NYoLoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

古今東西老若男女、映画好きでも違っても、誰もが名前は知っている、それがコードネーム007、ジェームズ・ボンド。

この強烈なコンテンツを、実は映画館では初鑑賞だったのです。

もともとダニエル・クレイ
>>続きを読む

我が道を往く(1944年製作の映画)

3.9

2021年 秋。突如Omar Rudberg沼にはまってしまった私。彼の過去映像やMVばかり追いかけて、最近とんと映画が観られない。でも夢中になれる人がいるって生活に張りがでるわ〜、幸せ♡←単純

>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

科学者が透明になるといえばケヴィン・ベーコン×エリザベス・シューの「インビジブル」が印象的。透明になっていく映像とか透明に見せる撮影が当時は斬新だったし、そりゃこうなるよね、という下衆さが良かった。>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

デンマーク版(オリジナル)と全く同じ展開となっているところにリスペクトを感じます。ほぼワンシチュエーションものなので、主役をジェイク・ジレンホールにしたことに意味がある、というか、彼を鑑賞するための映>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

人妻ボンドガールにモニカ・ベルッチ(歳とってなおさら妖艶)、正統派ボンドガールにレア・セドゥを迎えての、ダニクレボンド第4弾、Spectre。ひっさびさの鑑賞です。久々過ぎて、観てないかもしれない疑惑>>続きを読む

バレット・オブ・ラヴ(2013年製作の映画)

3.3

私ならマッツの後にシャイアは選べない。


バイオレントでオシャレ味のあるラブストーリーを、異国情緒あふれるルーマニア、ブカレストで撮りたかったんだろうな、多分。オレンジの街明かり、ごちゃごちゃとしな
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

これ観て気分が悪くなったと娘がいうので、トータルでコンディションの良かった本日お昼過ぎにトライ!

なるほど、途中、一緒に観ていた旦那とともに「うぎぃやあぁぁー」と目を覆ってしまった。←ふともも。
>>続きを読む

ムスタング(2019年製作の映画)

3.5

観ていて何度かthe riderを思い出しました。野生の馬の調教は、言葉の通じないもの同士が信頼し合うに至るまでの過程。何も言わない動物の反応は自分の行動が引き起こすリアクションだから、人は自分の心に>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

NO TIME TO DIEは必ず劇場鑑賞してダニエル・クレイグ ボンドの有終の美を大画面で見届けねば!

って全員が思うはず。

私は彼のボンドしか見たことない。
彼がキャスティングされた時の世間の
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

クラシカルな雰囲気漂う、正統派サイコミステリー、といった印象。

エイミー・アダムス(すっぴん風)の演技力がすごくて、ぐいぐい引き込まれました。自分は正しいと信じているけれど、側から見ると危うい、とい
>>続きを読む

TAU/タウ(2018年製作の映画)

3.0

ゲイリー・オールドマンの声で幼児みたいな発言をするTAUは可愛いけれども、メインキャラの2人が今ひとつ突き抜けてなくて、なんだかなぁ‥‥と思いました。

そんなすごいAIの完成が、さらってきた人間の脳
>>続きを読む

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.6

3連休のなか日、旦那不在の夜と言ったら我が家女子会✨

この日のために取っておいた、ジム・ジャームッシュの処女作、パーマネントヴァケーションを鑑賞しながらのガールズパーティタイムとなりました。

ま、
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

3.5

わぁ♪ハルカスだ、海遊館だ、大阪だ〜!
巽(生野区)だって、マイナーなとこくるなぁ( ´ ▽ ` )

と思ったら、バーニラッ バニラ高収入♡って、これ東京の繁華街しか走ってないヤツやないかい!(←ど
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃないです、愛の力。
愛って爆発的なエネルギーを持ってますよね。

何度も繰り返されてきたmatrixの世界。なぜならこれはAIによる緻密な生き残り作戦だから。でも6回目の今回は、今回は違うんだ
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.5

ザイオンがAIの放ったセンチネルから攻撃を受け、お偉いさんたちは全艦あげてザイオンを守るべきだと言い、

モーフィアスは救世主がいるのだからと積極的にmatrixの世界を終わらせようと仕掛ける。

>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.2

DCはどうにもそこまで楽しめない私。ノーラン版バットマンとか、アクアマンとかシャザム、あと新作のスースクは別として。

ジャスティスリーグも寝ちゃったし、ワンダーウーマンの1作目も今ひとつな感想でした
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

存在は知りつつ、かなりの間タイミングを逃していました。初鑑賞です。

なるほどなるほど、そういう設定なんだ。世界の時間の総量は人口に合わせて決まっているのか、とか、はっきりしないところもあったけど。
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

シャン・チーかっこい〜〜〜〜〜!!!


