おバカ犬さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ビバリーヒルズコップ、だけど主役はデトロイト出身…な本作をレビュー。

テーマ曲がテレビかなんかで流れて、急に観たくなった。もう何度見たか分からんが、毎回のんびり楽しめてとてもいい。


😆
エディマ
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

顔を剥ぐ…フェイス・オフ!

ジョン・トラボルタ×ニコラス・ケイジで送る究極のアクションムービーをレビュー。


💣アクション大爆発!
流石は『MI2』という名のトムクルーズのPVを作り上げたジョン・
>>続きを読む

ウォール街(1987年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットのマイケル・ダグラスがイカす本作をレビュー。


😨バカにはわからんのだ
本作を観るのは3度目くらいだが、毎度毎度話が難しくてちょっと飽きる。何やってんのかよくわからん時もある。しかし1人の
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

『テネット』を観に行く前にクリストファー・ノーラン作品を何作か鑑賞しておこうと思い、この度レビュー。


😔孤独
この作品は時間と孤独の恐ろしさというものをひしひしと感じさせる。

壮大な宇宙に夢見る
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ドンドコドンドコ…音が聞こえてくるぞ!な本作をレビュー。


😱タイトルから不穏感
ユニコーンが走ってくる配給に、『モンスターエナジー』みたいな緑のタイトル。めちゃめちゃ怖いよね。

アラン少年が主人
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

セントオブウーマン、女の香り。

冗談?はさておき、アルパチーノ主演作品をレビュー。

本作ではアルパチーノが盲人を演じる。盲人の演技って非常に難しいと感じるが、何か演じる上でトリックや工夫はあったの
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

今日もステイサム作品をレビュー。

💸ギャンブル中毒
本作のステイサムは元軍人というお馴染みの設定に加え、なんとギャンブル狂だ。カジノでの負けが悔しすぎて発狂しだす。

話はうーん。ステイサム特有のア
>>続きを読む

ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE(2008年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

かつて週刊少年ジャンプの一番最後に連載されていたシュールギャグ漫画『ピューと吹くジャガー』の実写化作品をレビュー。

私は原作の大ファンで全巻持っているのだが、本作はクッソ意味不明かつ面白くないので、
>>続きを読む

ダーク・スター(1974年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・カーペンターの初期作品をレビュー。

正直この監督の作品ってどれもこれも似たようなパニックムービーであんまり好きじゃないんだけど、今作はかなりシュールで良かった。


😉直感
『2001年宇宙
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

『みんなは悪いことしたことないんですか!?』

白石和彌監督作品をレビュー。

素朴な柔道青年(綾野剛)が警察としての歪んだキャリアを歩む暴力作だ。

😆綾野剛!
彼の演技がとにかくすごい。なんという
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タリバン政権下の人々を描いたアニメーション作品をレビュー。


😢面白かったよ
魅せ方が非常にうまい。序盤は女性だけで生きることの厳しさをマジマジと見せつけられる。

女性だけで出歩くことは許されず、
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イップマンの3作目をレビュー。

😤葉問
紳士→格闘家ときて今度は街のいいおじさんになったイップマン。内容も前作のスポ根みたいなのからシリアスに。

まぁ、全編通して重い内容ってわけではないのだが、1
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子どもの時にだけあなたに訪れる不思議な出会い

金ローで鑑賞したので『トイストーリー3』ぶりの唐突レビュー。

改めて見るとこれと言って驚きのあるストーリーではないのだが、子供の頃にしか訪れない未知と
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イップマンの続編をレビュー。


✊今回のイップマンは…
紳士的なスタイルからは離れ、格闘要素がモリモリになった。イップマン強い。

サモハンキンポーも登場。昔は見るだけで笑っちゃうようなおマヌケキャ
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっと完結編が公開されたので、これを機に1からレビュー。しかしうちの近所では公開されていないので、観られるのはまだまだ先になりそうだ。

ちなみにドニーイェン版しか観たことない。


💪イップマンの全
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近コロナで少し話題になったブラジルの貧民街『神の街』を描いた実話をレビュー。


😬ロクでもない街
リオデジャネイロに住めない貧民たちが電気も水道もなく暮らす街を舞台に、若者たちが欲望のままに暴れ回
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

モニターを映し続けた斬新な作品をレビュー。

💭SNSのこと
Facebook、Twitter、Tumblr、ライブ配信と言ったSNSを通して娘失踪の手がかりを探っていく。

このみんなの素性が丸わか
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マクドナルド誕生秘話を探る本作を鑑賞。マクドナルドに関わる映画だと『スーパーサイズミー』があるが、本作は反マクドナルド映画ではない。

中身としては、ちょっと思っていたものとは違ったが、ビジネス映画に
>>続きを読む

セルピコ(1973年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アルパチーノ主演の本作をレビュー。最近はwikiの『アメリカンニューシネマ』一覧作品ばかり見ている。


