kaniさんの映画レビュー・感想・評価

kani

kani

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(43)

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンホームカミングしか観てないけど、妹に誘われて映画館に。
前知識がマジでないので、USJのアトラクションで見たやつだ〜〜〜ってなったし、同じノリで「お前誰!?」ってなれたので、全然普通に観
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に映画館でボロ泣きした......
最後の展開が良すぎて......
サンディを見つけてあげられたのは、エリーの能力があったからで、将来へのキラキラした期待とシンクロしたからで、サンディは見つけて
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

3.1

クリスマスのお供🎄
ほっこり〜〜で途中眠気に耐えられなかった。UFO達がかわいい。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

記憶なかったので2回目。
やっぱ面白い〜〜〜!!
テンポもいいし、おふざけのバランスも音楽もいい!
居場所のない者たちが、互いに居場所になっていく話大好き。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

ヴェノム見たから見るか〜と思ってつけたら、これ途中???
フレッシュでやる気あるピーターパーカーは可愛いし、友だちとのコンビもいい感じ

グレムリン(1984年製作の映画)

3.4

ギズモ〜〜〜かわいい!かわいい!かわいい!
人間!世話をするなら責任持ってしろ!!

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.3

どったんばったん大騒ぎするかと思いきやそんなこともなく...カーネイジ..?感はあるけど、ヴェノムが可愛いのでなんでもいい
敵との対決!というよりも、痴話喧嘩!なのでポスターはエディとヴェノムの結婚式
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

好きなタイプのホラー。
画面がずっとお洒落。
画廊のシーンキレイすぎて、グロより絵のキレイさにドキドキした。
あと、根底には憎しみよりも悲しみが流れてる作品な気がする。
殺されるのが白人ばかりなので、
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

掘り続けると実は一続きになってるってオタクは大好きなので、好きだった。
オムニバス形式で、実は前話のキャラとすれ違っててとか好きなんだよね。

音で脅かすとかなく、じわ〜っと怖くなるかんじ、求めてたホ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、うーん
普通に強盗に入る方が悪いじゃん?
って思ってしまうから、なんか
まあ老人サイドもヤバ人だったんだけど、
だからといってやられてても、やり返してもなんとも思わず...

なんであ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後はほぼミッドサマー。
友だちが、「自分的に最後は救いだった」って言ってたのは、途中で止められなかったのは不思議パワーのせいだから仕方ないって落とせるからかなと思ったので確認したい。

降霊術でサウ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

イタリアで避暑したい〜〜〜〜
めちゃめちゃ景観が綺麗......

君の名前で僕を呼んで
僕の名前で君を呼ぶのって同一化?
初めはエリオがずっとオリヴァーを意識してたから、エリオはオリヴァーになりたい
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.5

面白かったけど、話がラノベとか同人作品っぽいなと思った。
あと、SPのレズリーを思い出した。
映像はとても綺麗。
男と女を意識させるような場面が多かったから、ジェンダーも意識してるんだろうな。

「私
>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝7:30からすごいモノを観てしまった......
映画館で観れてよかった。
色んな記号が散りばめてあって、ザクザク掘れる映画だと思う。掘りたい。
キリンは私たちなのでは...?と自己嫌悪に陥りそうに
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
やっぱり、最初からいい奴面して仕切る奴信用ならんな。
あと、急に説教くさくなって驚いた。
97年の映画なのに、弱者を切り捨てようとしたり、若い女性をモノ扱いしたり、独身女性を貶めたり、今
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.0

女性の解放。官能的な場面が多いけれど、男性を意識したものではなく、女性のための映画。チンポもげろ。
カタコトの日本語が、奇妙な感じがして面白い。