フリーザさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Netflixオリジナルの終末モノ。

登場人物がかなり少なく、舞台も数箇所のみである為下手するとB級になりかねないがキャストとカメラワークと演出で全くそうは見えないのが凄い。

俯瞰ショットがやり過
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

テレビでやっていたのでなんとなく鑑賞。
ジョニー・デップとアンジェリーナ・ジョリーって食い合わせ悪くないか?なんか2人が一緒の画面にいるのがしっくり来ない。

途中までは動的なシーンも多く楽しかったが
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取った映画を観ていこう企画。
66回アカデミー作品賞受賞作

いつか観ようと思っていたが如何せん3時間半近い長尺と重いテーマの為先送りしていた作品。

話は重いし観るのが辛くなるシーン
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒュー・グラントがヒュー・グラントらしいキャラを演じてる。
リアルに考えたら相当クズだけど憎めないキャラになってるのはヒュー・グラントのおかげ。

精神状態が不安定なシングルマザー、学校でいじめられて
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取った映画を観ていこう企画。
65回アカデミー作品賞受賞作

イーストウッドによる西部劇。だがアンチ西部劇というか、西部劇の定石を敢えて崩した様な作品。

馬に上手く乗れなかったり熱出
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

規律の厳しい学校に型破りな教師が来て〜という、学校ものの鉄板な設定。
先生が最初生徒に受け入れられず衝突を繰り返すうちに次第に打ち解けあっていく、というのが良くあるパターンだが今作では最初から生徒達に
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マリサ・トメイとアナ・ケンドリックって似てるなぁと思った。

ヒュー・グラントがハマり役、というかヒュー・グラントのキャラありきな映画。

いきなり生徒と肉体関係を持ち流石にそれはやばいだろと思ったが
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取った映画を観ていこう企画。
67回アカデミー作品賞受賞作

5年振りに再鑑賞。
スピード感のある編集でサクサク進み、2時間半近くの長尺を駆け抜ける。

アメリカの歴史や有名な出来事も
>>続きを読む

泳ぐひと(1968年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アメリカン・ニューシネマ。
不条理な寓話。

色んなプールを泳いで回って家まで帰ろう、というふざけた男の話でブラックコメディ的でもある。

徐々に男の人生や人となりが明らかになっていく展開だが大きく盛
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取った映画を観ていこう企画。
94回アカデミー作品賞受賞作

こういう話だろうな〜と思っていた通りの話だったけどそれでいいんですよこういうのは。
シンプルに良い映画。

歌と手話もこな
>>続きを読む

シモーヌ(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アル・パチーノ主演のSFコメディ。

初音ミクやらVTuberやらAIやら、時代がこの映画の設定に追いついたというかなんというか。

アンドリュー・ニコル監督らしい映像の質感は心地いい。

後半がちょ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・フィンチャー最新作(2023年時点)
これにてフィンチャー作品全部観ました。

『最強殺し屋伝説国岡』をシュッとさせた様な殺し屋ブラックコメディ。

冒頭20分も使って己の殺し屋哲学を語っ
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・フィンチャー監督の未見作品を観てみよう企画。

『市民ケーン』を観たのは大分前だし観た当時は映画にそんなに多く触れていない時期だった為あまり覚えていないがまた観返そうかな。


もっと分か
>>続きを読む

渚の果てにこの愛を(1969年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

知らない家族にずっと人違されているというなんだか気味の悪いシチュエーション。

妹との肉体関係だとか孤独で狂った母親だとかなんだか危ない匂いのする映画だった。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取った映画を観ていこう企画。
93回アカデミー作品賞受賞作

ドキュメンタリーと言ってもいいレベルで淡々と、かつ一定の距離感を保って主人公を描いた作品。
ロードムービーとしての面白さも
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー作品賞取った映画を観ていこう企画。
95回アカデミー作品賞受賞作

SF、ファンタジー、アクション、コメディ、家族ドラマ、と色々てんこ盛りな珍作。

アカデミー賞並びに様々な賞を受賞したこと
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジェンダー問題を扱ったファンタジーコメディ。
中々面白い。

冒頭から『2001年宇宙の旅』パロディ。シンメトリーの構図や奥行のある場所を手前や奥に移動するシーンなんかもキューブリック的。『シャイニン
>>続きを読む

スティーブン・キング/アーバン・ハーベスト(1994年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ながら見してしまったので点数は付けず。

