fuさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

-

原作の小説を読んでいたので、「あ、こういう風に映像化するのか〜、!」って感じでした。私の中では答え合わせになっちゃいました。うん、

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

-

最初の方は、りん子さんに違和感を持ってしまっていたけど、終盤はもう、紛れもなくお母さんだった。ぎゅーってしてもらいたいって思ってしまうくらいに、。
あたたかくて、切ない映画でした🧶

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

素直に笑えちゃう!元気になる、
見終わったら友達と手繋いで走り回りたくなる、、笑!

それに、みんながありのままでふざけ合ってて、それが凄い人間味があって、なんだか羨ましくなった。

(2020年製作の映画)

-

3回くらい泣いた、。
2つの人生を傍で覗いてきたような感覚。
見たほうがいい、!と思います、!!

キャロル(2015年製作の映画)

-

かっこいい、大人な女性、。愛するって難しいことだな、と思わされました。もう少し大人になった時、もう一度見ようと思います。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

-

ザ が付くコメディ。

王道とはこの事を言うのかな、、と、思えてしまう、暗いことも笑い飛ばせそうな、そんな映画でした!☄️✨

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

アトラクションに乗っているような、、清々しいほどにテンポがいい!笑
騙されに行ってきたよ!って笑顔で言いたくなる映画です〜!ドラマから好きだったけど、やっぱり面白かった、、

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

-

愛されていることに気づけないことがある、愛されていることに気づきたいと思えた、。あと、ヨルシカの音楽の儚くて涼しげな空気が漂って、エンドロールも最後までみちゃった。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

-

一途に、ひたすらに、自分の気持ちに正直で入れる人だから、偉大なことを成し遂げたんだと思えました。ほんっと凄い人。あと、インドの音楽と歌がすてき。元気を貰えるよね、。
やっぱり、お金を追ってちゃいけない
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

-

すぅーーっと、しっくり。優しい映画でした。まず、花屋さん×田中圭は素敵すぎます。そんな世界観なので、女の子にはたまらない1本。いろんな好きがあるな、と思いました。

裏窓(1954年製作の映画)

-

ひとつのセットだけで、1本の映画が出来ていることに、シンプルな中に可能性を感じた。単純なのに、面白いって凄いなって、、。この映画観てよかったです。

いなくなれ、群青(2019年製作の映画)

-

あの原作の雰囲気やメッセージを一体どんな風に表現したのかが気になって、見ないでおこうと思っていたのに、つい観ちゃいました。原作がもともと大好きで、もちろん比べてしまうと原作には劣ってると思います。でも>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

-

パリにとっても行きたくなる映画です。
そしていつかパリに行って、その時雨が降って、雨かぁと項垂れている人の横で、私はきっとしめしめと喜んでいるはず…
パリの美しい空間と、ファンタジーが混ざりあって、と
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

-

クラシカルで現代の高性能なCGよりも、私にはずっと魅力的に感じた。とても良い、

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

-

優しさの詰まった映画。
見終わった時、穏やかな風が吹いたように感じた。また年をとってからもう一度観たいな、。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

もし映画館で観ていたら、踊りたくてうずうずしちゃって耐えられない!笑
最高なミュージカル映画🕺
ただ楽しいだけじゃなくて、差別のない世界を求めるメッセージ性もある。差別を訴えている映画のなかで、1番明
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-

化学の勢いの怖さが、現実にも通ずるものがあるように思えて、なかなかに怖かった。夢というところにフォーカスされているのも、とても面白いし、とにかくパプリカが可愛くて素敵。あとはなんと言っても音楽が強烈な>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

-

面白い。ビートルズを誰も知らない世界、っていう発送からして面白い。この映画ではビートルズが無いものにされているのだけど、ビートルズへの敬意をとても感じる。ビートルズの音楽は本当に名曲ばかりだな、。と見>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

-

見応えのある映画。
伝えたいメッセージを、必死に伝えようとしてくれているようで、それを受け取りたい、。と思いながら観た。何度もみないとはっきりと受け取れないような、難しい映画だと思う。だから、何度も観
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.6

美しい人たちを眺められる映画。はぁ、お美しい…って何度も何度も思う。ただの恋愛映画より、私は断然この映画の方がすきだな、、。惹かれ合うって不思議だ。