foolishgamblerさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

foolishgambler

foolishgambler

映画(415)
ドラマ(12)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

イイ意味でくだらなそうな作品と思ってたら、その通りだった。
最初それが面白かったのに、やたらしつこいのとテンポがいまいち悪いので、途中からシラケることもしばしば。
エンドロールでまたクスッとさせられ、
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

2.0

『空飛ぶタイヤ』の系譜。
この制作陣が作ってきたドラマを観てきた自分には、またこの人?またこの演出?みたいな退屈の連続でしかなかった。
野村萬斎、声はイイんだけど時々何を言ってるのか聞き取りにくく、こ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

作り手さんイヌ派だなーとか、最初そればっかり気になったけど、途中から平気になった。
大蛇の無惨な死とか、うさぎを置いてマンホールの蓋を閉めた仲間たちとか、考えさせられる場面もあるんだけど、そういうのは
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

とにかく実に分かりやすい作品。
アベンジャーズとかトランスフォーマーと違って、生身の人間が運転する「クルマ」が主体だから、映像に説得力があって、それが故にシラケず、迫力に繋がってると思った。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

『第9地区』のような感じかと思ったらそこまで深くはなく、それでも普通に楽しめた。「なんでおっさんの声?」がちゃんとオチに繋がるのも良かった。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.5

ところどころ鼻につく演出があって、残念な作品になるパターンかなと思ったけど、主演2人がさすがだった。
この2人だったからこそ最後まで観れたといっても、過言ではない。
「正しさより優しさ」は、しばらく心
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

1.0

仮面舞踏会っぽいのは仰々しい音楽だけ。
木村拓哉はいつも通りだし、長澤まさみもプロのホテルマンには全く見えない。
その他キャストの無駄遣いも目に余るし、テンポも悪いし、脚本も雑でとっちらかりすぎ。
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

2.5

オムニバスそれぞれは良かったけど、いかんせんテンポと劇伴が悪く、総じてもうちょっと良くできたんじゃないかって思った。
ゆりちゃん好きな連れは、それだけで良かったと言ってたけど、残念な邦画の典型みたいな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

前作で見られた戦闘スタイル「ガン・フー」が、すっかり影を潜め、ただのドンパチ、銃撃戦になってしまったのは残念。
キアヌ好きだからイイけど、続編ありきの終わり方も個人的には好きじゃない。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

1.5

シリーズを通じて観てきてたし、上映時間が短かったからサクッと観ようと思ったら、あまりにつまらなくて最後まで観れなかった。
ベタな青春モノだけど、アカベラで「スゲぇな」と思わせてくれて、「イヤな気分には
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.5

「前作を観てるから」の慣れもあったと思うけど、前作よりはるかに(イイ意味で)ロッキーシリーズに寄せてきた感じ。
ロッキー4がドンピシャな世代には、たまらないものがあった。
「Burning Heart
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.0

色々詰め込みすぎて、それぞれが薄まってしまってる感じ。
3rdシーズンの延長みたいで、軽い。
全シーズン通して観てきたけど、コレが「集大成の完結編」ならば、ギバちゃんやりょうの存在感は不可欠だったと思
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

主演2人は大好きだけど『ラブ・アゲイン』の時の方が良かった。
というより、ミュージック映画がやっぱり苦手なんだなと再確認。
しかしなんで他の人と結婚しちゃうの?
普通にハッピーエンドじゃダメ?

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

2.5

過去作観てきたけど、回を重ねるほどもう何が何やら。
「スゴい」というカタルシスも、もはや薄く。
何も考えずにポカーンと観るにはイイかも。
あと、単純に長い。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

昨今スパイ映画を作ろうとしたら、どうしても話が複雑にならざるを得ないんだろうけど、そこはもう仕方ないとして。
相変わらずトム・クルーズと単車は相性がイイし、彼の全力疾走、見事な健脚ぶりにあっぱれ。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.5

軒並み高評価だったので、期待値が高すぎたのか、悪くはなかったけど、それほどハマらず。
「神聖な祭りの最中に、長澤まさみが単車で」ってくだりは、ないなぁと思った。
何度か『ウィッカーマン』を思い出したの
>>続きを読む

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後、クシャッと笑う北川景子が最高。
だからこそ、あの場面は撃たせてあげたかった。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.5

『家売るオンナ』観て、北川景子キレイだねからのこの映画。
北川景子もそうだけど、妻夫木聡がやっばりなかなかに役者だなと。
邦画はこれくらいの感じが1番観やすい。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

松嶋菜々子が絞め殺す直前の台詞は、絶対に蛇足だった。
それ以外は(心配された)松嶋菜々子が悪目立ちする事もギリなく。
エンドロールでこれまで関わった面々が登場したのも、胸アツ。