おバカ犬さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ監督作品の8作目をレビュー。Googleと本サイトの上映時間が間違っているが、167分と相変わらず長丁場な作品だ。


😣最高に憶病な映画
序盤の印象はコレ。首吊り人のジョンが賞金目当て
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也が出ている本作をレビュー。韓国映画で似たようなタイトルの作品があったなって思ったら、本作はそのリメイク。そちらは未見。


👆先入観を超えろ!
まぁ藤原竜也がただの犯人で、遺族を煽りまくる映画
>>続きを読む

劇場版 空の境界/第一章 俯瞰風景(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大大大好きなアニメ作品をレビュー。全8章+αあるので、3日おきくらいでこの自己満足レビューを投稿する予定だ。

本作は今大人気の『鬼滅の刃』のアニメを手掛けた制作会社『ufotable』のOVA作品。
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


『FF14』を題材とした本作をレビュー。ちなみにFFはほとんどやったことない。7を途中でやめたくらい。

しかしながらこれがまた面白かった。はじめにFFやゲームとは縁のない私のような人でも楽しめるこ
>>続きを読む

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

暇つぶしに観たのでレビュー。
ちなみに私はゲームをほとんどしない。


🕧最初の30分
集められたゲームが実はデスゲームでしたって展開。ここまでは読めるが、それなりに面白い。

ちなみにゲーム特有の「
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

就活を題材にした変わった映画をレビュー。真っ黒スーツ着てメモしまくって…こういう光景を見ているだけで胃がキリキリするね。


⚡️大学生が陰口をいう映画
誰かがタバコ買いに行ったらそいつの陰口を言う。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アーリズウェル!

「映画サイトでは軒並み高評価」「面白い作品、元気のもらえる作品みたけりゃこれにしとけ」、まさに”教科書”のような本作をレビュー。3時間近くあるが、テンポが良くて長さを感じさせない。
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

三◯自動車のリコール隠しをモデルに、中小企業が巨悪へ立ち向かう本作をレビュー。


😟しょうがないが…
映画として楽しむというよりかは、キャストが豪華な『世界仰天ニュース』の再現VTRを観ているような
>>続きを読む

デス・レース(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンステイサム×ロジャーコーマン!キングオブB級の匂いがする本作を鑑賞。


🏎過激なマリオカート
『デスレース2000年』のメインキャラクターをしっかり引き継いでいた。ジョーは相変わらずの脳筋
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いつも同じような設定ばかりのステイサム映画だが、それらより頭一つぶっ飛んだ本作をレビュー。


👺アドレナリン
破天荒なステイサムにピッタリな舞台、動き続けろ!という難題が与えられる。アドレナリンを出
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ステイサム×スタローンな本作を鑑賞。


😕面白くないわけじゃないが…
前半の展開から期待したものとは若干違う展開に進み戸惑う作品。

いつもは見るからに強そうなステイサムだが、今回は隠居した優しい父
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『デスプルーフ』を観たからには本作をレビューしないわけにはいかない。


🚐シンプルな中身
元レーサーにして戦争兵のコワルスキーが白いチャレンジャーに乗ってひたすらカーチェイス&旅する映画だ。

彼の
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノ作品第5作をレビュー。彼の天才っぷりと悪いところがすべて詰まった究極の作品だ。


😄こういう映画が好きなんだ
異常性癖と最高のスリルと予期せぬ天罰。ドはまりであった。

やはり魅せ方、
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


車が襲い掛かってくる本作をレビュー。類似作品に『激突!』や『ザ・カー』があるが、本作はその中間的なイメージ。


😁夢中になることは人を変える
そもそも、何か一つ夢中になることが生まれ積極的になって
>>続きを読む

自転車泥棒(1948年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イタリアのネオレアリズモ作品をレビュー。
ほんとよくできた作品だと思う。ただ、観ていると落ち込む。


😰楽しくない映画
自転車を盗まれ、それを探す本作。観ていてほとんどのシーンが楽しくない。辛い。イ
>>続きを読む

恐怖の岬/ケープ・フィアー(1962年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャケ借りレビュー。タイトルが『恐怖の岬』とともに『ケープフィアー』とも書いてあってロバートデニーロが思い浮かんだが、こっちが本家であった。知らなかった。


😨法の無力さを知れ!
弁護士を逆恨みした
>>続きを読む

キング・コング(1933年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

1933年公開のキングコングをレビュー。


🎥当時の技術力がうかがえる
これが古典作品を観る楽しさである。コングや恐竜の暴れ回る様を楽しめた。特に舞台設定がうまい。ジャングルだけではなく、街の中でコ
>>続きを読む

ショート・サーキット(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ロボット版の『E.T.』とAmazonで紹介されていた本作をレビュー。これ大好き。『E.T.』 超えてるよ。

DVDが欲しいのだが、日本では廃盤、プレミアが付いており中々のお値段。欲しいのに。
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

