えさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

オオカミの家(2018年製作の映画)

-

むむむむずかしい。
予備知識があったら感じ方違うのかな?
とりあえず、少女の妄想と解釈した!

全てを生かした絵作りと、音が良い!

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

-

どこから、この世界観が思い浮かんだんだろう…。
まだ知らない、新たな内なる美に出会える!

プラスチックって何味なのかな。
主人公は進化したのかな。
世界観はしっかりしてるけど、考える余地も多いので楽
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

-

ゆっくり追いかけてくるの好き。
終盤と終わり方がなあ。

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

現実とバービーの世界が真逆に描かれていて、どちらの世界も皮肉がすごい笑
性別が資格にならない社会になっていくことを願う。

期待していた分、セリフに頼ったメッセージは少し残念…!

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

-

ロボット同士のバトルが多めなのがいい!
テンポよく2時間くらいにまとめてほしいけど😮‍💨

中盤のオプティマスの戦いが格好いい!

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

火と水が触れ合った時、どうなるか
予想してから見に行ってみてほしい…!

気持ちが同じだったからこそという解釈を聞いてなるほどと思った笑
2人ともずっと仲良くいてくれー!

イノセンツ(2021年製作の映画)

-

衝動を駆り立てたのは、無邪気さなのか、家庭環境なのか、生まれ持ったものなのか…

怖さというより、うわあ…系だけど好き。

---------------------------

人間が死ぬ描写より
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

長男長女よりも、弟妹の人の方が響きそう!
主人公みたいな子、いたなあと思い出した。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

-

こういう話だったのか〜
敵キャラのバックボーンが気になる

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

-

ドラマが好きだったから、生徒の話が少し薄めに感じる。
選挙の話は好き!

リベリオン(2002年製作の映画)

-

クリスチャン・ベイルが、偽マトリックスみたいなことやってたとは知らなかったなー

これはこれで好き。

完全なる報復(2009年製作の映画)

-

意外と面白かった!
やりすぎ感はあるけど、どうしてもジェラルド・バトラー目線で見てしまう!

テルマ(2017年製作の映画)

-

あの子と仲良くなれたのも願いの結果なのかもしれないと思うと、ちょっと寂しい。

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

-

面白いけど、ツッコミどころも多すぎる笑

相棒の存在がとてもいいから、いっそバディームービーとして振り切ってほしかった…!

サブウェイ123 激突(2009年製作の映画)

-

デンゼル・ワシントンが最後に地下鉄に乗ってるときの表情がよかった

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

-

ラッセル・クロウかわいい!
赤い靴下がキュートだね!

アトラクション的に楽しめるホラーだから、ホラー初心者にもおすすめ👌

ダークグラス(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音楽とゴア表現に古典的ホラーを感じた!
ただ、入れたいシチュエーションに囚われて動線が雑な感じが残念。
ヒロインの視力を奪った意味もあんまりないような。
ミズヘビのシーンなんか急にどうした?ってなった
>>続きを読む

ファナティック ハリウッドの狂愛者(2019年製作の映画)

-

スターからしたら数多いるファンのうちの1人だけど、ムースからしたらたった一人の憧れだもんね…
いや、怖いな。

メッセージ(2016年製作の映画)

-

伏線が丁寧に張られていて
最後はそういうことかーと!
言語学の要素をとても面白かった。

言葉で世界は広がるかー
広げたいな。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい意味で疲れる!
フォールアウトの時もそうだったけど、ホワイトウィドウの存在が人物関係をややこしくしているような…

イルサの退場がとても残念。
黄色の車、かわいい。

各々の目的を頭に入れたうえで
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

-

水に潜るシーン好き!
最後、同じシチュエーションでやり返すとこもいいよねー

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

-

当時、映画館で見た時、怖かったし疲れた…(いい意味で)

J・J・エイブラムス監督だったとは知らなかったな〜

ベンジーが初登場したり、このあとの作品に関係する要素が多くて大事な作品!

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

-

敵の目的がふわっとしてるし、作戦がそんなにメインで描かれてないから、2はあんまり好みじゃないんだよね〜
それに、マスク使いすぎ!

戦い中にセリフが少ないところはよい!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

主人公が底抜けにポジティブで、こっちまで元気になれる!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

飲み込むシーンは、苦しい、苦しい。

いい意味で思っていた話とは全然違っていてよかった!
キャッチコピーと、ジャンルがスリラーで損しているような。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

-

ゴードンは何もしてないのかなー

ゴードン役の人が監督と脚本も兼ねてるのが面白い笑
この役やりたかったのね〜

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メッセージを受け取った!

説教くさくなく、メッセージ性を感じられるのが宮崎駿作品のいいところ。

表現豊かで映画館で見る価値あり!

老いたペリカンと大叔父のセリフが、特に染みたかな。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

-

久しぶりに!

終盤はもうちょい見せてよって気もするけれど、やっぱり面白い!

ブレない自分のルールを持ってるって、怖いけど魅力がある。

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

-

テンポは悪め。
デ・ニーロの狂気がすごい!
目の色を変えられるよねー

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

-

新作に向けて!
なかなか行き当たりばったりな作戦もあるけど、面白いんだよなあ。
新作では、どんな列車のシーンになるか期待!

シャドー(1982年製作の映画)

-

最後はちょっと意外。
もしも午後ローで出会えたら当たりかも。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

AIって悪く描かれがちだけど、この作品のAIは人間より人間らしかった。
仕掛けがわかるのが早くて、ここからどうなるのかなと思ったけど楽しめた!

クローンの寿命が3年なのかな。
サムは地球で幸せになれ
>>続きを読む