chikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 39ページ目

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

4.5

憎たらしいのよークソ親父
家族なので解る分かるわかる
長年離れていても一緒に住んでいた時があるからこうなんだよね
強い言葉を言っても大丈夫的な
久しぶりに会ったので優しくしようなんて思っていた時期が僕
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.2

母親だけれども自分らしく生きたいメリルストリープが良いんだよね
男と女、夫婦と子ども、ひとつの家族、信頼関係
最後は泣いちゃうよ

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

終始腹が立つ離婚プロセス
アダムドライバーの部屋での荒れっぷり🥺
それでも終わり方はスニーカーの靴ひもを結び直してまた走りだしたくなる前向きな気持ち
15年後のラブソングでイーサンホークの子ども役でも
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

子役がとても可愛いと思ったらワンダーの子なんだね
2回観たけれど2回目ともしんどい
閉じこめられていた小さな場所から新しい世界に飛び込むのは怖くて勇気がいるね
メタファーの多い病院シーン
飛行機の中で
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

オールタイムベスト
辛い時こそユーモアを持って生きて行きたいよ
ロベルトペニーニの役、愛嬌たっぷりで楽しくて温かい
偉大過ぎるよお父さん

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

題材の9・11、メンタルが安定している時にまた観たいな
終わり方が大好き、辛いし悲しいし泣いちゃうよ🥺

なんだかおかしな物語/ボクの人生を変えた5日間(2010年製作の映画)

4.1

音楽の旅に出かけようって最高
大好きなアンダープレッシャー♪
フレディ、ボウイ、ディラン、永遠聴いていたいわ

ミルク(2008年製作の映画)

5.0

何度でも立ち上がる🥺
カズヴァンサントが好きなんだよね

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

1979年カリフォルニア
ゲイカップルと障害者、社会的マイノリティの3人が創る家族の姿
社会がそれを許さない
「差別ではない現実だ」の偏見に立ち向かう
涙涙の泣いちゃう映画🥲

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

当時映画館でRadio Ga Gaが聴けてめちゃんこ最高だったな
どうしてあんなにも魅了されるのかな
音楽の天才やね、本当に♪

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.5

ビルマーレイとジェイデンマーテルの2人が最高に可愛い過ぎるよぅ
師弟関係をあっという間に飛び越えて相棒
最後は泣かないなんてあるの

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

終わり方がリアルで無駄に思い出す事があるんじゃないの

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

デニーロの可愛いサヨナラ
丁寧に生きて行きたいって思う
クラシックは不滅ですだって♡

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

KKK、黒人入学事件、ベトナム戦争、ブラックパンサー党、ジョンレノン、ウォーターゲート事件
カルチャー詰め込みまくりの2時間20分
フォレストガンプが格好良過ぎてずっと1位だよ

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

レストランのシーンとYMCAのプールがずっと忘れられなくて最後は嬉しい気持ちになって泣いちゃうよ

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

毎回一緒に応援しようと息子を誘うクソ父デニーロ
鬱の抑えきれないパワーが溢れてる
ダンスの練習もちょっと心が泣きそうになったよ

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ウィノナライダーのタクシー運転手シーン
格好良いー服装も髪型もツボ
ロベルトペニーニが出てるのがめちゃんこ嬉しい

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

退廃的な街で目の前にあるのは夢も希望も無い抜け出せない現実
象徴の様な重くなり過ぎた母
家のシーンがリアルなの本当に辛いなぁ
YUKIちゃんお薦め映画