Kさんの映画レビュー・感想・評価

K

K

映画(114)
ドラマ(278)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お母さんが怖すぎる
最後のぬいぐるみのカメラに映像が残っててよかったけど
お姉ちゃんは一生心に残る傷ができたと思うと胸が苦しくて張り裂けそうになる

違うと言っても信じてもらえない50,000ウォン
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してた内容と違った
面白さはあまりなかった

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白さがわからなかった
でもスパイをしっかり仕込んでいて、何重も相手の行動を先読みし動じない姿がカッコよかった

ブラック校則(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ほんまにこんな雰囲気の学校があるなら最悪だと感じると思う
校則だから縛ればいい、生徒のためというが
どう考えたら生徒のためであり校則となるのかわかるように教えてほしい

縛るからこそより自由を求めて互
>>続きを読む

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

りんりんがあんな風に最後折れるとは思わなかった
かりんとなお先輩美形ですてきだった

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がよくわからなかった

主人公の頭を打ってからの生活がリアルすぎて世界観に引き込まれた

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実話というのがすごい
有資格、無資格という2つで考えれば有資格の方が安心ではあるが
ただ拘束されたり、薬物を服用させられるのは有資格だから許されるではなく
有資格が個人をみるではなく楽をするためのよう
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

2.8

内容は思ってたのとは少し違ったけど、でてる俳優さん達が好きな人だったので面白かった

出産は命がけだと改めて思った

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ティモシーシャラメがカッコいい
同性愛は矯正施設に入れられてしまうというほど、社会からの偏見の目が色濃い時代があったのだと改めて知った
今もその風潮は少なからずとも残っていて、同性愛者がどのように暮ら
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の回想シーンが少し理解に苦しんだが、旦那さんと子供を思って、電話をかけたイム・スア
素敵だった
息子に家事を教えてる姿、しっかり学んでいる息子の姿が感動的だった

20歳まで毎年手紙を書いてくれた
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

想像できる展開ではあったが
イェソナを中心に周りが変わる姿
イェソナとお父さんの絆
イェソナを思うお父さんの姿に涙が出た

権力者が絡むと真実を捻じ曲げられたりするのは、どこの国でも起こり得るのかなと
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

口紅1つで入れ替われる
ありえない話
でも人間の欲望が詰まっていて、
はじめは少しだけって思っていても
1度その感覚を覚えたら忘れられないのが人間だなと思った
こわかった

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

2.6

何回か見るのやめたけど
なんとか最後まで見れた

独身最後の夜
海外ではパーティが当たり前だと
なんとなく思ってたし、憧れてたけど
こんなにひどいものならしないほうがいい

というより、あんなに焼けた
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラドキドキ
未知なる汚染物質と戦いながら、家族のために壁を這い上がり
屋上の扉を開けた瞬間の神的存在感

なのに救助ヘリには乗せてもらえず
点々と逃げなければいけない過酷さと
逃げ切れた2人がす
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.3

過去に見た
時差を考えて、国を超えてまで試験を受けて答えを伝えるなんてお金がかかってるにせよ
ハラハラドキドキがすごかった

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の居場所、自分のものと思ってたものは必ずしも合っているとは限らない
思っていることを隠さず、時には心を開くのは大事
ニックの言葉や行動はケイトの新たな一面を引き出すもので、ゾーイと心を開いてパスタ
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ドレスやぶちゃって大騒動になるシーンは、嫉妬とはいえ、ひどいなと思った。
でも自分より先にって疑ったり、焦る気持ち少しわかる気がした。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しすぎるの自殺だった
お祖父様の言葉を遮ってすぐに救急車を呼んでいたらと考えてしまう
看護師の女の子の嘘が苦手で
嘘をつくと吐いてしまうという癖?の
吐くシーンがリアルすぎて
こっちまでが吐きそうな
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

2.7

実話と思うと怖くもあり
世界中どこでも起こってる一例と思うと
男女平等の社会になる日はまだまだ先だなって思った
授業で取り上げられる理由が少しわかった気がした

内容としては、主人公の3人が金髪だった
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後にどうやってHがあの家に入ったのか気になってしまう

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.6

思ってたより面白さとか、みんなが見る理由がわからんかった…
現実か妄想かわからんのが、見たら頭おかしくなるってことなんかな…?

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

夜中でもイッキ見したくなるほど引きこまれた。
人は3つの生活をしている
公的な生活
私生活
秘密の生活

その通りだなぁとも思ったし
スマホを落としただけなのにみたいに
ケータイは情報の宝庫で
すごく
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ホームレスのような見た目(冒頭でベンチで寝てた為)の青年がまさかのベストセラー著者
人を道具として見ている人ほど、最低なものはないと思った
また自分の夢を他人のものさしで測られて語られるのは嫌

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

3.0

家ついていっていいですか
を映画にしたような感じだった

その内容よりは軽い結末だったけど

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「若い、初恋だから忘れられない」
「住む世界が違うから離れなければならない」
そんなことじゃないと本人同士が感じていて、何十年越し?に再会し、
心が当時に戻るのは本気の愛なんだと教わった。

アリーが
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル調のため、とても楽しく見ることができた。
魔法を使えるおばさんがおじさん?だったのが驚いた。
夢を諦めずに貫く姿勢、周りにどれほど反対されても貫きたいと思える夢を持っているシンデレラがすご
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ザ恋愛映画だと思っていた。
薬物売買でどんどん稼ぎ出して行く日常をチェキで表しているシーンが、どことなくリアルですごく引き込まれた。
ダニエルがカッコ良すぎて、すぐにみ終わってしまった。
泣きつくなと
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ローリーがジョーに告白するシーンがとても印象的。すごく引き込まれた。
特にローリーが去ろうと背中を向けた時に、ジョーが「ただ…」と話し出すと前のめりで聞きにくるのが、どれだけローリーがジョーを想ってい
>>続きを読む

バッド・バディ! 私とカレの暗殺デート(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

自分にとって唯一の存在と思える人にはどんな形であれ出会うのかなと思った。
話が進むにつれ、展開が気になる反面少し過激強めで目を背けたくなる時もあった。
自分の想像する展開と異なる展開が繰り広げられるこ
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あゆはのように好きをストレートに、何回も真っ正面から伝えると相手の心は本当に動くように感じた。
先生と生徒、ドキドキする関係が卒業後に結ばれるまさに王道ラブコメ!
先生がLOVEノートに返事を書いてい
>>続きを読む

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ぐろい。大量に人が亡くなる音が続くのは見ていられない。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

双子の考えがなかったので、実はホラー映画なのかと思わされた。
女性2人の考え方、行動力が怖かった。
最後になるにつれ、何を言いたいのか汲み取りきれなくなった。

モンスター上司(2011年製作の映画)

2.5

想像してたのとは少し違ったが面白かった。
とくにカールのDNAをいろんな洗面グッズに残すところが面白かった。

>|