😲いつものパターン
本作も軍隊出の若者がひどい目に遭う『アメリカンニューシネマ』のひとつだが、
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ウシジマくんの最終章をレビュー。

ウシジマくんに登場するキャラきっての善人竹本を主軸に描いた『ヤミ金くん』編を実写化した作品だ。


😑ファイナルだが…!
実写にするとこんなもんなんだな。ただの半グ
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


映画ウシジマくんの3作目をレビュー。


😷今回のウシジマくんは
情報商材系の話をメインに、浮気男藤森の話を挟んでいくドラマの延長みたいな作品だ。

楽して月収100万!みたいなブログの胡散臭さと実
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ノックノックノキオンヘヴンズドォォ…

タイトルがカッコ良すぎる本作をレビュー。いや、タイトルだけじゃない。全てがカッコ良すぎる傑作だ。


🔔最高の人生の見つけ方
余命数日と突然宣告された男が悔いの
>>続きを読む

七福星(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦…ベトナム戦争…そんなこととは全く関係ない本作をレビュー。


😅相変わらずであった
今回は美女の乳首まで解禁し、相変わらずの中学生レベルなコントを展開する。

そしてまたもコメディとシ
>>続きを読む

香港発活劇エクスプレス 大福星(1985年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

『五福星』の続編をレビュー。

序盤からなんの説明もなく始まるアクションとカーチェイス。そして富士急ハイランド。一気に引き込まれる。

続けてマヌケなBGMとサモハン、いいギャップで進む本作だが…。(
>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

プロジェクトAの3人がお送りする?コメディアクション映画の超大作だ。

今作の主役はジャッキーというよりサモハンだ。ユンピョウはほとんど出てこないのでとんだ詐欺なのだが、これが面白いから困る。


😅
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

Be stingy. カッときてる本作をレビュー。


😆ギャフンと言わせたい!
段取り、引っかけ、作り話、電信屋、締め出し、そしてとどめの一撃と1時間半以上たっぷりと計画を立て、ひとりの大物を騙す快
>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった作品をレビュー…。
皆さんの評価は高いが全然面白くなかった。


😴こ、これは…
いきなり泊まりに来たお父さんが年1の金持ちのポーカーに参加して、途中で賭け金についていけなくなりグダグ
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スケアクロウ…カカシをレビュー。

🛣ロードムービー
一期一会の出会いを大切に。そして旅は道連れ…まさに古き良き時代を象徴するロードムービーだ。のんびり、だけど喧嘩っ早いマックスにヒヤヒヤしながら観ら
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『魔術師マーリンの森』
〜自分探しの旅〜

私がレンタルしたその週にAmazonプライム特典になった本作を怒りのレビュー。

大量のウサギは何を意味するのか…衝撃的なOPからスタートだ。


💀ただの
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見よ、凝固法を。

ジョーダンピール監督衝撃のデビュー作。


👨🏾黒人崇拝
最近の米国では人種差別騒ぎが過激化しているが、本作は少し変わった形でそのテーマを扱っている。

黒人の身体能力の高さに憧れ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コンフィデンスマンの世界へようこそ

フジテレビ一推しドラマシリーズ、その2作目となる映画化作品をレビュー。

久しぶりに映画館に行ったが、ここ最近で一番混んでいた気もする。ソーシャルディスタンスな座
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アルパチーノ主演作品をレビュー。
貧困で追い詰められた戦争帰りの若者を描いた典型的な"アメリカンニューシネマ"だ。


⛓銀行強盗
タイトルは狼だが、実態は子羊だと感じた。

犯人は臆病で、人質の方に
>>続きを読む

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

藤井聡太7段の対局が話題になり、将棋作品を観たくなったのでレビュー。


🤕将棋界は厳しい?
作品的には楽しく観させてもらったのだが、あまり将棋界の異質さや主人公の振る舞いに同情することができなかった
>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ウェアーモッズ!
ウェアーモッズ!
ウェアーウェアーウェアーモッズ!

コンビ名じゃないよ!映画をレビュー。それにしてもこのタイトルをコンビ名にするって凄いな…。

ちなみに初見時、会話の成り行きでオ
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ×ルパン…おそらく日本一有名なルパン作品をレビュー。

どうでもいいが最近レビューの筆が進まないので、もしパタンと更新が止まったら(もしくはペースを落としたら)海外ドラマをダラダラ見始めたと思っ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これがサラリーマンってやつなのか?

『半沢直樹』『空飛ぶタイヤ』に続き、池井戸潤作品をレビュー。


🔑池井戸潤お得意の社会派作品
『空飛ぶタイヤ』同様、リコール隠しをテーマに社内外の人間たちのドラ
>>続きを読む