっても大事。
ストーリー
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.8

ストーリーの濃密さなんてこの際どくでもよくて、とにかくみんなの楽しい姿が拝めて幸せな気分になりました。
相変わらず歌のクオリティは高いし、コメディ要素もふんだんに散りばめられていてそれも良きでした!
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.9

このストーリーが綺麗に収まっていく感じがとても好き。ブラッドリークーパーの欲望にかまける感じが最高で集中して見れた。
グランドイリュージョンみたいに華やかなものではないんだけど、細やかなテクニックで欺
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.5

話の展開は結構読めてくる感じがあって、なんともなあと思っていたが、最後のあたりの猟奇的シーンがなんとも面白かった。
この作品がアベンジャーズの後に作られたってだけで誰もがあいつは怪しいっていう心理が働
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.5

ファンタジー要素と政治的背景を組み合わせた一作。彼女が信じた何かは形となって現れて心を癒したのかな。
虫の描写はいつになっても慣れなくて正直音だけで嫌なのに姿は本当にきつかった。。。
三つの試練をこな
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.9

これが現実だったのかどうかは一旦置いておいて、タップダンスは本当に素晴らしい。
こんなに美しくて気持ちの良い音が鳴り響くなかで、混乱を招く政治的描写。歴史的な背景は詳しくないのだが、こんなにくっきりと
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

次のアベンジャーズに繋がる大事な作品。
ロキの2ndシーズンに繋がると思ってたので気にかけていたけど、本題に入るの早くてびっくり。そしてとにかく秘密を漏らさないスタンスが気がかりだった。
個人的に気に
>>続きを読む

インヘリタンス(2020年製作の映画)

3.1

リリーコリンズの映画を見てみたいなと思って鑑賞。相続が引き金になって過去の遺産を掘り起こすというストーリー。あまり見てこなかった感じだったけど、んーまずまず。
結局なんだったのか、めちゃくちゃ集中して
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.8

いろんな歴史的事象があるなかで、あまり気にもしていなかったキューバ危機。
言葉だけ聞いたことはあったけど内容は正直覚えていなくて特になんの感情も湧いていなかった。ただ、この映画を見ると誰かの犠牲の上に
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

最初のシーンではなんの映画?となってしまったが、終わってみれば圧巻でした。
酒池肉林と言わんばかりの絢爛なパーティーシーンからこのエンドは想像つかなかった。
演者と監督の関係からいかに映画っていうのが
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.2

久々に新海誠作品を鑑賞。
馴れ初めとかはまあなんでも良いのだが、兎にも角にも中学生ならではの無知というか、心の声がちょっと甘すぎるなあ。
途中はコナンみたいな感じで追いかけっこしてていつサッカーボール
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

これはジュラシックワールドでも感じたことなんだけどやっぱり虫はきつい、、、
話がどうこう以上に見てられない。笑
もちろんなんでこうなってるのかとかの解説はちょっとだけで、?って感じ。
恐怖にさらされて
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

最近はストーリーと音楽に集中しがちだけど、これはよかった。緊張の中に現れるコミカルな音楽がやけに心地よくて、バディの心情を表してるようだった。
過酷な環境を家族と共に歩んでいく。
ベルファストに生き続
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

久々にマーベル映画(ソニー配給)で映画館に行かなかった作品。それ相応の評判を聞いていたが、その通りだった。
キャストがラストナイトインソーホーの人だったりで驚いていたが、ストーリーの展開があまりにも読
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.8

興行収入とんでもないのに全然見れてなかった名作をようやく見れました。
ストーリーとしてはある種見えやすいようなところがあるものの、この世界観にグッと引き寄せてくれた。
映像が綺麗とは言われてて知っては
>>続きを読む