ばくさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ばく

ばく

映画(477)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ザ・プレイス 運命の交差点(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

悪魔のような男によるサスペンスホラーかと思ったら真逆だった。

初めの方はワクワクして観られたけど段々何かなぁ、となり最後は微妙。

確率としてはいい割合で良くなってるけど人って思い通りにならないどこ
>>続きを読む

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、狂気。
クトゥルフものなので人間にはどうやっても太刀打ちできないからやられっぱなし。

まともな家族が段々狂気になっていくと言うよりもそもそもかなりやばい家族の狂気が更にエスカレートしていくと
>>続きを読む

サイコパス-連続殺人犯たちの夜-(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

安定のパケ詐欺、あらすじ詐欺。

何人ものきちがいが出てきて
殺して喚いて殺して喚く。

終盤の会話シーンはあぁ、サイコパスってこんな感じなのかもとは思えた。

最後のダンスシーンは狂気。

X-トーナメント(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

これはつまらん。
謎に次ぐ謎が全くワクワクしない。
この手の映画で勝つことよりも逃げる事を優先して進むのは大抵変な終わり方になるということが良くわかる。

もっと素直なデスレースにしとけばまだよかった
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか中途半端な映画。
B級映画になろうとしたけど失敗した感じ。主人公?の行動も意味を持たせようとしてて失敗してる。理由とか一切説明しない方が良かった。

ノリを楽しむにしてはなんかお上品と言うか吹っ
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.0

前作との関係なさはそのままにやっぱり訳がわからない中での脱出ものは合わない。

CUBE(1997年製作の映画)

2.0

意味がわからないパニックものは合わないと痛感。設定がわからないので謎解いて逃げようとしてるのを見ていてもハラハラしない。

だからゾンビモノもいまいち好きになれないのかもしれない。

ラバー(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

迷作「ディアスキン」の監督作品。

こりゃひどい、と言う言葉しか出てこないほどにひどい。
つまらないとかではなくひどい。
興味本位で見る価値はあるけど面白くはない。

特典映像は面白い、か?

タイヤ
>>続きを読む

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

期待せずに観たら面白かった。
コミカルで楽しい。

ウィッカーマン final cut(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

偶然上映していることを知って観賞。

ミッドサマー、ニコラスケイジ盤を凌駕するカルトと期待しすぎたせいか物足りなさをかんじてしまった。

ただ、やはり最後、女の子が「うまくやれた?」と楽しそうに聞くと
>>続きを読む

合間にて…(2019年製作の映画)

3.0

あまり記憶に残っていない。
ヒロインの歳が分かりづらかったということは覚えている。

最後もまあ良かった

トリカゴ(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

未来世紀ブラジルを現代チックに魔改造したらこうなった、と言う感じだろうか。

色々考えるのが好きな人には向いているだろうけどボーッと観るのには向いていない。

望み(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

母親は息子を信じるとか信じないとか関係なく生きてて欲しい。
父親は生きてる生きてないではなく息子を信じたい。
妹は…とにかく揉め事は嫌。
どの気持ちが正しいとか間違ってるではなく真相がわからないと頭ご
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

この監督ミスリードを誘うための伏線を張るの好きだねぇ。
問題はそれが面白さにつながってるかはまた微妙だということ。
とにかく伏線を張って視聴者を混乱させようとしてるのだろうけど別の意味で混乱する。
>>続きを読む

ブラック・クリスマス(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

何というかみんな簡単に人殺しすぎじゃね?ホラーという感じでもないしサスペンスという感じでもない。

男尊女卑と女尊男卑で言い合って殺し合って最後勝った方が笑顔になる。

パケ詐欺とまでは行かんがなんか
>>続きを読む

風の電話(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

起伏はそんなになく淡々と進み、上手く言葉に出来ないけど良い映画。

主人公を取り巻く人の繋がりや優しさをじんわりと感じさせられた。
残された人はそれでも前を向いて生きていくしかない。でも泣きたい時は泣
>>続きを読む

ネバー・ダイ(2018年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

どいひー。

ザシュザシュという効果音が鳴る中、相手を切ったり刺したりとにかくバイオレンス。
敵も味方もとにかく死ぬ。意味なく死ぬ。

ヤバいという言葉しか思いつかん。

北斗の拳のとある街の1日を見
>>続きを読む

バトル・インフェルノ(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか何がしたかったのかよくわからないまま終わった。
悪魔も何であんなことになったのかわからんし。