虫が出てくるシーンだけ異様に凝ってた。

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

近未来(言っても舞台は2017年)が舞台のマンハントもの。
手塚治虫の火の鳥で同じ様な話あったけど元ネタは一緒だったりするんだろうか。

荒唐無稽な設定だが形は違えど現在も同じような事が行われていると
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アダム・サンドラー主演のスポ根もの。
スポ根ものって駄作がないイメージでこれも例に漏れず。

アダム・サンドラーがハマり役。
くたびれた中年の悲哀を感じさせつつセリフや所作にユーモアがあっていいキャラ
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オーランド・ブルームは完璧に『パイレーツ・オブ・カリビアン』『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイメージ。というかそれしか観たことがなかったのでこういう現実世界に存在しているのが変な感じだった。
>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・クルーニーとベラ・ファーミガ、アナ・ケンドリックの距離感が絶妙でいい。

アナケンはハマる役とそうでない役の差が凄い印象だが今回は前者。
能力は高いしやる気もあるけど仕事にも人生にも経験不足
>>続きを読む

ファニー・ピープル/素敵な人生の終り方(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アダム・サンドラーとセス・ローゲンがW主演でジョナ・ヒルも出ていてコメディアンの話、だけどコメディではない。

設定が設定なのでスタンダップ・コメディのステージのシーンやジョークを言うが多いが別にそれ
>>続きを読む

食人族(1981年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ファウンド・フッテージもの、POVものの先駆け的な映画。

先にイーライ・ロスの『グリーン・インフェルノ』を観ていたがテーマやなんかは全くの別物になっている。

タイトルの通り食人族が出てくるわけだけ
>>続きを読む

クリスマスなんて...!(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録35】

Netflixオリジナル。
クリスマス嫌いの主人公が徐々にクリスマスの良さに気付いていく、というクリスマス映画の王道パターンのひとつ。

なんでネトフリオリ
>>続きを読む

キャンディ・ケイン・レーン(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録34】

アマプラオリジナルのクリスマス映画。

ファンタジーコメディでクリスマス感も強く楽しい作品。

ネトフリオリジナルのクリスマス映画を浴びるほど観たけどその殆
>>続きを読む

天使が舞い降りるクリスマス(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録33】

主人公の女優の顔がこわい。
相手役のイケメンがいけ好かねえ、と思ってたらそういう感じか、というちょっと珍しい設定だったのは良い。

これまた途中でCM入りま
>>続きを読む

トムとジェリーのくるみ割り人形(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録32】

くるみ割り人形の話をトムとジェリーで再現するのかと思ったら違った。

くるみ割り人形の曲がめちゃくちゃ流れるがいまいちシーンと合っていないこともあるのが残念
>>続きを読む

飛べないアヒル(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録31】

クリスマス映画で検索して出てきたけどクリスマスのシーンは無かった…笑
まぁずっと氷の上滑ってるし寒そうだし雪積もってるしいいか。

ディズニーのスポーツもの
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録30】

名前は知っていたが戦争映画が苦手な為敬遠していた作品。
めちゃくちゃ良かった。この企画的に言うとクリスマス度は中々低めだけど。

坂本龍一のメイク然り同性愛
>>続きを読む

彼はサンタを信じてる(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録29】

Netflixオリジナル。
クリスマス嫌いのシングルマザーに新しく出来た彼氏(おじさん)がサンタの存在を信じている、というそこそこぶっ飛んだ設定。

もっと
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録28】

ミニシアター系の作品。

役者が皆素晴らしい。
各キャラクターの名前を冠した章仕立てになっているが、あまりカチっと話が区切られている訳でも無く不思議な手触り
>>続きを読む

クリスマスはワイン畑で(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録27】

Netflixオリジナル。
ネトフリのクリスマス映画は一体何本あるんだ…。
平均的なクオリティ。

出だしの時点でストーリー展開が読めすぎるのが難点。
あと
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録26】

くるみ割り人形がどんな話か全く知らなかったので結構楽しめた。

パッケージだとそうでもないが主演の子がめちゃくちゃ美形。

監督はラッセ・ハルストレムだがデ
>>続きを読む

ラブ・ハード(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録25】

Netflixオリジナルのラブコメ。
中々面白い。

タイトルにもなっている『ラブ・アクチュアリー』『ダイ・ハード』以外にもちょくちょく映画やドラマの名前が
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【2023年クリスマス映画鑑賞記録24】

面白かった。
監督誰かと思ったら先日観て面白かった『ザ・トリップ』の人か!
他のも面白そうなんで観てみよう。

サンタが実は武闘派で〜、とかヤサグレたサンタ
>>続きを読む