Skylineさんの映画レビュー・感想・評価

Skyline

Skyline

映画(90)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゲーム・オブ・デス(2017年製作の映画)

4.0

星に反して結構よかった。
ゲームを始めてからはめちゃくちゃ好き。それまでは退屈だったが。センターで残りの十何人も殺すとなると単調になりそうだが、ゲーム画面のような描き方は感動的だった。
血液をはじめ良
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったし、人よりもよくわからないモノのほうが私は怖いのでドキドキも楽しめた。
内臓とか死体とか好きな人にもおすすめ。

また死体解剖やり直しで、終わりがないところが怖い

エスター(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールが最高によかった。
胸糞なのでもう見ないと思うが面白かった。怖くはないが。これも違和感がつながる系。
小学生の時、新宿の地下通路に広告がたくさんたくさんあったのを覚えている。

初めから
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後、警察が来ても本当の被害者をいきなり攻撃するラストをよく見るから、お友達が出てきた瞬間最高にホッとした。ロッドかっこいい!

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

小さな違和感がつながる感じがすごくいい!
全部画面だけど、重要なシーンは、一度接続切れにしてニュースで見せたり、すごく工夫されていると思った。
私は一度見たらいいかなと思ったので、面白さから言ったらも
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

あなたのため を押しつけられて育った人は見るのに体力が要ると思う。

クラウン(2014年製作の映画)

4.0

次はどうなるのか?ドキドキがずっと続いておもしろかった。
元はというか身体は夫だから、なかなか思い切ったこともできず、辛いだろうなと思った。家族のその後が色々と考えられる終わりもよかった。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

泥棒始める前が退屈に感じたが、あとはおもしろかった。老人の衝撃事実もなかなかだった。

ベビーシッター/CAGE(2014年製作の映画)

3.1

無線の女が…とかおもしろいところはあったけど主人公の行動が微妙でイマイチ。
最後の場面にいたる過程を少し見られたらよかった。

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

さすがにブギーマンがかわいそうになってきた。テーマに合わせて火をつけるのがすごくきれいだった。

ハロウィンII/ブギーマン(1981年製作の映画)

3.7


病院おばけやきしみたいにたくさん死んでる。血を抜いてるのすごい。ブギーマンの殺し方は何度見ても好き。
ローリーがどうもなぁ。「護身の道具を拒む人」が嫌なのだがピンポイント。

ハロウィン II(2009年製作の映画)

2.7

前作はかなり好きだったが今度はイマイチ。女の金切り声がもういいよって感じだし、ブギーマンの殺戮シーンが面白いと思って見ていたのにあまりでてこないし。トラウマがどうとか、私は人間的なストーリー重視ではな>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

前作が特に気に入ったので、初めは退屈かなぁなんて思ったが、やっぱりピンチになってからがすごくおもしろかった。銃の音が大変いい。

ハロウィン(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズを初めて知って勢いで見たらすごく良かった。あの体格じゃあ適う気しない。扉をたやすく破るわはずすわ反則級でおもしろい。天井を壊し始めたときには笑ってしまった。ストレス発散になる。
演じている
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分も危ないからやらないな、と思っていたら、金持ちはそう来るか… お父さんがパージされる瞬間がなかったのは救い。助けられたら私なら大人しくなってしまうが、置いていくなと頼める辺りは文化の差か。お友達の>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

娘の彼氏とかお隣さんとか、ちょっと引っかかったところが伏線になっていて、見ながらあぁってなった。かなり楽しめた(映画としては、であって内容は重かった)。息子がホームレスの人をかばって、最終的に逆に助け>>続きを読む

ファンハウス 殺戮の監禁部屋(2019年製作の映画)

3.6

ゴア描写目的だと物足りないかもしれない(それぞれはいいけど全体としては短い)けどまあまあ楽しめた。ゲームが個人的に抵抗ない結果に終わったのもある。エンドロールの後も何気に気に入った。

飛ばし飛ばしだ
>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

4.2

時間を感じずあっという間にラスト。
主人公の変わり様の示し方がうまいなぁと思った。人一倍善良そうな人だったから、辛かっただろうな…伏線もよく張ってあって、意外な事実もあり、とても面白かった。終わり方も
>>続きを読む

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

3.4

結末が面白かった。
それまでは状況が状況なので場面の把握がしにくいところもあったが、まあまあ見られた。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.7

予想より怖かった。
眼鏡に映して見せるところが気に入った。
見慣れている人なら想像つくのかもしれないが私には最後の方まで結末がわからず楽しめた。

サプライズ(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

始終どきどきを楽しめた。
お父さんがやられるところ(とかヒロインのピンチを傍観してるとこ)とか違和感あったけど、なるほど〜!
エンドロールのキャスト紹介も好き。
何度見ても面白い。

トラジディ・ガールズ(2017年製作の映画)

4.2

何度も見てしまう。コメディーのタグもあるくらいだから、やっぱりノリで見ないとね。殺され方が面白いし、最後のも暴れたりせずきれいに殺してくれるから映像に感動する。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.5

初めが少し退屈だったけど、レビューに反して面白く見られた。博士邸が立派。とりあえず一人で逃げてしまってもよかった気が…

マンホール(2013年製作の映画)

-

別の映画で感想を読ませていただいた方が評価していたので見てみた。
結構楽しかったしエンドロールが面白かった!