福さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 福さんの鑑賞したアニメ
福

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.0

なつかしくて楽しい
テンポが良くて一気にみれた

生きてる他者のありがたさ

0

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

3.8

ファンタジーかと思ったら時間の話だった
千年以上生きるエルフを通して時間について話されると大げさになって聞きやすいね

試験編からナルトやハンターハンターみたいになるけど、観ていくにつれて作者が悪趣味
>>続きを読む

0

テニスの王子様(2001年製作のアニメ)

-

ツッコミどころ満載の演出で愛せる

試合中退屈にならないように特徴的な効果音がたくさん入っていて、それがリズミカルで耳心地がいい

邪悪なやつの暴力にテニスでやり返すのとか、一度でもテニスで戦うと認め
>>続きを読む

0

天元突破グレンラガン(2007年製作のアニメ)

-

みたいカットのために話を書いてるのがわかる

歳とるのすごい

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 第2クール(2022年製作のアニメ)

-

ジョジョ特有のぶっ飛び設定、やっと笑って観れるようになったのに、6部でさらに過剰になっててスゲーつかれる、、
子供の妄想を大人の荒削りな理詰めで支えたような物語がぎりぎり楽しいファンタジーとして観れる
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変(2023年製作のアニメ)

-

序盤の夏油が考えを変えるまでの流れが自然で好き

遊びのカットが楽しく感じられるのは、配分が上手なんだと思う

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

-

はがねづかさんのキャラ良かったしまだみたいけど物語的に今後出てこない気がする

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

-

純粋で優しく清らかな人間として描かれた主人公と、単純化された愛に胡散臭さが立ち込めている…
インターネット以降の、大勢が清く正しい答えに群がって声が大きくなっていく雰囲気をこのアニメから感じてゾッとし
>>続きを読む

0

Dr.STONE NEW WORLD 第1クール(2023年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

4話でゾワッとした

0

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

-

自分が今こうしてものを考えられるのは歴史が積み上げた基本的な文明があるからだってことを思い出した

0

プラトニックチェーン(2002年製作のアニメ)

3.7

5分程度のショートアニメ×24話
脚本良いし、ガラケー時代のいにしえの3DCGも味わい深い…
CGだからこの雰囲気なのかもしれないけど、CGの取っ付きにくさと先取りのしすぎで時代の狭間に落ちた感じなの
>>続きを読む

0

BLEACH 千年血戦篇(2022年製作のアニメ)

-

思い出補正も多少あるけど最高だった
演出おしゃれ

0

スクールランブル(2004年製作のアニメ)

-

早とちりや妄想で飛躍する日常
今みるとちょっと古いけどキャラがいい

0

BLEACH(2004年製作のアニメ)

-

1話から最終話(310話)まで観た

ソウルソサエティ篇まではテンポが良くてかなり楽しく観れた
ダサい服にもカルチャー感があって良いし、あの頃の厨二病は味わい深い…

鷺巣詩郎さんのエヴァ由来の音楽が
>>続きを読む

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんでも叶うはずなのにまどかが高次元の存在になって受け止める必要あった?

0

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年製作のアニメ)

-

どのキャラクターにも魅力があるし、それだけで最後までみれた

思考実験やドローイング、アートの引用や数式は権威づけに使われているようでちょっときつかった

権威の手を借りるなら、作者の言いたいことがそ
>>続きを読む

0

ミッドナイト・ゴスペル(2020年製作のアニメ)

4.0

アニメーション(視覚的な情報)とグループセラピーを彷彿とさせる会話と物語の3つを同時にみせられて それらが互いに関係なかったり混ざりあったりしながら進んでいくのが新鮮で面白かった
色もいいね

0

機動戦艦ナデシコ(1996年製作のアニメ)

-

みんな明るくてキャラもいい
先人たちへのオマージュ

0

たまこまーけっと(2013年製作のアニメ)

-

現実もみんなこれくらい優しかったらいいのにね

0

エイリアン9(2001年製作のアニメ)

-

アニメ版途中で終わってるから原作読みたいな
アニメ版以降の原作グロいらしいが…

0
>|