ばくさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ばく

ばく

映画(477)
ドラマ(3)
アニメ(0)

KARATE KILL/カラテ・キル(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これ、2016年作品かよ!!
1980年代でも通用する。
そしてネタがてんこ盛り。

主人公が最強(最狂
わりとボコボコに殴られるけど100倍返しで敵を屠る。
銃に対しても銃について学ぶ事で筋肉の使い
>>続きを読む

ゾンビ・ホロコースト(2014年製作の映画)

2.0

全体的に絵面が汚い…。
ストーリーはゾンビ映画のロケ中にゾンビが出てきてサァ、大変というパニックもの。無難。

ゾンビものって基本的になんとなくゾンビが出てきて根本的な解決をするわけではなく逃亡劇だか
>>続きを読む

映画 としまえん(2019年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

何がしたかったのかよくわからない映画。
復讐って何をしたかったのか、なぜ戻ろうとしなかったのか、三年間復讐しなかったのはなぜか。仲間も良くとしまえんに行こうとしたな。主人公もチケットだけもらうのはどう
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.5

今までのシリーズと似たような内容で目新しさもない。

普通と言っては申し訳ないけどそれ以上の感想が出てこない。

そして、昔から自分が推理小説をちゃんと楽しめないことを思い出した。

犯人が誰かとか裏
>>続きを読む

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一言で言うと長い。

ネタとしては面白いし、飽きないようどんでん返しを盛り込んでいるけどあまりに多すぎてクドイ。

もう少し明るいものを想像していたのあまりインド映画だからと言う目線で見ない方がいいか
>>続きを読む

デンジャラス 見えない殺人鬼(2019年製作の映画)

1.5

タイトルに偽りなしの
デンジャラスな映画。

最初のほうはまだ観られたものの
犯人が分かってからはかなり惰性。

薬中だらけの施設に凶器になりそうなもの置いていいのか?

ウィッチクラフト 黒魔術の追跡者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

娘を誘拐された過保護気味な母親が血を流しながら黒魔術を駆使して戦う映画。

と言っても使えるのは地味〜なものばかり。それでも市長から警察まで周りはほぼ全て敵の状態で頑張る母親は素晴らしい。

ダメB級
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.0

WWEを目指すヒロインと取り巻く家族の物語。

あまりプロレスに興味はないのだけど普通に楽しめた。

最後、出来過ぎな気もするけどこれ実話らしい。
まさにアメリカンドリーム

アーノルド・シュワルツェネッガー/ゴリラ(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シュワちゃん好きの為の映画。
若く、そして筋肉が凄い。

金と仕事やるからマフィア殺せ、と言う元上司の個人的な依頼に意気揚々と応じる主人公。それでいいのか!?

後はただただやりたい放題。

途中の山
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.0

うーん。
凡作。

とりあえず撮りたかったのかなぁ、
程度の感想しか出ない。
ありきたりのストーリーで捻りは全くない。

勧善懲悪もので安心してぼーっと見てられるので暇つぶしになる。

FREAKS フリークス 能力者たち(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ダメ映画だと思っていたら予想以上に面白い映画だった。

主人公の能力が凄すぎてヤバい。
なんだ?
相手の名前も顔も分からなくても使えるデスノート?

そして安定のパケ詐欺。
世界は少女に託されたってど
>>続きを読む

レギオン 血界戦記(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

元悪霊狩りハンターの主人公ガブリエルが兄弟マイケルや仲間達と共に迫りくる脅威を避けるため天使と戦うストーリー。

これでピンとくる人向け。
ここで嫌な予感をした人は避けるのが吉

他のメンバーはライフ
>>続きを読む

死体語り(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待してなかったけど
意外にも面白かった。

検死シーンが多いので全体的にグロく、怖いと言うより気持ち悪い。
主人公の奥さんが悪霊になって暴れるのはなんというか逆恨みも甚だしい。

主人公は能力
>>続きを読む

泣き虫ピエロの結婚式(2016年製作の映画)

3.0

重い病気を抱える彼を一途にストレートに愛するヒロイン。

ただ、そんなテーマはさておき、クラウンを仕事に選ぶとはかなり思い切ったヒロインだな、感じた。

でもその思い切りがあるからこその
彼へのアタッ
>>続きを読む

駅までの道をおしえて(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犬と少女と老人。
そしてテーマは別れ。

そのままなのでこういう映画が観たいという時に観るべき映画

昔小さい頃、少しだけ犬を預かったけどその時でさえお別れするときは泣いたもんだ。犬はいい。

・途中
>>続きを読む

サイバー・ゴースト・セキュリティ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一良い意味でアベンジャーズシリーズの出来損ない。

CGもストーリーも何が物足りないけど色々頑張っている。
ストーリーも分かりやすくB級映画にありがちな意味のわからない謎も少なめ。


3Dプリンター
>>続きを読む

リーディング・ハウス(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

思っていたより普通。
お国柄か全体的に暗い。

しかしクラブの規模考えると失踪者の数が数百人とかになってるなこの国。
しかもクラブ何が楽しいのかよくわからん。

インビジブル・スクワッド 悪の部隊と光の戦士(2014年製作の映画)

