アウトレイザーさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

アウトレイザー

アウトレイザー

映画(463)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

コメディ尽くしという感じでもなく少年の成長をメインに描いていた。
変身シーンはカッコ良い!未熟なヒーローの成長に期待。
ヴィランらしさがいまひとつ。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.0

何からツッコめばいいか分からない
年々いろいろな意味でスケールアップしてるのではないか(笑)
一言で言うならカオス

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

演出が目新しいものばかりでワクワクする。
スパイダーマンたちも登場時間が短いながらも個性的でキャラが立っていた。
それぞれが主役でもいけるかも。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.6

規格外の強さ!敵が見つからないのでは?
敵が敵として機能してない(笑)
猫ちゃんが予想外の活躍してた。

設定で色々とこんがらがりそう。
スペースストーンの時系列やシールドの活動の経歴とか色々とわから
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.0

原点回帰。戦争という感じではなくオートボットと人間の友情がメインだった。久しぶりに温かくなるトランスフォーマーだった。
ビジュアルも昔のおもちゃのデザインになり懐かしくなった。

オートボットが地球に
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

まさに笑いあり涙あり。
軽快なやり取りもあり真剣なやり取りもある車中のシーンはこの映画の象徴だった気がする。
孤独な黒人というのは考えたこともなかった。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語がサクサクと進み観やすかった。
アクションシーンはめちゃめちゃカッコよかった!
機械が武術を使うといった美味しいとこ取りのアクションは新鮮だった。
恋人は生き返らせたのにすぐ死んでなんとも言えなか
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.9

重く哀しい雰囲気で淡々と流れていった。
傍若無人な女王を演じきっていた。
エマ・ストーンに狂気を感じたがやはり可愛い(笑)
あとうさちゃんも可愛い。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

くだらないが郷土愛に満ちた映画で良い娯楽映画だった。
現実と虚構の行き来がいいバランスだった。

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

待ちに待った「復活」
前々から言われていたコードとギアスの2つ持ちになるとは(笑)

七つの会議(2018年製作の映画)

4.2

キャストに半沢のイメージが染み付いてて困った(笑)
ストーリーは王道だが骨太で見応えがあった。
バスタブのおじいさんが自殺した理由がよく分からなかった。
鹿賀丈史の意地悪ぶりはなかなか凄みがあった、た
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

4Dは水がすごい(笑)

王国の人間関係がちょい難しい。
アクションがすごく多く、テンポも早いので純粋に娯楽として楽しめた。
DCユニバースも成長し始めていて今後に期待できそう。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.9

ドラゴ親子に肩入れしてしまうくらいにドラゴサイドを丁寧に描けていてよかった。

親子の物語。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

3.5

アポロの子供はいた気がするけどその設定は消えたのか?
アポロ夫人も若い気がする。

ロッキーは相変わらず愛情深い人間だった。

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.6

ロシアから帰ると息子がだいぶデカくなってた(笑)
貧乏になる設定も強引かなと(笑)

ロッキーは相変わらずお人好しで周りが見えないんだけど、それを正すエイドリアンは毎回泣ける。

家族愛を描いていたの
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.7

アポロの漢気が熱い!
ドラゴとの試合の絶望感!
エイドリアンの愛!

ただ修行のときのBGMはなんか違うなと思った。

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.1

レディー・ガガの顔が意外と綺麗だった。
素人時代の演技は観る価値あり。
ジャックの最期は哀しかった。

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.5

ミッキーとの別れはつらかった。実はおちゃめなところが好きだったので残念。
今回もヘタレなところを見せてくれたロッキー、エイドリアンがいなかったら…(笑)
2RKOしてミッキーへの餞にして欲しかった。
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.9

なんとなく気になっていたので、先に原作を読んでみた。原作はひとりひとりの目線を少しずつ描きながらだったのでテンポが遅く感じたがオチはなるほどなぁと思った。

テンポが早すぎて話し合いの場面がほとんど描
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.8

ロッキーはちょっとやそっとじゃ怒らないんだと感心した。懐のデカさに惹かれる。エイドリアンとの愛の深さを見せつけられた。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.8

恥ずかしながら初視聴。
何より若い!
パロディになってる名シーンの数々が見れて良かった。
泥臭い試合は観ていて感動した。
名作は色あせないなと思った。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.6

クイーンに関する知識は全く無かったのでクイーンに対する興味が湧いた。テンポが早くて観やすい映画だった。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.5

インターネットの世界の表現が面白かった。ラストシーンは感動的。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズを一周しかしていない人間には設定等を理解するのが追いつかない。シリーズのファンなら熱いのかな。

2022.5.10 U-NEXTで再鑑賞
邦題はくそ。

2回目だとストーリーが
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.6

ホラー的演出が多かった。
個人情報は大事にしよう。


2020.2.21
レンタルDVDで再鑑賞。

さすがにそれは無いだろっていう展開もいくつかあったけど、行き過ぎない程度の演出だったと思う。
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

スパイダーマン3でしか知らなかったヴェノム。ただの悪役かと思いきやなかなか人間味あるやり取りがあり、暴力描写も抑え気味で万人受けしそう。新たなダークヒーローの誕生。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

前半に散りばめた謎を気持ちよく回収していく映画。無名のキャストしかいないがとても楽しめた、

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

4DXで鑑賞したので嵐やカーチェイスが良かった。敵に魅力があまり無かった。殺人の動機もよくわからなかった。
依頼してるであろう人物の影もなく前作より悪人感が薄い。マッコールの説教には重みがあって良かっ
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.5

ラストシーンかっこよすぎる
画になりすぎてて、魅入ってしまった

|<