MCU、ブラックウィドウに続き、楽しみにしていたシャン・チー観てきました✨

しがないホテルの駐車係が、実は千年を生きるテンリングス使いの息子で、闇の力に利用
>>続きを読む

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

1.5

娘が観ていたので途中から参戦しましたが‥‥
え?これじゃないよね?嘘だよね?と何度も確認してしまったハウスシャークの造型。

いろいろすごかったが、これを世に放った人々の肝っ玉が一番すごいと思う。
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.3

当時、長女妊娠中に映画館鑑賞しました。一世を風靡したし、あの頃は本当に唯一無二の世界観で最高にハマりましたね。とりあえず映画館からの帰り道、旦那と一緒にサングラス買いましたもんね。

ひっさびさに観よ
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

3.7

ヴィンチェンツォ マラソン後、ソン・ジュンギって他ではどんな感じなのかな、って思ってこちらを鑑賞。まさかのテホ!笑

ドラマでは始終抑え気味だったところ、喜怒哀楽がハッキリしていて、父性も溢れてて、そ
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

娘が同僚さんから借りてきた円盤にて久々の鑑賞です。

娘にはかねてより、ボンドの股をル・シッフルがシッフるシーンばかりPRしてきましたが、改めて観ると全体として非常にバランスが良く、これまでの007フ
>>続きを読む

サマードレス(1996年製作の映画)

3.6

そう言えば観ていたな、と、summer of 85のブルーのサマードレスで思い出して。

あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい!

若いが故の迷いのなさ。この時期にしかない煌め
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

16歳のアレックスのひと夏の恋‥‥に尽きる。

誰かに恋心を抱けるって幸せなこと。老いてきた今だから、懐かしく羨ましくそう思う。

映画の日、かつ時間帯もランチ後と良い回だったからか、朝イチで購入した
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんて書いたらいいかな

タイ料理のお店でソフトシェルクラブのカレーを待ちながら悩んでる。



まず映画の作りから。

長い「過去」のあとのタイトルコールがいい。後半にじわじわと効いてくる過去は、こ
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

たいした夏の思い出も残せないまま8月が終わってゆく‥‥
コロナ禍だもの、仕方ない。

そんな夏の終わりの代名詞のような8月最終日に、面白いテレビもないし何かみるかぁ‥と選んだのが、最近タイトルサーフィ
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.8

なによりも、多分演じた役者さんたちがこの作品に特別な想いを抱いたに違いないから、そんな彼らのエネルギーが感じられてアジア人として満足でした。

人種が同じだって世代が違えば考え方は変わる。貧富の差は今
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

企業同士のアレコレで劇場公開を見逃してしまったので、サブスク無料配信を待っての鑑賞となりました。

映画の感想の前にまず思うこと。
そりゃ、いつでも劇場に行けるほど時間がフリーには使えない昨今、家にい
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

身重の妻(ゾンビ)を率先して敵前に晒してんじゃねぇ!💢


ゾンビは色々やり尽くした感がありますが、ゾンビキングダム、というのは新しいかも。むしろ、このエリアに入り込む人間の方が敵ですよね。

ゾンビ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

どんな映画か分からなくっても、短い映像と音楽だけで涙が出たりする人です、私。

映画に音楽は必要不可欠。言わずもがなだけど、このドキュメンタリーを観て、ありがとうございます!!!って心から感謝しました
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.3

幼少期に自閉症と診断されつつも、数字への拘りと、一度始めたら途中でやめられない性格、そして格闘家も真っ青な腕っ節の強さを生かし裏社会で活躍することとなった会計士をベン・アフレックが演じる、始終静かなヒ>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本日2本目はこちら!

1作目は個人的に不発だったスーサイド スクワッドですが、監督にジェームズ・ガン、評判は上々、ときたら観るしかないですよね✨

冒頭、2週連続のウドンタ♡監督との仲良しだから当然
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

設定もキャストも展開もすっごく良い✨👏

夏季休暇4回目の映画梯子デー、まずはこちら!
とっても楽しみにしていて、楽しみにしていた甲斐があった一本でした。

ゲーム音痴の私には、体感としては馴染みのな
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

トラック強奪して、積荷を見ることなく拠点に持ち込むなんて、この世界で一番ありえない!

と、思った瞬間から気持ちは離れてしまったけれど、「今ですよ!今が泣くシーンですよ!」とスローモーション多用すると
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.3

ロアルド・ダールの児童書は、小学生の時に図書館でよく借りて読んだものです。「魔女がいっぱい」に関しては、子どもたちが読むかなと、購入して家に置いてあったりします。
そんな思い入れもある作品の映画化。
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.8

見逃した、と思っていたら期間限定で上映してくれるシアターがある、ってんで行かない理由がないので観てきました!

正直、始まってから暫くは歌詞の意味とか良く分からないし、そもそもトーキングヘッズもデヴィ
>>続きを読む