Halfmanさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Halfmanさんの鑑賞したアニメ
Halfman

Halfman

グッド・ナイト・ワールド(2023年製作のアニメ)

3.5

そういう話なのかと分かる瞬間のオモシロサ。多少力技ではあるけどダラダラ伸ばさず完結するので観やすかったです。プラネット側のオチが良かったです。
突然のグロシーンには気をつけて泣

0

ようこそ実力至上主義の教室へ(2017年製作のアニメ)

3.3

推したいキャラが1人も見つからない珍しいアニメです笑
けどオリジナリティのある競争要素と頭脳戦はしっかり面白いので2期も観ています。

0

乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 第1期(2022年製作のアニメ)

3.7

はめフラと似た人間関係の、違うポジに転生した感じ。
決してハーレムにはなれない擦れた主人公に好感を覚えました。むしろハーレム設定の環境をハタから見た時の滑稽さを上手に描いていて面白かったです。
敵対キ
>>続きを読む

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

4.3

人気の10話を今くらでアニメ好きゲストが盛大にネタバレしたせいで感動しきれず…
人の死を多用して泣かせる寸法はあまり好きでは無いので、個人的には前半の方が感動しました。生きる人の不器用さというか。特に
>>続きを読む

0

アクダマドライブ(2020年製作のアニメ)

3.5

古参大物声優多めでワクワクしたけど主役だけ本当に一般人っぽい喋り方で実力差が気になりました。
結構な設定の多さとディストピアな世界観なのに12話で纏めきってるのは感心です!しかしキャラもアクションも作
>>続きを読む

0

魔法科高校の劣等生(2014年製作のアニメ)

2.9

魔法を科学技術のように扱い、理系っぽい言葉を並べてスポーツしてみたり、学生という設定ながらも国の軍事の枠で語る世界観はなかなか個性的で面白いです。
特に、さっきまで学園の日常で風紀を守ってた生徒たちが
>>続きを読む

0

魔入りました! 入間くん(2019年製作のアニメ)

4.2

絵的に全く興味無かったけど、うちに来た親戚のちびっ子達がテレビ独占するから仕方なしに観てたらなんか愛嬌のあるキャラばっかりで、結局1人で全部見直しちゃいました笑
実の親に売り飛ばされた人間の少年が、人
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年製作のアニメ)

3.3

ストーリー自体は結構設定も細やかで面白く、常に続きが気になるんですが、スバルが好かんしそんなスバルを大好きになる女子たちの気が知れない。
なかなか好きな点と嫌いな点が極端で評価が難しいけど、とりあえず
>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

3.2

ふと冷静に考えると、学習能力低いアホのタイムリープって辛辣ですね笑
とは言えヤンキー漫画自体は嫌いでは無いし、プラスSFと言う斬新さで原作はハマりしましたが、アニメだと台詞のクサさやクドさが悪目立ちし
>>続きを読む

0

かげきしょうじょ!!(2021年製作のアニメ)

4.0

続きがとっても楽しみになる作品でした。
美化しすぎていないバチバチ感、かつ相乗効果のライバル関係が爽やかで全員応援したくなります。華やかだけど割とスポ根なので男性ウケも良いと思います。
観てるだけでも
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

3.6

どんなにほむらを推していても、キュゥべえと魔法少女と魔女の関係性が理に適って思えてしまうのが良かったです。
まどかの愚直さと声が苦手でした…がしかし、ラスト2話の盛り上がりようはなかなかに圧巻でした。

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.7

「やかましい宮野真守」の代表作。笑
本当にハードなSF。この名作を当時、前情報無しで観れた自分は幸せです。改めて2周目観ると、序盤のキャラのキモさに引っ張られて理解しきれていなかった伏線の数々に最早笑
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.4

普通のアニメに出てくるオタクが如何にライトか思い知ります。初めて聞く単語ばかりでもその他の情報と並々ならぬ熱量でどんどん頭の中に流れ込んでくる感覚にワクワクしました!
伊藤沙莉はじめ3人の個性が光って
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

3.7

素敵なシーンの後、暗転挟むの辞めて欲しいです。気持ち悪いくらいニコニコしてる自分の顔面が反射してどれだけ現実に引き戻されたことか泣
偽物のピュア(無自覚設定のパンツまる見えみたいなの)が嫌いな私として
>>続きを読む

0

ばらかもん(2014年製作のアニメ)

4.2

島の皆があたたかすぎて毎話のように目頭が熱くなってました笑
昔漫画で読んでたけど、アニメでは特に子どもたちの喋り方が自然で最高やと思ったら本当に小学生くらいの声優さんやったんですね!ハマり役すぎた!
>>続きを読む

