saさんの映画レビュー・感想・評価

sa

sa

映画(313)
ドラマ(29)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館に行きそびれてやっと観れた。
今回は最大の敵がAIという、2001年宇宙の旅を思い出させる内容。ストーリーはちょっと微妙かな。
でも相変わらずトムのスタントなしアクションがとんでもない。映画に対
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

引退を撤回しての新作、すごく楽しみにしていたけど、今まで見たカウリスマキの映画の中で一番印象に残らない作品だったかも、、
デッドドントダイを初デートで観に行くくだりは面白かった。

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

-

お互いを思いやるふたりの温かい暮らしが心から愛おしい。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

2.5

ショーン・ペンとトム・ウェイツが最高にイケおじだった以外は全然内容入ってこなかった。主人公ふたりのことを好きになれず。

夏物語(1996年製作の映画)

-

何日もかけてやっと見た。成長したアマンダ・ラングレかわいすぎ

冬物語(1992年製作の映画)

-

ヒロインが珍しくかわいい。ホリデーシーズンのパリの街並みがすてき。

紹介、またはシャルロットとステーキ(1961年製作の映画)

-

ずっと見てみたかったやつ。
アンナカリーナの姿を最後まで求めてたけど声だけだったのね

モード家の一夜(1968年製作の映画)

3.7

冬のロメールもよいね。
いつもの男女の恋愛談義だけじゃなくて、
今回は哲学や宗教についての会話が多くてなかなか難しかった。

クレールの膝(1970年製作の映画)

3.5

さいしょに膝触るシーンで吹きそうになった。
幼いベアトリスロマンとキモ髭面ジャンクロードブリアリもよき。
こんな湖畔に別荘ほしい。

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

-

シリーズは素晴らしいチームのもと作られていたことを知る。これを見てしまったら新作も高評価せざるを得ない。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと楽しみにしてた新作。
一つの映画としては完成度が高かったけど、シリーズのラストとしては、うーん…
悪役の動機も組織の凄さもよく分からなかったし、しばらく引退してたからか、守るものができたからか、
>>続きを読む

映画と恋とウディ・アレン(2011年製作の映画)

-

ウディアレンの現実主義で悲観的でひねくれた人生観が共感できるし笑える。
「夫たち、妻たち」が好きだけど撮影中にそんなことが起きていたとは。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.3

新作公開に向け、ダニエルクレイグ版007復習。
ボンドはもちろん、レイフファインズ演じるMもかっこいい!今回はMI6メンバーのチームワークが見どころ。
そしてオープニングのメキシコ死者の日シーンがめち
>>続きを読む

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大震災が起きた直後でテント生活を強いられている中でも、被災者たちがワールドカップを見ようとTVアンテナを立てるシーンが印象的。死は突然やってくるから、せいぜい生活を楽しんでおくんだ、という震災の後すぐ>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもにとって、世界はうんと狭い。
自分の見える世界がすべてというか。
ノートを届けることに頭がいっぱいで、友だちの分も宿題をやっていけばいいんだ!ってこともすぐに思いつかない。
自分ひとりではどうに
>>続きを読む

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サトちゃんのお母さんが「全然言うこと聞かない子だった」って言ってたのが笑えた。
人の言うこと聞くような子だったら、こんな素晴らしい曲つくれないよね。

フィッシュマンズと出会って10数年。ほんとにこん
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

小説が好きで何度も読んだけど、実写化するとこんなにも生々しくなるのか…
自分の想像の中でのギャツビーはディカプリオじゃなくて、もっと繊細なイメージだったなあ。
ニックと同じ30歳になった今、もう一度小
>>続きを読む