3.5

普通に面白い能力系ヒーローもの。
アクション性の少ないマーヴェル系というところか。

敵の能力使いも上手く能力を使っていて面白い。ただ思い切り能力対能力で戦い合うわけでないので少し物足りない。

続編
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

評判が良く、Amazonプライムに
来たので試聴。

うーむ。
思ったより普通。

勢いとノリで貫いているのは
面白いとは思うけどなんか
笑いのツボが違った。

ナイトメア・ビーストと迷宮のダンジョン(2012年製作の映画)

1.0

ダメそうだと思いつつ
観たらやはりダメだった。

前置きが短くていきなり本筋に入るだけは
いい感じ。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

前から気になっていた作品。

終始楽しく鑑賞できた。
主人公が驚きつつも柔軟に受け入れていると言うか、流されるままに流されてるところに共感してしまう。わからないけど。
母ちゃんの適応力すげぇ。

しか
>>続きを読む

ロボット2.0(2018年製作の映画)

3.3

前作を観てないけどあまり問題なかった。

初めから結構雑だなぁと思っていたら最後の方は更に雑だった。
途中でネタが尽きたのかなぁ。

でも途中の敵の回想シーンが無駄に長いことさえ除けばあまり気にならな
>>続きを読む

ドント・イット THE END(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけでなく内容としてもどこかしらアレに似てるところがちらほら。

流し見してると過去と現在が交差してて、訳がわからなくなる。

設定は嫌いではないけど、
ハッピーエンドじゃないのは
やはり辛い
>>続きを読む

ガーディアン24(2019年製作の映画)

3.3

相手がチンケで舞台がスーパーな
コメディ要素が多いダイハード。

強盗達はリーダー含めて皆マヌケで
愛嬌もあり、主人公もなんだかんだで
抜けてる。
あと奥さんも強く、言葉通り慣れてる。

展開としては
>>続きを読む

キッズ・リベンジ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

溢れる姉弟愛。

無口な弟は淡々と悪者共を倒し、
美人な姉は泣いて悪者共を倒す。

撃たれても喚かず適切に処置する
弟の将来が心配で仕方ない(嘘


結論 
 敵は子供であっても倒せるときに倒せ。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

おっさんキラーコンテンツ。

噂通り原作に忠実な作りで楽しい。
キャラも雰囲気でてる。
強いて言うならこの話独自のヒロインが出てこないところが惜しい。

後まさかの吹き替え版オンリーなのには驚いた。
>>続きを読む

ALIVE─アライブ─ 侵略(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

静かに忍び寄る恐怖。

じわじわと謎の存在に追い詰められるカップル。
ただでさえ色白なのに顔色がどんどん悪くなっていくのが恐怖心を煽る。

ただ、何もわからないまま終わるのは昔観たフェーズ6を思い出す
>>続きを読む

エスケイプ・ゲーム(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

これ、続編ものだったのだろうか?

一度最後まで見て何となくわかってから二度目を観ると色々考察できたり新たな発見もできそう。
でもそこまでは面白くない。

主人公の体格が良かった。

ウォーズ・オブ・ギャラクシー(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーへー。
これまた濃いB級作品。
全体的にチープな香りが漂うSF。
ラスボスから何から安っぽい。

なんだかんだでスターウォーズは世界観がしっかりしていて安心できたのだと痛感。

ヒロインの母親のホ
>>続きを読む

ゴーストホーム・アローン(2019年製作の映画)

2.5

他の人の感想にもあるけどそれまでの流れからのラストが衝撃的すぎる。
斬新ではあるけどさ。

ヒロイン?に関係しそうな謎のアイテムとか伏線も残ってるし続編あるんだよね、これ…。

ハイキック・エンジェルス(2014年製作の映画)

3.1


思ったよりもアクション多め。
ヒロインが強いんだか普通なんだか微妙。

勢いとノリだけで進む映画として面白い。

眼鏡っ子も戦うのかと思ったら
最後まで戦わなかったな。

多摩川少女戦争/girls・are・no・good(2001年製作の映画)

2.5

総天然美少女ヤクザ映画!

美少女?かはさておき、性格的に天然な人ばかりなのは間違いない。
ヤクザと言うよりはチンピラ。

高層ビルが少ない多摩川が懐かしいというか古い。携帯もスマホじゃない。

スト
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.0

何も考えずボーッと見ていられる。
所々、主人公冷たいと思うところもあるけどそもそも暗殺者だしな。

暗殺者の割には人気の多い所で暴れすぎ

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妻を殺され娘を傷つけられた男の復讐劇。
主人公が医者という設定が上手く使われていて楽しめた。
この手の映画は大抵、ロクでもない終わり方をするものだが最後ハッピーエンドで新鮮。

オリジナルはチャールズ
>>続きを読む

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

良い!
ストーリーは良くある成り代りものだし、
気を衒ったところもない。
ラストも御都合主義ではあるけどそれで良い。

初めにあまり意味のない歌や踊りが入るのは御約束だけどちとだるい。

でも兄貴は良
>>続きを読む