ふくささんの映画レビュー・感想・評価

ふくさ

ふくさ

映画(273)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

まず衣装や建築物とかがたっっまらない。
そしてベラの進みゆく様も最高でした
超良かったー好きだった

Wの悲劇(1984年製作の映画)

4.0

とても面白かった。
何より若い女優二人可愛すぎて…!
三田佳子の迫力が凄まじかったし、ほんとかっこよかった。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

自己肯定感は大人になってからは育たない
てこととか、自分の作った歌にも入れた歌詞とか、なんかまぁいろんなことを思い出した。そして青春時代の私を支えた恋愛のこととか、そのラブレターを数年後断腸の思いで捨
>>続きを読む

距ててて(2021年製作の映画)

3.5

観に行ってみて、と言われて観に行った作品。面白かったし、2人の喧嘩シーン秀逸でした。そして仲直り…というか、する感じも。お互いの筋を通しつつ良い距離を見つけて行って家族みたい。同じ家に住むってそういう>>続きを読む

存在の耐えられない軽さ(1988年製作の映画)

3.9

本は途中でギブアップしてしまったので、先んじて映画で観てみた。思ってたよりも良かった!今観たのもなんかタイムリーな気もする。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

岡田将生良かった。
本の方が印象が強いけど、良かった

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

自己備忘録
・言葉の選択、テンポ、日常の反映
・誰も認めなくても自分だけは肯定し続けなければならない
・思考の外
・空いたまま、埋められない穴で繋がっているかもしれない

とりあえずとても良かった

バックコーラスの歌姫たち(2013年製作の映画)

4.0

歌がうまいだけでなくて
運命だとか色々なことがガチッとハマる必要がある
このドキュメント見たあとでは沁み度合いが違う…。
成功なんてものはcream on a cakeって言葉がよろしかったです

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

みてスッキリー!てものではない、けどきっとそういうものとして観るもんなんだな。面白かった。後味悪かったけど、やはりヒットラーが題材になるので純粋なお笑い映画ではないよなーそりゃ。

かぞくのくに(2012年製作の映画)

3.8

知らなかったこと色々知れました。無知〜…。
安藤さくら好きだ。。やはり好きだ。。何見ても好き…。安藤さくらとメリル・ストリープ好き…

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

トモが初めから随所で可愛くて、凄くいいキャスティングだった。ぶってなくて。生田斗真も可愛かった、、!そしてみなさん生田斗真をやはり取り上げますが、桐谷健太も素晴らしかった!!朴訥としたというか、芯は強>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

3.9

イ・ビョンホンが男前で可愛くて最高なんですけども、それ以上にストーリーが面白い。
最後のエピローグで流れてきた、ホギュンが王朝転覆の罰で…ってところに驚いて少し調べたんだけど、その史実からこの映画の構
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

3.9

見終わって結構月日が経つけど、ふとした瞬間にワンシーンを思い出すことがある。
いじらしい…というよりも、誇らしいかな。細腕で色んなことに立ち向かっていく姿とか、守れる範疇のもの以上のものも守れると思っ
>>続きを読む

ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男(2016年製作の映画)

3.7

史実?がどこまで本当かは分からないけど、それともちょっと違うかったんかな?
ニュートンナイトの役者さんが格好良かったです。
南北戦争って何年のことだったっけ、映画でも観るか、、と観始めてしまったけど、
>>続きを読む

パワー・オブ・ワン(1992年製作の映画)

4.0

主人公が格好良すぎて!!!
小さい頃が、声含めて天使のように可愛かったので成長したところが切なかったけど、青年期がver.はそれを超える格好良さでわたしもノックアウトされました。めちゃくちゃどちゃくそ
>>続きを読む

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

4.6

全てある。
笑い、胸熱、感動、歯痒さ、爽快感、疾走感!全部あるよーー!めちゃ良かった!

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.0

最後に、日本語版のタイトルを思って一気に胸が張り裂けそうになった。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

アランカミングがめちゃ可愛い…。慈愛に満ちた表情がたまらん。家族の3人がめっっちゃくちゃ素敵でした。
やるせなくて悔しくて悲しい映画でした。今はこうでないと良い…けど、大きくは変わっていないんだろうな
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

とても良かったー、、!
こういう絵画の観点から歴史を紐解いたことって無かった…新しい。
歴史は繋がってるんだなと。当たり前のことですけど。【我が事】がたくさん積み重なってるんだと思いました。何書いてる
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

高畑充希好きやー!
ナチュラルな演技が素晴らしや。
主人公もとても良かった

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

主人公が可愛かった!!!
前情報なしに見出したら、意外とそういう映画なんだ!って驚いた。
60年代のバルチモアで本当にこういうことがあったんなら嬉しい。

サーミの血(2016年製作の映画)

4.0

ラップランドをベースとしたお話を読んだ時に「サーミ人」の話は出てきたけど、こういうダークな歴史があることをそこまで知らず…。
侵入された歴史を持つマイノリティとなった人たちの立場はよく似ているんだろう
>>続きを読む

ブランカとギター弾き(2015年製作の映画)

3.7

なんせ役の人たちがリアルで、どうやってキャストを決めたのか気になった…。
日本人の方が監督というところも興味深く観劇しました。ブランカの声がとっても良くて、周りの人々に希望を抱かせてくれる。