こう言う微妙なホラーもので最後失敗系の映画はあまり好みではないと判明…。

ファンハウス 殺戮の監禁部屋(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
つまらない。
ワクワクするポイントもなく抑揚のない映画。

参加者の意図が全く関係ないし投票も参加者の行動がどうとか余り関係してないし、最後のネタバレ見てもなんか捻りがねぇなぁという感じ。
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

狂気って怖いねぇ。

映画よりもドラマでもう少しじっくり長くやっても良かったかも。

名シーン
「君に撃てるわけが…」
バーン。

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

先日とても疲れる映画を見た分、癒される映画でした。

基本良い人達が多く優しい気持ちに。
また、おばあちゃんものは涙腺が緩みがちなのでこれも例に漏れずウルウルしてしまった。

隣のお兄さん、バイクで追
>>続きを読む

その神の名は嫉妬(2018年製作の映画)

3.3

嫉妬って自分で分かっていても抑えられないよなぁと思わされる映画。

主人公に感情移入してしまうので辛い時に見るのはお勧めしない。
と言いつつ楽しい時に観たいものでもなく、しんどい系の映画は観るタイミン
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

今更ながら観てみた。
小説も流行りの時に読んでてラストは覚えているなかでの鑑賞。

別に悪くもないんだけど普通でなんで当時あんなに流行ってたのかわからない。

本屋のマーケティングに乗せられただけかな
>>続きを読む

クシナ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを見たときに閉ざされた社会に異邦人が入り込む事で起こる波紋、という事でミッドサマー風かヴィレッジ風かどんな感じなのか気になっていた作品。

観てる途中で、そう言う事なのかなぁと予想しながら観た
>>続きを読む

デスゲーム 〜処刑監獄〜(2011年製作の映画)

2.0

ホラーではあったがデスゲームではない。
そのためデスゲームを期待すると裏切られる。

出だしは嫌いではないがそこから盛り上がるまでがとにかく長い。

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

悪評が多いのでどうかと思いながら観たけど、まぁ悪くはないかな。

原作クラッシャーでもなく、よく作った方という感じ。
唯一の欠点はそもそも実写向きじゃないというところだろうか。見える効果音こそが売りだ
>>続きを読む

AVN/エイリアンVSニンジャ(2010年製作の映画)

2.2

戦隊モノ観てると思えばまあまあ。
忍者戦隊vsエイリアン怪人

時代劇らしさはゼロ。

意外と肉弾戦が多め。
パンチで殴り合う忍者とエイリアンに興味があれば是非。

しかし、クノイチ強いな。

ネイキッド・ビースト(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

女性がとにかくヤク打たれたり戦わさせたりヤられたりスタンガン打たれたりして終わる。
とにかく酷い扱い。

あと、スタンガンの出番が多い。

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.6

正しく作られたおバカ映画。
ヘヴィメタルのことなんかさっぱりわからないけどおもしろい。

前半なかなか面白く、中盤仲間が死ぬところまで微妙にテンション下がるけど後半になると一気にテンション上がり楽しく
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

この手の映画は御都合主義なのは仕方ないとしてももう少し説明や心理描写あっても良かったのでは?

登場人物が多すぎたのが問題なのか。
どうせなら100通りの死に様を見せて欲しかった。

そういえば最後、
>>続きを読む

Ms.パニッシャー(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

謳い文句通り、主人公のオバチャンが
軽い気持ちで脅しに来たチンピラを
ショットガンで撃ちまくる。

色々チープだけどのんびりと見る分には充分。

敵の親父が大物らしいけど今後大丈夫なんだろか?(多分シ
>>続きを読む

KG カラテガール(2010年製作の映画)

2.0

ストーリーはこんなもんか。
ヒロインはともかく妹さんが…。

カラテキルくらいいろんな方向に
激しい感じだったらまた違ったかも。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰もが知ってる名作。
今更ながら四姉妹のそれぞれの人生、姉妹愛が感じられる良い作品だった。

シアーシャローナンのジョーがレディバードと似たような感じだったけどいい感じ。

出演者が美人揃いなのもポイ
>>続きを読む

ギャラクシー・スクワッド(2014年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

パケ詐欺ではなくパケのダメダメっぷりそのまま。

大量のギャグを盛り込みつつもあまり盛り上がるシーンがない。


お国の違いのせいか天王星とタスマニアギャグがわからん。