じわらさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

おすすめされて観た。よくある結論を予想しながら見ていたけれど……!おすすめされた理由が分かった。

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

何回も何十回も観た、大好きな映画。

小さい頃、雫の真似をして小説を書いたこと、将来の事を考えた時間、カントリーロードの合唱、図書館

懐かしい映画は、懐かしい自分の事も思い出す。

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

彼女も、彼女の仕草も、映像も、2人の関係も、とっても綺麗で、ぅうっっとり。でした。ラストシーン、シビれました。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

日曜日の夜に観た。さあ〜〜て!月曜日からも頑張るかあ!という気分にさせてくれました。

からっぽ(2018年製作の映画)

2.4

「からっぽなマチだけれど、自転車を力強く漕ぐその足はいつだって、マチの足以外の何者でもないのだ」

終映後、監督はそう言った。
あぁ、やっぱりマチはマチとして、私も私として、生きていくしかないんだなぁ
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.0

写真や洋服やレコードや喫茶店。ほらほら、こういうの好きっしょ?って言われている気がした。(なんなら見透かされてる気さえしてちょっと嫌だった)

セトウツミ(2016年製作の映画)

2.0

楽しみで楽しみで仕方がなくて、予告編を何十回も観てから、映画館に行った。

感想:予告編でほぼ全部ネタバレしてもうてるやん!!!!

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

3.5

馬刺しを食べて日本酒を飲んた後、ホロ酔いでウトウトしながら観た。
数分後、あっという間に目が覚めて、知らずにいた現実に引き戻された。
うとうとフラフラしている場合ではない、と心が飛び上がった。

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

2.0

笑いあり、涙あり、だと思って映画館に行った。違った。つらかった。辛くてつらくて、早く逃げてしまいたいと思った。監督の直子さんも、時に逃げたくなりながら、この映画を撮ったのだろうか。乗り越えられない辛さ>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

大切な人と観てほしい。

追記.
人生は、だんだん美しくなる。というコピーも、人生フルーツというタイトルも、そして映画の内容も、ぜんぶ好き。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

5.0

高校生の時、夜更かしをして布団の中で見た映画。あれから5年が経ったけれど、今でも時々思い出す。ジョゼの料理、話し方、睨めつけるような静かな目。なんかいいな〜〜と思ったその、「なんか」の理由を紐解ける日>>続きを読む