NYoLoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.0

昭和の名作を娘と観よう!

直前にネタバレ言っちゃう旦那をたしなめながら💦



あの頃の描く「未来」にお茶の間爆笑でしたが、やはり名作は名作です。リメイクもあったけど、この質感はもう超えられないでし
>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

私がハリーポッターに夢中なったのは、かなり遅くて多分38歳くらいのときだったと思う。職場近くの本屋で、読み終わっては次の巻を買い、片っ端から凄い勢いで読んだものです。

その後、どうしても撮影現場を見
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

3.7

当時劇場で鑑賞したことを懐かしく思い出しつつ。

入場特典がセル画の栞だったんだけど、エピソード2、最臭兵器の何気ないシーンで、ちょっと残念だった思い出です。できれば「彼女の想いで」が良かったなぁと、
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

4.3

ウエストエンドのミュージカルに触発されて、久々の映画版鑑賞。

関西にお住まいの方!4月26日火曜と30日土曜、なんばパークスシネマにて、ウエストエンド版ミュージカルの劇場公開を限定でやっていますので
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.9

フェイスオフしちゃいかん、ってことやな。←旦那の感想。




昨日、英会話講師ベンジャミンがこの映画の話をしていたので、リビングで一家揃って再鑑賞です。いや〜、ジョン・ウーだな。二丁拳銃はロマン。飛
>>続きを読む

フォーン・ブース(2002年製作の映画)

3.4

コリン・ファレルの眉毛がどうにも苦手‥‥でも、やっぱり上手いなと思いました。

が、

そういう映画だから仕方ないとはいえ、ずっと見えない相手とギャーギャー喋ってるので少し飽きる‥‥

結局犯人の狙い
>>続きを読む

アンダーウォーター(2020年製作の映画)

3.5

ジョン・ギャラガーJr.が結構好きでして。


日曜の昼下がり、何か見ようという気持ちになるくらいには、沼から浮上してきたのかなと思います。半年間、窒息するほど浸りましたよ、オマール・ルドバリ沼。まだ
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ルーク・カーヴィが結構好きでして。


公開当時、体調不良なくせに観に行って、結果寝落ちて全く覚えていなかったglassを、ほぼ同じ理由で開始早々寝落ちで全く覚えていないという娘と満を待して鑑賞です。
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.7

今のところ、アーミー・ハマーの(社会的)遺作となってしまっているナイル殺人事件。彼はエンタメ界に戻って来られるのかしら。

ということはさておき、前作、オリエント急行殺人事件は全く合わなくて、ケネス・
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

ジャレッド・レトーとマット・スミスの役者魂に乾杯🥂

このテーマならこうならざるを得ない、という王道のストーリーを、100%の力を込めて描いてきたソニーに乾杯🥂

だって、これ以外の展開ある?王道中の
>>続きを読む

運命のイタズラ(2022年製作の映画)

3.4

密室会話劇は嫌いじゃないのですが、さりとてそんなに好きでもなく、たまにめっちゃ面白いのに当たると嬉しくなります。

本作は、雰囲気は嫌いじゃないし、何さまジェシー・プレモンスがハマってて、割と楽しめた
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

2年ほど前、当時の英会話講師Janと、これは楽しみだね〜って話をしていたロバパテのバットマン。やっと上映、やっと鑑賞。観たよ!って伝えたいけど音信不通(笑)

バットマンというスタイルが確立してもなお
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

ちょうど何か観たいなぁと思ってたところ、映画仲間のマーティさんのおすすめで即刻鑑賞です!

字幕で観てるので、タイムリープものって理論を述べだすと置いて行かれてしまうことが多い。字幕では割愛される部分
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

きっと素直に泣けるだろうと思って観に行った本作。案の定、半分過ぎた頃からずっと涙が止まらなかった。両隣にカップルが座ってたので、迷惑にならんようにと腹筋に力入れて嗚咽を我慢したけど、逆にブルブル震えて>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

愛とは何の見返りも求めず相手を思うことだと思っていたけど。

でも「相手を思っている」という自分のエゴも含めて愛なのかも。それが人間だよね。


長年連れ添った2人が、互いへの想いゆえに最期の時をどう
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンをそこまで愛している訳ではないけれど、過去作、全部観てきた身としては、瞼腫れるほど泣かずにはいられなかった。

どれだけ情報入れないように頑張っても、何気ない一言で大体の想像はついてしま
>>続きを読む

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

3.4

マギー・ジレンホール初監督作品。

見る人の背景によって感想が大きく変わる作品じゃないでしょうか。そういう意味ではちょっと踏み込んだ感じの意欲作、かな?

