あきらかにまさやさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.5

謎の生命体?と対峙する何人かの戦い。
よくわからない理屈はあるものの、それを正当化する過去と現在の描写。
軽い伏線的なものをすぐ回収して進んでいき、ゴールを目指す。
メンタルいかれた人がなんであんなに
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.7

緩やかに流れる時間の中で17歳の気持ちの揺れ動きが綺麗に描かれていた。映画のタイトルとなった名台詞も絶妙に高揚感を抑えた感じのところで出てきたのでなんかいいなってなりました。
基本的にはゆったりベース
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

年代を感じさせる画質と綺麗な描写を丁寧に切り替えてて常にどの世代にいるのかをあえて感じさせてくれた。
微笑ましい青春と大いにグレた部分が対照的で展開にスピードはなくても楽しく観れた。
親の立場になって
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

シンプル過ぎるタイトルに対してついてるキャッチコピーがインパクト強くて鑑賞。
画角で見せないようにしてるんだなって感じでお披露目までワクワクさせてきた。
人によってはかわいいみたいだが、個人的には宇宙
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

前作での波乱を終えて今作。
今回思ったのはいつものハラハラ、ヒヤヒヤ感が感じられなかったが、最後の方の展開はやっぱり待ってました感があって好きになった。
キャストの入れ替えもあったがそれを感じさせない
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.4

結論としてはお、おぅって感じで終了。
テレビを変えたのでオクジャの美しさが映えてよかった!と思う反面ストーリー的には考えさせたいんだろうな的ななんとも言えない感覚。
結局あーなったんだが、社会的な解決
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

セクシュアルな批判が痛烈と執着に溢れた復讐心が綺麗に描かれていた。
最初の方はこの人何してるんだ感満載でストーリー見えてなかったけど、ストーリーが進むにつれて見せ方も変わってきて、合わせて話がくっきり
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

ストーリーとしてはあれ、それでいいんかって感じなんだけど描き方がやはり好き。
伏線回収系の映画を久々に見たのでそういう感覚になったのかわからないのだが、やっぱりワクワク感はありました。
ダニエルグレイ
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

ドルビーで見るべき映画。
圧倒的ダークヒーローなんだけど、圧倒的ドウェインジョンソンで面白かった。
音速の感じとかは絶対ドルビーじゃないと伝わってこないだろうし、もろもろのアクションの感じがどかっと効
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.3

ただひたすらにほっこりした。
これだから好きなんだよな〜
やんちゃすぎた行動も綺麗に帰着するし、音楽は相変わらずノリノリで楽しいしで最高でした!

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

いつかの映画前宣伝で見たかった作品。
ホラー映画感はどちらかというと薄く、シリアスさが際立っていた印象。
シェフのかしわ手でメンバーを先導してる感じがあまりにも軍隊すぎた。
一番気になったのはシェフは
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.2

久々にライアンレイノルズの微妙作を見た感じ。映像自体は謎に綺麗な感じがしたのですが、とりあえずストーリーが入って来ず。
いつのまにか終わってました。
さっと見る分にはよいかも、、、

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.9

話の内容としては大麻だったり殺しだったりとなかなか入ってきにくいものだったが、圧倒的な展開の見せる力でこの作品のグレードはグッと上がった。
途中だらけてしまいそうなところもあるが、最後にきっちりとしめ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.8

こんなに取り残されたのに自発的に生き伸びてやろうと思えるメンタルにあっぱれ。
植物学の素晴らしさとその直向きさを実感できる良い作品かと。
描き方として地球サイドと宇宙サイドをいい感じに切り分けられてい
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.6

相変わらずのプリンセスっぷりは現代社会では難しいよね。
ただその考え方自体は素敵だから巻き込み方は考えないと。
今回はかなりミュージカルみが強くて、それこそもちろんファンタジー感バリバリだったが、なん
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.4

エンドゲームに次ぐ長編映画だったが意識させないぐらい良い映画でした。
何よりも特徴的だったのがチャドをどう取り込むか。センシティブで賛否両論出るだろうところ、作品全体から感じる愛とその未来を綺麗に描い
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8

いつもキャストがキャストがと言ってしまうのだが、これについては内容も良かった。
ただのSFではなくて考えさせるものもあったかと。
生きていけるが生涯孤独ってかなりしんどいし自殺したらいいやんで済む話で
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.7

久々に野球に関連した映画を見た!
話としては新しいことへの挑戦がテーマなのだが、それ以上に野球が熱かったな。
クリスプラット、主軸を担うような出方ではなかったもののあの一打、よい!
いつも思ってしまう
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.5