0

桜蘭高校ホスト部(2006年製作のアニメ)

3.8

ハルヒの圧倒的な爽やかさが良い男たちの逆ハーレムを成立させてて、韓ドラみたいなピュアな恋模様にこちらもニッコリ。
個人的には偽物のロリやショタ(実年齢から著しくかけ離れた容姿や言動)は気持ち悪く感じる
>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

3.9

原作派ですが、ちょうど1期の終わりまでは区切りが良さそうやったので観ました(完結までも面白いですが疾走感を楽しめるのはここまで)。
前情報無しの方が10倍楽しめるストーリーです。

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.7

YouTubeに上がってる公式オーディオは絶対毎話セットで聞いて欲しいです!恐ろしい程、真実が転がってます!
絵からは想像出来ないダークさとディープさに衝撃を受けました。13話とは思えない濃厚さ。リア
>>続きを読む

0

亜人ちゃんは語りたい(2017年製作のアニメ)

3.0

先生の包容力が素敵です。亜人の日常と言いつつ、悩み事の本質は普通の学生らしくて汎用性を感じた記憶。

0

マギ The kingdom of magic(2013年製作のアニメ)

3.4

煌帝国の兄弟たちはじめ個性あるキャラが多いのは魅力的です。原作打ち切りと聞いて愕然。

0

マギ The labyrinth of magic(2012年製作のアニメ)

3.3

「シンドバッドの冒険」のストーリーを知らないと言ってドン引きされた思い出。笑
アラジンの性格が個人的にはあんまり好きになれなかったです。おっぱい好きも100%蛇足。

0

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作のアニメ)

4.1

知らないことだらけ。荒川弘の幅広さにただただ感服。3年はしんどいけど1年くらい義務教育中にこういう経験してみたかったです。尊い。

0

ヲタクに恋は難しい(2018年製作のアニメ)

3.4

ひろたかみたいな弟いるんですが、誰かもらってくれませんか?笑

0

七つの大罪(2014年製作のアニメ)

3.8

仲間が良い奴らな戦闘ものは基本好きです。長く感じるけど、この時代のアニメでは王道。
しばらく転生ものばかり観てると「この世界で生き抜いて来た歴史」の重みに惹かれます。

0

ソードアート・オンライン(2012年製作のアニメ)

3.6

全シリーズ観たけど結局、死んだら終わりの緊張感が強かった1期の前半がピークでした。

0

転生したらスライムだった件 第2期 第2部(2021年製作のアニメ)

4.1

ヴェルドラの立ち位置が好きすぎます。笑
次のシーズンではもっと話が展開してくれることを期待。

0

転生したらスライムだった件 第2期 第1部(2021年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死んだなら、死んどいて欲しい派です。笑

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

4.2

1話の引き込まれ方が異常でした。異世界チート類でこのチートが1番好きです。
男キャラも女キャラも皆良い。まぁもうちょっと苦戦してくれても良いんやでとは思います。笑

0

甲鉄城のカバネリ(2016年製作のアニメ)

3.4

設定に対して規模感が程よくて纏まりのある作品でした。続編は出るのかな?この後どうしていくつもりかは全然見えないです。

0

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第2部(2020年製作のアニメ)

4.0

1期より立場に明確な変化が出てきた2期。この子はどこまで登っていくのかと期待して3期を待っています。
何気にサブキャラたちが皆可愛らしい。

0

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(2019年製作のアニメ)

3.9

いやもうタイトルのまんまです。マインが突っ走りすぎるのは玉に瑕ですが、冒険でも戦闘でもない独特のワクワク感にハマりました。

0

怪物事変(2021年製作のアニメ)

3.5

感動!というかんじでは無いけど、どのキャラも程よく一生懸命戦っていて愛嬌がありました。
続編が出たら観たいけど、物語の目標的なものは未だ見えていません。

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

3.1

大学時代、ミリオタ教授の研究室行く時に、大変お世話になりました。笑
ロシア語専攻の友達は殆どカチューシャ歌えます。笑

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

3.8

京都の大学出身やと面白さ3倍です(まぁ森見作品全般に言える話ですが)。
程よく自堕落で卑屈な大学生活を貪った自分にはエモすぎる青春アニメ。
非現実と現実のバランスが神がかっていてどんどん飲み込まれてい
>>続きを読む

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

3.9

ただただリンクの作画の再現度に感動。
生身の人間じゃないのに、転けるなと力んでる自分がいました。
BL色は強いけど、それを勝る美しいスポ根ぶりに高得点です。

0

ノーゲーム・ノーライフ(2014年製作のアニメ)

3.2

テンポは良い。けど具体化しりとりの面白さがピークでした。

0
>|