N子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

N子

N子

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(3)

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.7

最上級のB級💥
映画ってやっぱイイな、と噛み締めた。

尼さんは殺し屋のテーマ、イケてて最高!

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

モンハン未履修だけど鑑賞。
モンスターパニックアクションといった感じで、モンハンを知らなくても充分楽しめた。否、知らない方が気にせず楽しめるのかも。
ファンタジーよりのプレデターという印象。

モンス
>>続きを読む

パシフィック・ウォー(2016年製作の映画)

3.4

サメ映画かと思って気軽に見始めたが、実話ベースの戦争映画で驚いた。サメの描写が多く感じたけれど、実際に乗組員たちにとってそれだけの脅威だったと考えると納得。

極秘任務による犠牲者の存在を知り、アメリ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.8

しばらくクレしん映画からは離れていたけれど、今回は予告を見てから観ると決めていた。

テーマが落書きであることが、シリーズとしての原点回帰を感じさせたし、しんちゃんとぶりぶりざえもんとの関係を思い出さ
>>続きを読む

プラド美術館 驚異のコレクション(2019年製作の映画)

3.8

ジェレミー・アイアンズ目当てで鑑賞。素敵な姿がたくさん見られて満足。

同級生(2015年製作の映画)

4.0

漫画のイメージそのままのアニメ。押尾コータローのギターも心地よかった。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.6

藤原啓治さんの吹替が好き。もう彼が声を当てるダウニー・Jrを観られないのだと思うととても悲しいが、お話はとってもハッピーで楽しかった。

霧の中のハリネズミ/霧につつまれたハリネズミ(1975年製作の映画)

4.3

美しい。怖いけれど覗いてしまう世界。
ヨージックが愛おしく、
友と星を数える夜の幸福を想う。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

「迷惑をかけて申し訳無い」という意識を障害者自身が持つこと自体が、本当の意味での共生社会への隔たりであり、"健常者"が行う”無意識の線引き”を正当化することになると気付かされた。迷惑をかけずに生きられ>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

メキシコの文化や死生観をテーマに扱っている点が新鮮だったし、引き込まれるものがあった。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.5

音とカメラワークで驚かせる系のホラー。
クリーチャーのビジュアルが良い。

有りがちではあったが、ストーリーの筋は通っていた印象。ギレルモ・デル・トロのこだわりを感じられ、怖さはそれほどでもないが面白
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

長尺の割に見やすかったし、想像以上に良い映画で泣いた。曲が頭から離れない。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.9

衝撃的な映像が続くが、表現が酷なのではない。出来事が、事実が残酷だった。死にたくないのに生きるのも辛い。

映像と音楽(ピアノ曲)どちらも素晴らしい。
エンドロールまで美しい名作。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2


ホアキン・フェニックスの名演は言うまでもない。カメラワーク、色調、音楽といった点も美しく、それが物語や世界ををより皮肉めいたものにしていて圧巻だった。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.6

想像より悪くなかった。
思っていたよりティム・バートン感は薄かったけれどDream LandやCOLOSSEUMの描写なんかは監督ならではの美しさと毒気が感じられた。

アニメ版見てから見た方が絶対楽
>>続きを読む