欲望を掻き立てられるタイトルの本作をレビュー。


🌃カジノ
主人公のエースと回収屋のニッキーの語りで進む、1973年から始まる10年間のカジノ運営ストーリー。カジノが舞台というよりかは、カジノを取り
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・ウィックの3作目をレビュー。スコアで分かる通り、今作はかなり辛くつけた。期待を裏切る出来だと感じた。

再レビューするかも知れんが、しばらくこの評価は変わらんと思う。


😰ダラダラと感想を…
>>続きを読む

アラバマ物語(1962年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「To kill a mockingbird」
素晴らしい原題をもつ本作をレビュー。


🙁子供達の視点から
前半は一夏の友達だったり、近所の冒険だったりと子供の視点から物語が進む。『スタンドバイミー
>>続きを読む

バルカン超特急(1938年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

今日も今日とて白黒レビュー。本サイトでヒッチコック作品をレビューするのは初めてだ。正直あんまり観たことないのでこれから楽しんでいきたいところだが…。


😅いやー
あんまりおもしろくなかった。1時間半
>>続きを読む

ガス燈(1944年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近は白黒作品ばかり観ている。そんなわけで今日も有名作品をレビュー。


😏人を手玉に取るカリスマ
人の恋心を利用して、言葉巧みに精神を追い詰める悪のカリスマを描いた本作。

奥さんはやった記憶のない
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

障碍者をメインに扱った強烈な一作をレビュー。当時公開中止になる地域もあったが、私は不快感なんて一切感じなかった。


😄"おもしろ"人間たち
この作品には沢山の障碍者、奇形児が出てくる。半陰陽者、体の
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

金ローで鑑賞。映画全体としての評価はしない。ただ、終盤は素晴らしいの一言だ。

"自然と手を繋ぐシーン"
"自然と身を引くシーン"

心の底にある想い、それが体現される『反射』を使った完璧な演出だ。
>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1942年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

すごく惹かれる邦題の本作をレビュー。リメイクにリメイクを重ねた作品で、本作はその2作目である。


😑後ろめたい映画
私はよく親に、悪いことして楽しんでも何か心に突っかかって楽しめないと再三言われてき
>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ブルースリーの初主演作をレビュー。飛び蹴りをコラ画像みたいに貼っつけたOPが印象的だ。


😭話がイマイチ
アクションではなくストーリーで魅せる中盤までがつまらん。

視聴者は製氷工場が麻薬ビジネスを
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

🎵ソラソレソ
🎵ソラソラドラ ソラソドファ…
🎵ファ ミドラ

弾いてみれば、誰もが聞いたことあるメロディーが流れるであろう。そんな本作をレビュー。


😆渋い!
WW2の最中、兵士と俘虜(捕虜)の
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

凸凹グラサンコンビが印象的な本作をレビュー。コメディなのでギャグはもちろん、ストーリー、ミュージカル、カーアクションとどこを取っても他に引けを取らない、何とも欲張りな名作映画である。


🕶印象に残る
>>続きを読む

SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏(1995年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版スラムダンク第4作をレビュー。この劇場版シリーズ、スラムダンクの新作を観ているという満足感以外は何もないのが現状だが、終わってしまうとなんだか寂しいものだ。


🏀最後のスラダンは
怪我した流川
>>続きを読む

SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

劇場版スラムダンク第3作をレビュー。冒頭、花道がバリカンで赤髪リーゼントを破壊するところから始まる。

そしてOPで流れる海南戦のラスト。もう涙が溢れそうだ…。


😄前半はかなりいい
敵の深掘りもし
>>続きを読む

SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道(1994年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版スラムダンク第2作をレビュー。前作はわずか30分だったが、今作は45分とちょい長くなり、メンツもフルメンバーだ。


🔥あまり熱くはならない
海南のサルを相手にしている時と若干雰囲気がかぶるが、
>>続きを読む

SLAM DUNK(1994年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

劇場版スラムダンク第1作をレビュー。漫画も全部持ってる大好きな作品。この劇場版は三井もリョータも入部していないので、陵南戦の直後かな。


😄懐かしの…
フンフンフンフンディフェンスや失恋記録といった
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

昨日に引き続きアニメ映画をレビュー。


🤔誰に感情移入したか?
個性豊かなキャラの多い孤児院が舞台、視聴者は誰に感情移入したのか? 私はガキ大将の「シモン」目線で観ていたのだが、彼から観たあの切ない
>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャケットのブタが可愛かったので鑑賞。YouTubeで5月3日まで観られる短編。私の初短編レビュー。アカデミー賞ものだったらしいが…。


😳あぁこれは…
『ワンダー 君は太陽』のように低評価をつけづ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

新劇エヴァの3作目をレビュー。実は本日初鑑賞。

公開当初私の周りでも話題となり、それこそ「序」も「破」も観たことないのに観に行くミーハーなやつまでいたもんだ。そいつはつまんなかったと言っており、そり
>>続きを読む