時代背景とかその辺りはまるでよくわからなかったが、日本にはない強烈な信仰心と下劣な思考で混沌としてる。
家族への想いの強さや行動力がとにかく彼を良い方向に持っていってくれたのだろう。
トムホの映画はい
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.7

とにかく大暴れ。
なぜかこの作品だけ見れてなかったのと、バカみたいに大暴れする映画が見たくて。
大量にキャラ出てきて、ステイサムの影が銃撃戦で薄らいだように思えたが、
いややっぱりステイサムがかっこい
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.0

いつも映画をただただ評価するだけだったが、想像を超えたその裏側の大変さを学んだ。
昔なんて裏で音楽を実際に奏でて映画を観せていたりしたが、その技術を捨て去るんじゃなくて進化させていまだに生きてる。
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.7

こういうアドベンチャー系は何も考えずに楽しめるから良い。適度な裏切りと適度なリスク、適度なヒヤヒヤ感とジョーク。
トムホがやってるからそれだけで幸せな気分になれたし楽しかった。
ぱぱっと見ちゃって続編
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

自分らしく大切にしたいことは大切にして生きていく感じがよかった。
相方の女の子がブックスマートの人で立ち回りもその時と同じ感じがして謎の嬉しさ。
空港のシーンは親の気持ちの描き方としては素晴らしくて感
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.7

世の中を完全に善悪で分けちゃう世界線でルールに縛られて生きていく。
そんな中で混ざり込んだマグル。
主人公の人はメンタルと行動がだんだんそちらに見えてきて謎の安心感。
音楽が特徴的でダサかったし(クル
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

相変わらずのリテラシーが邪魔してしまうシーン以外はよかったと思う!
個人的にはシュガーラッシュがオンラインゲーム化するんかと思ったらそういうことねっていう。
ネット知識を若干勉強できたり、いろんな企業
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

現実と幻想が交差してどっちをみてるのかわからなくなることもあったが、謎が解けて行くにつれてそのあたりも明確になってきた気がする。
置いていかれがちな部分もちゃんと回収してて(無理やりとは言わないが)な
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

1時間ぐらいの映画なので詳細はどこか学ぶとして、白黒をメインとして描くマーベルが初めてで新鮮だった。
世界線はそらもう全く違うんやけど、
この心優しいスタンスととにかく最後のシーンに心癒された。
一味
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.4

思ってた宇宙映画と違った。
ほとんど地球のことは出ず、基本的に宇宙空間でのお話し。
納得するも何もないんだけど、
とにかく大暴れして、どうするんこつ、、、と眺めるだけ。
キャストが豪華なだけにそのタイ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

軽い感じで観たけどその気軽さに合う感じで楽しかった。
どんな作品でもそうやけど空回りしている期間はどうやっても見てられない。笑
ディズニーらしくポップで良い作品!
続編もまた観ないと

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

5.0

It's FUN MOVIE!!!
デアデビル見てるとより幸せな気分になるし、ファーフロムとかの過去作見てると最高な気分になります。
些細な追加ムービーにテンション上がったし、もう一回この映画を映画館
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

バズにはもっと王道的なアクションがお似合いな気がしている!
むやみやたらに繰り返していても周りは明るくなってこないよ。

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.6

実写なのでディズニーってことを時折忘れてしまう時があってなんでこんなことできるん?って考えてしまった。
ストーリーの展開はどうあれ、モンストロがめちゃくちゃ怖くてびっくりした。
それにしても基本的にキ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

自分と立っている環境が違うものの、ストーリーが進むにつれて自分も主人公と同じ気持ちにしてくれた。ただの青春映画じゃないなということにすぐ気づいた。
お母さんの気持ち、よくわかったよ。
一瞬、え?って思
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ライアンレイノルズ!
いつものちょいおふざけ役かと思いきやもはやポケモン。笑
ストーリーはまあいいとして、ポケモンのしなやかさというか、なんというか!
公開されるってなったときに感じてた感覚は今になっ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

見にいく予定ではなかったが、なんとはなしに鑑賞。正直ワンピースの映画を映画館で見るのはいつぶりだっていうぐらい久々だったが、よかった!Adoの歌唱力えぐいな〜っていうのに合わせてLIVEに来ている感じ>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.8

昔のパキスタンは外部要因であーだこーだ言われて親もそんな思想に感化されて柔軟さを失っていた。そこで現れた音楽の輝き。
正直このミュージシャンのことは詳しくなかったけど、字幕にでてくる歌詞が青春を後押し
>>続きを読む