主人公レダが、ほぼ同じ年齢で、かつ子どもがで
>>続きを読む

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

3.1

ジャパニーズホラーを苦手としている私に、当時劇場で鑑賞した娘が「これならいけるでしょ」ってことでサラリと鑑賞。

若い頃福岡に住んでいたことがありまして、犬鳴峠は当時から心霊スポットと呼ばれていた記憶
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

ウェス・アンダーソンの作る画(え)が嫌いな人っているのかしら?

初めてのアンダーソン作品劇場鑑賞。楽しみにしてました✨上階に朝食を届けるボーイをビルの外から眺めるオープニング。のっけから大好き〜!っ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.7

少々コンディションが悪かったのか睡魔の猛攻に屈しましたが、久々に娘と映画館梯子してきました。一本目はコチラ。

ファッションにはとんと疎くて、未だ自分が何を着たら良いのか悩みまくる日々です。なので、当
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

公開当時に見ることができなくて、配信はまだかと待っておりました。fireTVに「ミスターノーバディ」と呼びかける、通称「ミスターノーバディチャレンジ」を繰り返すわたし。その都度ジャレッド・レトーのやつ>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.8

パンフレットを読んでしかわからなかったことだらけなんだけど、細かいことはわからなくても、ものすごく面白かった。キングスマンに続き新年早々良い映画に出会えて嬉しい。

さて、人生において海外旅行と言える
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

伝説の組織はかくして誕生した!

2022年、あけましておめでとうございます。今年の1本目はこちら!めっっっちゃ面白かった✨映画初めにぴったり。景気良くスタートできました。

キングスマンの前日譚、脈
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.5

週に少なくとも3本は映画を観ていた私が、9月に運命的にYoung Royals (スウェーデンのNetflixオリジナルドラマ)に出会い、どハマりし、何回となく見直し、ほかの作品が見れなくなってしまい>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

あれ思い出した。トム・ハンクスのBIG。全く内容は違うけどね。

観たい、観よう、観なきゃ、と思いながら年末になっちゃいましたが、やっと観ました。

入れ替わりスプラッタホラーテイストコメディ。

>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.8

こういう作品をきちんと作れるって才能ですよ。

謎解き、バディ、冒険、裏切り。きっちりバランス良く盛り込んで、ライアン・レイノルズで正しく笑わせてくれる。

ルパン三世とインディジョーンズを足して割っ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.4

2021年も残すところ本日含めてあと2日。今年は後半、あまり映画を観ませんでしたが、やはり一年の締めくくりにはなにかふさわしい一本を探したくなるもの‥‥ということでこちらを鑑賞です。

めっちゃ面白か
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

安定の映像クオリティとトムハの一人芝居。この世界を何の違和感もなく見ている自分に気づいて、改めてすごいなと思いましたよ。

シンビオートとの相性が良ければ、各々が自分の能力を超えられる、ということを見
>>続きを読む

アーミー・オブ・シーブズ(2021年製作の映画)

3.8

ゲースロのミッサンディことナタリー・エマニュエルは顔も体型もパーフェクトに私好みでして、できれば生まれ変わるならつぎは彼女かシャーリーズ・セロンに、どうぞよろしくお願いします。

本作、彼女の髪型、コ
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

何がって、とうとう「エンドロール後にも映像がありますので、最後までお楽しみください」ってテロップ出すことにしたんだ!って驚きと、それでも出て行くお客さんがいる驚き。

さてさて、やっと見てきました!m
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.7

昨夜はちょっと遅くまで起きていないといけない案件があったため、久々にyoung royals沼からよっこらしょと這い出してこちらをチョイスしました。

とにかくステラが可愛い。ルーニー・マーラが常に日
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.3

人の顔に猫耳だけだと怖いという事実。


昔、今は亡き義母と劇団四季のキャッツを見に行きました。義母は、美しくて整ったものが好きだったので、なんとなく舞台がみすぼらしい感じがしたらしいです。それ以外の
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.2

どハマりしているスウェーデンドラマ、Young Royalsのep2の終盤、ホラームービーナイトで生徒たちが観ている映画、という理由だけで鑑賞。このシーン、本当に胸キュン(これ以外の表現が思いつかん)>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

dune‥‥デューンじゃなくドゥーンって感じ。鑑賞直後に英会話行ったら、出会ったネイティブ2人ともに一発では通じなかった😅

というのはさておき、久々に再会した映画仲間と久々の映画鑑賞!ありがとう😊
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.6

色々あって、1→4→5→2→3の順番になってしまったNO TIME TO DIEのためのおさらい鑑賞。ラストはスカイフォール。

これもまたテーマがハッキリしていて単品としてもクオリティが高い。

>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

今日、NO TIME TO DIE観て来まして、ビリー・アイリッシュのヴォーカルをバックにしたオープニングロールが素敵すぎて震えました(銃の二重螺旋が!秀逸)

完璧!

‥‥で、帰ってきて、一度観た
>>続きを読む